• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

面白募金箱

面白募金箱 ザルツブルグ郊外にEUROPARKというショッピングモールがあります。日本ですとイオンショッピングモールがほぼ同じイメージです。

12月に入りましたので、モール内はクリスマスの飾り付けがされ、お客さんも「不景気とクリスマスは別モノ」と言わんばかり、普段の週末より人が多く、また皆さんいつもより財布のひもがユルイかな?と思わせる買いっぷりでした。


私はクリスマスとは無関係の買い物でした。うーん寂しい。(笑)


ま、それはさておき、そんなクリスマスの飾り付けより私のハートをつかんだのは写真のこれです。

これ、募金箱なんです。

写真左手前と右奥に富士山みたいな形の物体がありますね。この富士山みたいな形の稜線にそって溝が掘られています。そしてその溝にコイン沿わせ、手を離します。
するとコインは美しい円弧を描いてこの赤いすり鉢の上を転がって行き、そして真ん中の穴に落ちます。

たったそれだけ?いえいえ、これがですね、面白いんですよ。


この形状はブラックホールのモデル説明などに使われるあの形状だと思います。

このすり鉢の微妙なカーブの上をコインはそれこそ20周はしながら真ん中の穴に向かいます。そして真ん中の穴に到達してもそのほぼ垂直な穴の側面を何周もしてやっと下に落ちます。
時間も正確には測りませんでしたが、たぶん30秒くらいはぐるぐるしていたと思います。

私がこれを見つけたとき周りには誰もいませんでしたが、私がコインの軌跡を楽しんでいると、ほんの数分の間にこの周りは20人ほどの人が集まりました。そしてこの面白いコインの軌跡を見たいがために「今度は私の番よ!」っといった感じの空気が出来上がりました。

10個ほどを連続投入する人
左右方向2個を同時に投入する人

など登場し、その場は笑いにつつまれました。


余談ですが、私には面白すぎで持ってるコインを全部転がしました。

私も楽しんで、それが何かの役に立つ、ものすごく気分が晴れました。
ブログ一覧 | その他 日記 | 日記
Posted at 2012/12/01 23:46:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年12月2日 20:29
比重が大きい金貨だとイナーシャも大きくて、さらに精度が良ければたくさん回るのでしょうね。キラッと光って目立つけれど、これを回す人は居ないでしょうね。
何ユーロ硬貨が、多いのでしょうか。
コメントへの返答
2012年12月2日 21:17
そこは私も非常に気になった部分です。
ざっくりな印象としては軽いコインの方が穴への落ち方が遅いイメージがありました。

私の部屋には、なかなか登場機会のない1セント~10セント硬貨がたくさんあります。次回これを持参し、何セントは何周回るか検証してみたいです。

皆さん同様らしく普段なかなか使えず、ただただ財布を膨らませてしまう銅貨が多かったですが、50セントと1~2ユーロも多かったという印象を受けました。またどうやって入れたのか?紙幣もありました。お金がたまる場所の直径は1mほど、この時は5cmほどの厚みでした。
2012年12月4日 18:05
おお~っ!これ素晴らしいアイデアですね!そういえば日本で見る募金箱、あまりにもそっけないですね・・・。これじゃあソートー問題意識の高い人以外は募金しませんよね。

>「私も楽しんで、それが何かの役に立つ」
この二つが“同時に在る”ことがポイントだと思います。
「宿題が終わったらアメ玉あげるから!」は長続きしなくて、
「宿題するならアメ玉食べながらしてもいいよ!」は長続きするそうで、
このメソッドによりユダヤ民族は秀才率が高いと聞いたことがあります。

「自分の募金がこんな風に役に立った」ということがすぐさま実感できるといいのですが、それは難しい。そこで募金動作そのものに快楽をひっつけたところが、座布団5枚!!


多民族の思考や価値観は、いつも驚きと発見と羨望に溢れています。
多民族の方々も日本のそれに対して、同様であるといいな~・・・。
コメントへの返答
2012年12月5日 4:46
こんなこと書くと叱られそうなので、ブログの方には書かなかったのですが、暮れになると日本のあちこちに出現する、学生さんの募金活動。

アノやり方は好きじゃありません。
募金しても別の場所にいたりして、こっちはもう募金済みなのに素通りするのはなにか罪悪感のようなものを感じてしまいます。
だからと言って募金しても気持ち良くなりません。

募金って「何とかしなきゃ」というものでは無く、「お、募金か、ちょうど小銭もってるな」って感じでいいと思うんです。

プロフィール

「147GTAのパワーウインドウスイッチ修理 http://cvw.jp/b/492776/48601677/
何シテル?   08/15 18:15
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation