• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

イタリアのつま先を見にメッシーナへ行ってみると・・・

イタリアのつま先を見にメッシーナへ行ってみると・・・ イタリアのつま先を見に行ってみよう!

と、唐突にメッシーナに行きました。

海の向こう側がイタリアのつま先、レッジョ・ディ・カラープリアです。


メッシーナはフェリーが多数行き来する大きな港がありました。



いいですねーとしばし見ていると・・・隣のフェリーは・・・客車が・・・


そうか!だから駅が隣接していたんだ!と納得。そしてしばらく見ていて疑問が・・・・どう考えても船の長さより列車の方が長い・・・???

その答えはすぐ出ました。

一旦列車がバックすると桟橋のポイント切り替え。


そして改めて前進。



客車を押しているのはこのヂーゼル車両。これはフェリーには乗り込みません。



客車を全て押し込むと、桟橋が跳ね上がります。でもこれだけ。



しばらくすると船は口を閉じながら出港。



鉄オタで無くても楽しめる光景です。

ああ、面白かったと立ち去ろうとすると、また隣のフェリーに客車が押し込まれていました。


ブログ一覧 | イタリア | 旅行/地域
Posted at 2012/12/31 05:20:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

0804
どどまいやさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

定期検診日
Nori-さん

この記事へのコメント

2012年12月31日 7:22
フェリーに汽車を乗せるんですか。
確かに見応え有りますね(^^)
乗客は、一旦、下車してフェリーに乗り次の港で汽車を出した時、また乗車ですよね。
味が有ると言うか、無駄っぽいような…
観光客には、良いでしょうが…(^_^;)))
コメントへの返答
2012年12月31日 16:10
そうそう、客車を載せている際は乗客は乗ったままでした。

そして鋭い!味はありますが、結構時間が掛ってました。これは傍から傍観するのが正しいです?
2012年12月31日 9:02
イタリアで年越しですか?
来年もよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください。
コメントへの返答
2012年12月31日 16:11
昨日ザルツブルグに戻ってきました。
ザルツで年越しです。

良いお年をお迎えください。
来年もアグスタネタを楽しみにしています。
2012年12月31日 12:51
確かに鉄っちゃんでなくても見応え十分ありますよ。車両が渡れるほどきっちりと、船を止めるのか不思議ですね。
コメントへの返答
2012年12月31日 16:13
なるほど、そうですね。どうやって線路をきっちり合せているんでしょうか。

波がじゃぶじゃぶしていたら乗り込めないし。
2012年12月31日 13:24
国境がフェリーでつながっているんですよねヽ(^。^)ノ
国同士、もっとボーダーレスでみんなが行き来でき、幸せを運べばいいんですが・・・。
老婆心ではありますが、接続時、脱線したらどうなるんでょ?
いや、ちょいと興味がありまして・・・ってどんな興味やっ!!(--〆)
コメントへの返答
2012年12月31日 16:17
ヨーロッパのかなりの国がEUに加盟していますので、車で移動しても国境がありません。
今回の旅行含めほとんどが国内線扱いです。

見ている時は面白い、だけでしたが、線路を上手く繋げるのってどうやってるんでしょう?

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation