• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月03日

記事の出だしに(笑)

Carviewの「VWゴルフカブリオR」の記事の出だしに思わず吹いた。(笑)

http://www.carview.co.jp/magazine/scoop/vw_golf_r/1603/



以下引用

日本の自動車風景はなんか寂しい

私は日本に来る度に「道路に電気冷蔵庫が溢れている!」と思ってしまう。なぜならば白い四角い物体が音もせずにズズズっと移動しているからだ。

ボディカラーもカタチもみんな同じだ。ましてや屋根を下ろしたカブリオレ、つまりオープンカーなどは願っても発見できない。まさに均一化した自動車市場、個性なんか全くない。唯一の例外は大都市圏で、僅かながらライフスタイルを楽しんでいるオーナーを時折見かけるだけだ。

ブログ一覧 | VW GOLF | クルマ
Posted at 2013/03/03 18:20:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年3月3日 21:36
ヨーロッパ、特にドイツのワインディングロードをカブリオで疾走すると爽やかな風を受けて気持ちが良いです。
タルガトップでもサンルーフでも日本の埃まみれの道路を走るより心地良いです。

日本は、中国から襲ってくるPM2.5と黄砂と杉花粉の所為で窓も開けることができません。
コメントへの返答
2013年3月3日 23:03
暑すぎず、カラッとした空気ですので、窓を開けて走るのですら心地よいですね。

黄砂と杉花粉は本当につらいです。
2013年3月3日 21:38
云い得て妙ですね。
冷蔵庫と云えば、マーシャルアンプ(ヘッドとキャビティ)の冷蔵庫があるようです。
一寸格好良いの欲しくなっちゃいました(笑)

http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1203/30/news062.html
コメントへの返答
2013年3月3日 23:04
その冷蔵庫は素晴らしい!
欲しい!です!!

キッチンには全く合いませんね。(笑)
2013年3月3日 23:22
書き出しは釣りみたいなものだから工夫してるけど、その後は普通の記事で特に面白くないですね。
コメントへの返答
2013年3月4日 0:49
ほんとうにその通りです。
途中で読むのをやめました。

2013年3月4日 0:20
「犬も歩けばプリウスに当たる」です。(笑)
コメントへの返答
2013年3月4日 0:53
日本でフェラーリを見る確率とザルツブルグでプリウスを見る確率はたぶん同じです。(笑)
2013年3月4日 19:26
ハイブリッドカーは個人的には凄いなって思います。特別なものではなく、昔のカローラにまでなったことは凄いなって思いますね。個人的には車が悪いのではなく、同じ物を選ぶ日本人の悪いところかもしれませんね。
昔に比べれば個性派が増えたと言われますが、何か周りと違う物を持っていると変な者扱いされるその風土が良くないかと。
自分の信念持ってる人は収入面でも突出していていろんな車にも乗るんだと思うんですよね。
コメントへの返答
2013年3月5日 4:24
ハイブリッドカーは大したものだと私も思いますが、あれは何を求めているのかが解りません。
あの複雑なメカニズムの割には実燃費は良くないですし、値段を下げることに成功した代償として、機能しないショックアブソーバが付いています。T社のPのリアシートは苦痛です。
T社の2代目Pを運転したことがありますが、ハンドルと前輪が本当に繋がっているのか?と疑いたくなるようなシロモノでした。

普通じゃないハイブリットも、ここまで広まると没個性となってしまうんですね。
2013年3月5日 22:33
レスプロとEVの長所短所がお互いに逆なので、それを組み合わせればと言う発想なんでしょうね。
まあハンドリングや乗り心地についてはハイブリッド特有の問題ではないので置くとしても、最近の軽自動車メーカーやマツダさん、欧州メーカーなどのレシプロでの頑張りは凄いですよね。もうエンジンは開発の余地がないとさえ聞いていたので。こういう極めてきているメーカーが出てきたことでハイブリッドってどうよ?って思いますよね。その後のバッテリーの廃棄なども考えるとホントにエコなのかと・・・。
コメントへの返答
2013年3月6日 4:38
エコって考え方ひとつなんで難しいですね。
バッテリーの廃棄問題や、屋根にソーラー付けてますって言っても、そのソーラーパネルを作る過程は・・・だったりして。

また、実燃費で10km/LのクルマのAさんと、20km/LのクルマのBさんがいて、Aさんは自転車通勤しているので、両者の月あたりガソリン消費量はともに50Lでした。としたらおんなじじゃん、ってへ理屈も成り立つのではないかと思う次第です。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation