• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月25日

ピサ

ピサ フィレンツェを堪能した私の次の目的地はチンクエテッレ・・・ですが、私らしく?寄り道。

ピサの斜塔で有名なピサです。・・・・私もそれ以外の知識は全くありません。

城壁のような壁の中に入ると、斜塔、ドゥオーモ、洗礼堂が並んでいます。



内部も見学しました。フィレンツェのドゥオーモ内部もシンプルですが、そのフィレンツェから100kmも離れていないのに、かなり趣の違う、さらにシンプルな内部でした。

さて!

ここに来たならとにかく斜塔に登らねば!と言うことでチケットを買いに行くと、斜塔は15分間隔の人数制限制で、一時間待ちでした。それではと土産物屋などを見物して予約時刻を待ちました。


ここでの写真はやっぱりこれ、皆さん斜塔を支えるポーズで写真を撮っていました。



ですから土産物屋にもこんなものが・・・・



もちろん無許可使用でしょう。(笑)でもなかなか良いです。ス○ーピーに良く似たこれ以外にも・・・・




・・・・そして・・・・!!!!!






頼むからもう少し似せてくれー!!(笑)



さて、そんな感動に浸っている間に一時間経過しました。斜塔に登りましょう。
ちなみに斜塔の内部は・・・・ただの筒ですね。この内壁と外壁の間に螺旋階段があります。傾斜はきつくはありません。



ピサは小さな町で、高い建物と言えばこの斜塔周りの建築物だけですので、景色には感動がありません。昨日フィレンツェのドゥオーモに登ったのも影響しているかもしれません。こう言うのは順番が重要です。

展望回廊は2層になっていて、下の層はさほどでも無いのですが、上の層はかなり怖い。私はついに傾いている側には行けず、座り込んでこの写真を撮るのが精いっぱいでした。

ブログ一覧 | イタリア | 旅行/地域
Posted at 2013/03/25 05:53:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2013年3月25日 6:15
面白いTシャツがありますね(笑)
パクるなら、しっかり似せてやればいいのに。

斜塔の中に入れるとは知りませんでした。
中からでも傾きが判る程なんですね。

私も灯台とか登り外に出たら壁から背中を離す事が出来ません(笑)
コメントへの返答
2013年3月26日 4:42
何故かこの子猫のTシャツは、ここは中国ですか?というクオリティでした。

3.5度だったでしょうか、わずかですが解ります。金網が張ってあっても、それによりかかることなどできません。
2013年3月25日 6:58
なんでキティちゃんだけパクリ方が緩い

んでしょうね。私だったら逆に買ってしまい

そうです。
コメントへの返答
2013年3月26日 4:44
何故なんでしょうね。Made in Chinaってばればれです。私は写真に撮ってウケを狙うのが精いっぱいです。
2013年3月25日 10:39
私は、高所恐怖症なのでこれは無理です。

自分の体重がかかって塔が倒れるのではないかと想像してしまいます。
ジェットコースターもレールから車両が外れるのではないかと考えてしまい、恐くて乗れません。
コメントへの返答
2013年3月26日 4:47
私も高所恐怖症なのですが、何とかと煙は・・・のように登ってしまいます。

斜塔の場合は、物理的に塔に対して垂直に立つことが出来ないので、恐怖感は倍増します。私はへたり込んで座っていましたが、他の人が歩くと、塔が微妙に振動していることが解りました。
あと200年は倒れないと言われてても信用出来ませんでした。
2013年3月26日 1:09
キ○ィちゃん・・・。(激笑)

斜塔、小生なら蹴り倒すポーズします。(爆)

元々は鐘楼でしたっけ ?
コメントへの返答
2013年3月26日 4:49
何故そのクオリティなのか理解出来ません。(笑)

一番上には鐘が付いていました。今も鳴らしているかは不明です。
2013年3月28日 7:28

ピサの斜塔、思ったより、立派な塔なんですね。

Tシャツの質は悪そうですが、値段は良心的ですね。
コメントへの返答
2013年3月28日 8:26
1372年完成とありますが、20世紀の建築物では?と思わせる建物でした。
修理と言うより建て替えに近かったのでしょうか。

値段が安いので、買われている方は多かったです。

プロフィール

「147GTAのパワーウインドウスイッチ修理 http://cvw.jp/b/492776/48601677/
何シテル?   08/15 18:15
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation