• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

AGUSTA / ツーリング

AGUSTA / ツーリング 昨日は会社の同僚とツーリングに行ってきました。

朝6時に新東名浜松SA(A)に集合・・・だったのですが4名のはずが2人しかいない・・・。電話を掛けてみると出ない・・・ということは爆睡か、走っている最中かどちらかなので、とりあえず二人で出発。

引佐ICで高速を降りR256を北上、最初の休憩場所は道の駅アグリステーションなぐら(B)
ここで仲間と連絡が取れ、彼らは近くまで来ているとのことで、彼らの到着を待ちつつ、こんな屋台で本格コーヒーをいただきました。ここの道の駅はよく利用しますが、この屋台は初めてです。その場で豆を挽いてドリップしてくれるコーヒーはやはり最高でした。400円。


仲間と合流してさらに北上。恵那から県道68を使ってR41に抜け金山(C)で休憩&給油。県道68は狭い箇所もありますが、車通りがさほど多くなく快適でした。

ここからR256を少し走り県道68へ。ここは私たちの間では通称”ぺたんぺたん”。ダム湖脇のこの道は低速コーナーが連続し、まさに右に左にぺたんぺたん。(笑)残念だったのが、路面に雨が残っていて、何も考えずにぺたんぺたんできなかったことです。

次の休憩場所は道の駅パスカル清美。ここで昼食。私は石焼飛騨牛そぼろ味噌丼をいただきました。あ、写真が無い。(笑) そしてここで突然のにわか雨。

雨が止むまで30分ほど待ち、路面はちょっと濡れていましたが、本日の目的地キュルノンチュエへ向けて出発!せせらぎ街道は非常に楽しい道です。

で、目的地キュルノンチュエ


ここの白カビソーセージが目当てです。天井からぶら下がっているのがそれです。


オーストリアでもこの手のソーセージは手に入りましたが、全般的にかなりしょっぱい(さすがザルツブルグ?)のに対し、ここのは塩気が少ないです。これが酒のつまみに最高です。

下の写真は本日の試食。
白カビソーセージで心が決まっていた私ですが、左の皿手前の乾燥トマトの入ったソーセージがおいしかったので、それも注文。散財しました。買ったものはクール宅急便で友人宅へ送ってもらいます。



若かりし頃なら、ここから高山->木曽福島->妻籠宿へ抜けていくところですが、さすがにおっさんにはきついということで、東海北陸自動車道でワープして、恵那から来た道を戻りました。

走行距離はDoor to Doorで600kmくらいだと思いますが、家に帰ってシャワーを浴び、ビールを飲むと気絶しました。やっぱり歳には勝てません。


本日は洗車デーです。ため息が出るほど汚いです。



関連情報URL : https://www.curnontue.jp/
ブログ一覧 | AGUSTA | 旅行/地域
Posted at 2013/07/15 08:35:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

醍醐味!
shinD5さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 11:37
こちらは3連休、毎日、ゲリラ豪雨が降りました。
最終日は朝からゲリラ豪雨です。
雨に合えばバイク、ドロドロになりますからね~(^_^;)
コーナーは左右にぺったんぺったんですか!
軽快そうですね(笑)
コーヒーも旨そうですね(^^)


コメントへの返答
2013年7月15日 16:39
私の家のある海に近いほうは、一日中晴れで、ひたすら暑かったようですが、山に行くとさすがに天気が急変しました。

ぺたんぺたんを気持ちよく走れたら、本当にその日はハッピーです。私はそういうコースが好きなので、サス設定はヤワめです。高速コーナーは捨ててます。(笑)

コーヒーは本当においしかったです。行き帰りで2杯飲んじゃいました。(^.^)
2013年7月15日 21:52
お疲れ様でした。(^^)/
あのバイクで600kmとは。。
色んな所が痛くなる距離ですね。
充分凄い距離だと思います。(^^;
よく考えたら名古屋位なら
こちらと真ん中位なんですね。
コメントへの返答
2013年7月16日 6:23
車の流れに合わせた速度とか、速いけど姿勢が一定な高速道路とかは疲れます。ワインディングを走っていたほうが疲れないような気がします。たぶん気がするだけです。(笑)

機会がありましたら近畿地区あたりでアグスタの美しさについて語る会でも。
2013年7月17日 4:16
ソーセージ、サラミに混じって、プロシュートやシュペックのようなものも、ぶら下がってますね。
凄く美味しそうなんですが、高いんでしょうね。
コメントへの返答
2013年7月17日 6:45
ジャンボン チュエ クリュとありますが、呼び名の違いでしょう「天下一品」で下水道不正=工場で未払い1.5億円分―大津
時事通信 4月19日 18時10分配信
 大津市は19日、ラーメンチェーン店「天下一品」の本社工場(同市)が2009年以降、下水道使用料計約1億5800万円の支払いを不正に免れていたと発表した。新しく井戸を掘り、工場で使う水の量が増えたのに報告していなかった。同社は今年1月までの未払い分と過料を含め、約4億7300万円を近く支払う。
 同市企業局によると、天下一品を運営する天一食品商事は1996年9月、ラーメンの濃縮スープを製造する工場の稼働を始めた。市が昨年12月、別の会社の工場建設のため下水道の流量を調べたところ、天一の工場から設立時の認定排水量の約4倍に当たる月1万トンの水が出ていることが判明。同社が新たに井戸を掘削し、09年4月から使用していたことが分かった。
 同社によると、排水量は井戸水の使用量などを市の計算式に当てはめ算出していた。社内で情報が共有されず、担当者は従来の井戸の使用量だけを確認し、新しい井戸ができたことを把握していなかったという。
 同社は「深くおわびする。従業員教育や管理体制の強化に努め、再発防止に全社を挙げて取り組む」とコメントした。 

最終更新: 4月19日 18時10分

時事通信

Facebook
カカオにシェア
mixiチェック
このエントリーをはてなブックマークに追加
か。どれも美味しいですが、お値段は、オーストリアで買う値段の4ー5倍の感じでした。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation