• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月28日

MotoGP

MotoGP 26-27日はMotoGPを観に行ってきました。

土曜日は生憎の雨で午前のセッションがキャンセル。午後からようやく走れるようになり変則スケジュールで選手は最初のセッションが予選となりました。走れるようになったとはいえ、雨により路面はウエットでした。

あー、雨かー。選手はスリップのリスクを背負いながら懸命に走るんだけど、バイク本来のダイナミックなライディングが見られない・・・・・と思ったら・・・・・

みんなヒザすってるぅーー!!
(すみません写真ないです)


たまたまブリジストンブースでの宮城光氏と青木宣篤選手のトークショーを聞くことが出来ましたが、グルーブの入れ方がかなり進歩しているそうです。レインタイヤと言えば次の写真の左側を想像しますが、

今のレインタイヤはセンターグルーブは無く、右側のタイヤのような溝がセンターまで伸びていて、グルーブの本数がこれの倍くらいって感じでした。(写真を撮ってきませんでした!)そして、その溝の角度などが微妙に違うだけで、全く違うフィーリングになると青木選手は仰ってました。そんな技術の積み重ねにより、レインタイヤは劇的進化を遂げたそうです。

雨=浅いバンク角=膝パッド二枚重ね、これはもう昭和の発想と宮木氏はまとめていました。



皆さんご存知の通り、決勝は快晴のもと行われました。


ちょっと残念だったロッシ。でもいい追い上げしてました。


タイヤの進化だけでは説明のつかないライディング。マルケス。


Moto2クラス時代、明らかに戦闘力の低いバイクをねじ伏せ、一度ハマると手の付けられない速さを見せる、個人的に好きなイアンノーネ。

MotoGPでも戦闘力の低いバイクなので転倒が多いですね。あまり変な癖がつかないうちに、いいバイクに乗せてあげたいです。


写真が下手ですが、レースの合間にはこんな方も走りました。

レプリカじゃなくて中身もホンモノです。(笑)



あ、Moto2の写真が無いですね。完全に見とれてました。だって彼ら、コーナー手前50mくらいから横向いてんだもん。(笑)


ブログ一覧 | レース | 趣味
Posted at 2013/10/28 20:56:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年10月28日 21:39
レインコンディションでも熱い走りでしたか。それも見てみたかった。
フレディースペンサーさんジーんときました。マルケスが彼を超える最年少チャンピオンになったら伝説確定ですね。
超人的なライディング見とれました。
コメントへの返答
2013年10月28日 21:52
マルケスは、ヒジをするくらい身体をインに落としているのに、何でスライドコントロールができるんでしょう。
全く対照的な一見グリップ走法に見えるロレンソ。
90度コーナーでの二人のラインはかなり違いました。

生で見ると発見が多いです。
2013年10月28日 21:52
良いですね~、私も1度は本物見たいです。

TVではしっかり観ましたがレインタイヤ、ブロックがスゴいと思いましたがそれを普通のタイヤの様に走るライダー達は、さすが、選ばれた人間。スゴいです(^^)

決勝は、マルケス決めるかと思えば…
最終戦まで持ち越すとは。

楽しみが増えました。
ここまで、きたらロレンソを応援したい気持ちです(^^)
コメントへの返答
2013年10月28日 21:59
90度コーナーで見てましたが、HONDA、YAMAHA、DUCATIのラインがそれぞれ違ってました。また、実はMoto3のバイクがいちばんうるさいです。

マルケスは朝のフリーで転倒したので、マシンがパーフェクトでは無かったのかもしれませんね。
2013年10月29日 0:00
フレディに1票 ! (違)

彼は視力が良くなくてコンタクトレンズでしたよね。
嗚呼、ダブルタイトル・・・。
コメントへの返答
2013年10月29日 7:04
雨によりほとんどのイベントがキャンセルになりましたが、これはキャンセルにならず良かったです。ただ、1周しかしてくれなかったんですよねー。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation