• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月06日

Bon Jovi よかったです

Bon Jovi よかったです 12月4日の夜は東京ドームでBon Joviのコンサートでした。

Bon Joviの演奏を聴くのは実は2回目です。1回目は約30年前、当時はまだ西部球場(ドームではない)で行われた「スーパーロック’84in Japan」でした。Bon Jovi、ANVIL、Scorpions、Michael Shencker Group、White Snakeだったかな。今では市民権を得た音楽フェスですが、当時は画期的な試みでした。しかし、今よりハードロックが市民権を得ていた当時なのに客の入りはイマイチで、これを企画したプロモーターはこの後ほどなくして倒産してしまったと記憶しています。

さて、そんなBon Joviさんのコンサート。チケットを受け取った時点でわかってはいたことですが・・・・遠い。


そしてこの写真のナイスなGジャンのお二方を見ても解るように、観客の年齢層は高いです。(笑)
セットリストは昔の曲と新しめが半々。やっぱり盛り上がるのは「You Give Love A Bad Name」「Bad Medicine」「Living on a Prayer」など昔の曲でしたね。

私も予習が足りなく、最近の曲は解らないのが数曲ありました。また、予習という意味では現在のメンバーです。ギターがリッチー・サンボラじゃ無かったです。Phil-Xさんと言う方でした。Webで調べてみるとリッチーさんはアルコール依存症とのこと。残念でしたが、このPhilさんはかなり良かったです。ピッキングが力強く、サウンドが厚いというかハードな感じで、私は好感が持てました。

さすがに誰もが携帯やiPadなどを持ち歩く時代ですが、携帯カメラでの撮影はOKというのは、私には時代は変わったなーと思わせる変化でした。



あっと言う間の2時間強のコンサートが終了し、このままバーにでも行こうかと思いましたが、あまりにはしゃぎすぎな一日の疲れが、東京ドームを出たとたんに私を襲ってきてしまい、コンビニでビールを買ってホテルに戻りました。




コンビニの店員さんは、親切にもストローを付けてくれました。(爆)



おしまい。
ブログ一覧 | Long Live Rock'n Roll | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/12/06 23:08:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年12月6日 23:14
ナルホド〜いい時間を過ごされましたね〜^^
私も東京ドームは何回かライブで利用しましたが、クジ運なくいつも3階席…
3階席はかなり急斜面で転がり落ちそうなトコロがホント怖いです^^;
コメントへの返答
2013年12月6日 23:18
ほー、3階席はそうなのですか。
私の座った席は上に上階のひさしがあるような場所でしたので、これなら上の方が見やすいんじゃないかと思いましたが、そうでも無いのですね。

私は高所恐怖症なので、3階はダメだと思います。
2013年12月6日 23:36
裏山です・・・。
もうイーグルスは来ないだろうし・・・。

メジャーなアーティストだと、観客もだんだん年齢層高くなってますね。(笑)
年明けは「古稀」なストーンズですし。

3階席、野球のほうで入ったコトあります。
オーストリアのオーバーハングに比べれば大したコト無いでせうが、元トライアルライダーの小生でも身の危険を感じる角度です。
お試しあれ。(嘘爆)
コメントへの返答
2013年12月7日 7:50
東京ドームの音響はよくありませんが、この雰囲気は良いですね。

ストーンズの客席の様子には興味がります。(笑)

クラプトンとジェフベックの演奏に興味あるものの、曲をあまり知らないのでこれは見送りです。
2013年12月7日 8:20
Bon Joviは、2年前にウィーンで見ました。
やっぱり、盛り上がってました。

日本は、携帯カメラOKですか。
ウィーンのBon Joviのコンサートは、望遠付きのカメラもOKでした。
何故か、マドンナのコンサートは、望遠は、駄目と言われました。女の子だから?
コメントへの返答
2013年12月7日 17:51
ビデオカメラはだめとありました。

デジカメもOKだったと思いますが、最近のデジカメは動画もOKですから、ビデオカメラはだめというのもどういう扱いなんでしょう。

でも、望遠ドーンはいませんでしたよ。
2013年12月8日 20:26
携帯のカメラで撮影オッケーな時代なんですね。それは私もビックリです。
コメントへの返答
2013年12月8日 20:42
何千人とかの携帯を「預かります」は出来ませんから仕方なしといったところでしょうね。

手荷物検査もしてましたが、昔ほどの厳しさは感じませんでした。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation