• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月04日

読書してます

読書してます あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

この休みは、普段できない読書で過ごしてます。
この4冊を左から読み、今、一番右、ソウルケイジを読んでいるところです。

でも普段はあまり本を読みません。なぜかというと、私は記憶力が悪いのです。途切れ途切れに読むと、それまでの内容を半分くらいは忘れてしまいます。また、私は同時に人の名前を覚えるのが下手で、それは小説における登場人物も然りで、この人誰だっけ?ってなります。そんな私なので、本を読むときはかなりの集中力を要します。仕事が終わった後の疲れた頭は、本を読むことを拒絶するというのも、普段あまり読書をしない理由です。

左のインビジブルレインは、確か9月頃に買いました。前々から気になっていた誉田哲也氏の姫川玲子シリーズで、途切れ途切れに読んで11月くらいに読み終わったのですが、出だしとオチしか頭に残っていなかったので、読み直しました。

読んでから知りましたが、インビジブルレインは姫川班の最後の話なんですね。この小説を読んで、姫川玲子の周りの人物像とその繋がりをなかなか理解できなかったのは、その前の何作かで、人物像と関係を描くという土台作りは終わっており、その土台の上で本作があったということもあったようです。

ストロベリーナイトを読み始めたところで、本の帯にもあるように映像の方にも興味が湧き、DVDを借り、ドラマと本を行ったり来たりしています。


ドラマの方もいいですね。竹内結子さん、イイです、あの目。このドラマはリアルタイムでは知りませんでしたが、ドラマを観た男性の何割かは、「菊田ーっ!!」って怒鳴られたいと思ったに違いありません。もちろん私はその何割かのひとりです。(笑) その「菊田」西島秀俊さんもいい味出してますね。ドラマを観た女性の何割かは西島さんを「菊田ーっ!」と呼びつけたいと思ったに違いありません。(笑)


途中に「真夏の方程式/東野圭吾」が入っているのは、肉肉ときたら魚が食べたくなることと同じです。また私は東野圭吾さんの小説も好きで読みます。ただ、最近の東野圭吾さんの作品はちょっと小奇麗な感じで、真夏の方程式もそうでしたが、私には物足りなかったです。これは作品がつまらないというのとは違います。私は「百夜行」のような人の心の奥のドロドロしたものを引っ張り出すような小説のほうが好きだということです。・・・と同時に、そういう作品は読んでいて疲れてしまうので、普段は本を開けないということもあります。


本当は桐野夏生さんの作品も読みたかったのですが、今の私の体力では無理です。

ブログ一覧 | その他 日記 | 日記
Posted at 2014/01/04 15:14:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

パナソニック。
.ξさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2014年1月4日 15:56
明けましておめでとうございます。
休日の読書、良いですね。
最近、キンドルや楽天が、電子書籍の売り上げを伸ばしていて、日本のコンテンツも増えているみたいなので、当地でも、少し、日本の新刊本が、読みやすくなっているようです。
今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月4日 16:29
あけましておめでとうございます。
ウィーンも年越しの花火は派手だったでしょうか。

欧米の方が電子書籍に関しては進んでいるのでしょうか。日本ではやっぱり「本は紙」という感覚が根強いように感じます。Bookoffのような中古店がどこの町にもあり、安く書籍を手に入れられる環境が確立されているというのもあるかもしれません。

今年もよろしくお願いします。
2014年1月4日 16:52
あけましておめでとうございます。
私も読書の中断が嫌なので普段は
あまり読書をしていません。
年末年始はじっくり堪能できるので
読書がとても有意義な時間になりますね。
って、今年まだ何も読んでないですが。
^^;今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月4日 19:00
あけましておめでとうございます。

一気に読んでしまうとスッキリですが、結構体力使います。毎日一冊は無理ですね。

今年もデザイン論議が出来ればと思います。
よろしくお願いします。
2014年1月4日 16:56
うちの嫁さんも全部読んでました。僕はドラマと映画見ました^ - ^
コメントへの返答
2014年1月4日 19:04
「たくーっ!!」ってやられませんでした?(笑)

作者は松島菜々子さんをイメージされたとのことですが、竹内さんもハマってましたね。
2014年1月4日 18:06
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

私が本を読むのは病院の待ち時間と飛行機に乗る時の待ち時間です。この時間は結構、長くて本を読むのに丁度良いです(^^)

ストロベリーナイト関連と真夏の方程式、本は読んでないですが、DVDは見ました。
面白かったですね。
コメントへの返答
2014年1月4日 19:07
あけましておめでとうございます

インビジブルレインはまさにそれで、出張の電車で読んでました。

この休みは、家読みか、日帰り温泉の湯船で読みました。
周りの視線が痛かったです。(笑)

真夏の方程式は、借りようと思ったら全部貸し出し中でした。真冬なのに。
2014年1月4日 19:04
小説 読むんですね

尊敬します

自分は仕事上の原稿書きのため
せいぜい専門書を読む程度です。


コメントへの返答
2014年1月4日 19:21
私は他人に対する気遣いが下手なんです。(特に女性)

小説は、言葉のやり取りの後の心の変化も書かれているので、私にとっては教科書か参考書みたいな感じです。

人生の参考書で人が殺されるってのはちょっと問題ですが・・・(笑)
2014年1月4日 23:30
あけましておめでとうございます。

・・・本・・・。

去年真面目に読んだのは、無線免許受験のテキストです。(笑)
コメントへの返答
2014年1月5日 7:26
あけましておめでとうございます

私も休み前までならたぶん2冊です。

ひょっとして1年分の読み貯めに近いかも。(笑)
2014年1月6日 20:29
あけましておめでとうございます。
実は私、根っからの理系でして、読書は苦手で教養がありません。
コメントへの返答
2014年1月6日 20:46
あけましておめでとうございます。

私も理系人間で、論理的に何でも考えてしまいます。読書と言うほどの数を読んでいませんが、ここ6-7年ですね。

最初は読んだ達成感みたいな感じでした。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation