• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

イタリアで見たクルマ

今回出かけたナポリ近辺で多く見かけたのは、フィアット・パンダ。フィアット500、ランチア・イプシロンでしょうか。あと、道が狭い、駐車スペースと言った理由からだと思いますが、スマートも多かったですね。

おっ、と思って撮った写真
1.オペル・アダム
これは2台見たかな?


2.アルファ・スパイダー
つるんでいたわけではなさそうだが、ほぼ同時刻に遭遇



3.ルノーキャトル
田舎町に行くと意外と見る。


4.IVECO
の軍用ジープ?


5.フィアット500L
結構見かけた。日本にはミニバンがあるからこれは厳しいか。


6.マセラティ・ギブリ・・・かな?
こういう景色にぴったり


7.FUSCO
なぜ、へたくそゆるキャラみたいな顔なのか?


8.スマート
ラゲッジスペースにベビーカーを横向き収納している。新しい使い方の提案。


9.MVアグスタ・ブルターレ
まず、スクーター以外が珍しい。DUCATIもほとんど見なかった。


10.ハスクバーナ・ヌーダ
でかでかと貼ったハスクバーナのロゴがいい。


11.アプリリア・RX125
旧車だが、かなりいいコンディションだった。



おっと、大事な車を忘れていた。
12.フィアット・クーボ


こうやってみるとカッコいい?(笑)



アルファジュリエッタも結構走っていました。発表からもう数年経っていますので、珍しくもなく、見慣れたはずなのですが、最近気になって仕方ないです。

ブログ一覧 | 欧州で見たクルマたち | クルマ
Posted at 2014/10/19 01:26:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様の誕生日でした
M2さん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年10月19日 13:40
イタリアに行くとほんと走ってる車に興味津々ですよね〜。
コメントへの返答
2014年10月19日 17:17
現行パンダがとにかく多かったです。使い勝手が良さそうで、あのデザインの良さ。わかるなぁ、と納得するとともに、運転したかったです。
2014年10月20日 0:22
FUSCOとQUBOのデザインで、商用車としての機能デザインを感じました。
FUSCOはウィンドシールドの左右下端が切れ下がっていて、QUBOはフロントサイドウィンドウのウェストラインがウィンドシールドより下、と言う点です。
どちらも運転者が左右寄せの際に視界を確保できるようにしているんぢゃないかと・・・。ヘリはホバリングの際に下を確認できるように足元の部分も窓なので、近似性を感じました。
考え過ぎでせうか。(笑)

QUBOのサイドウィンドウのグラフィック処理は秀逸ですね。
後端切り上がりは破綻しやすいと思っているのですが、邪魔なドアレールをうまくアクセントにして間延びせずに仕上がってマスよね。
2000年以上前からある美術品や工芸品と暮らしている人達は、センスも身に染みているのかなあと。
コメントへの返答
2014年10月20日 13:02
クーボは確かに左右の見切りがしやすかったです。一度ナビに、ミラーをたたんで左右5㎝ずつ、というとてつもなく狭い道に誘導されましたが、何とか切り抜けました。

路駐有の狭い道、バスも往来、前から後ろからセンターライン付近をスクーターが飛ばす、と言う状況もすぐに慣れたのは、おっしゃる視界の確保が出来たからと思います。

このクーボも、日本の風景の中では浮いてしまうでしょうが、石造りの家々の前では調和します。
生活や意識の中に刷り込まれたセンスなんでしょうか。
2014年10月21日 20:02
お邪魔します。

イタリアの素敵な風景に素敵な車たち。車を眺めているだけでも楽しめそうですね!

>へたくそゆるキャラ

うけましたwww
コメントへの返答
2014年10月22日 3:33
コメントありがとうございます

フィアットやアルファロメオはちょっと変わったデザインが多いですが、イタリアの景色に違和感がないです。

あのバスが後ろから迫ってきても威圧感ゼロです。(笑)

プロフィール

「布袋寅泰 http://cvw.jp/b/492776/48565786/
何シテル?   07/27 07:48
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation