• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

エアーパーク 航空自衛隊 浜松広報館

エアーパーク 航空自衛隊 浜松広報館 会社の同僚が、良かったよー、と言うので、航空自衛隊 浜松広報館 エアーパークに行ってきました。

浜松西ICを降りて数分で到着です。
平成11年にオープンしたとのことで、管内も展示物も綺麗でした。














せっかくなんでコックピットに座ってきました。
F1


T2


F104


F86


・・・たぶん合ってると思う。


こういうグラフィックもいいですね。





技術屋なんで、こういう工業製品の造りは芸術品のように感じてしまいます。



フライトシミュレーターがありましたが、2時間半待ちに断念。他の方が体験しているのを見ましたが、コックピットが上下左右に激しくグラグラとは動きませんでした。残念。



そうそう、フライトスーツとヘルメットの貸し出しがあり、コックピットに収まって、なりきりで写真を撮っている方もいらっしゃいました。子供用もあり。



全天周シアターなるものがありました。ドーム型のスクリーンに映像を映すというもので、テーマが3つ、それぞれ15分づつの上映です。注意書きに、乗り物酔いしやすい方はご遠慮くださいとありましたが・・・・・酔いました。(◎△◎)




場所が浜松だけに愛知県ナンバーの車が多かったです。また、この寒空に、バイクも多かったです。
私は12時頃到着し、意外と空いてるなぁ、と思いましたが、午後2時頃には駐車場に観光バスも4台ほどおり、結構人が多いと感じました。暖かいシーズンならかなり混むだろうと予想できます。

遠路お越しになるなら、これと、うなぎパイファクトリーをセットにすると、目もお腹もいっぱいではないでしょうか。

自衛隊基地ですが、日曜日は全く飛行機が離発着しないので、平日の方がいいかもしれない。

ブログ一覧 | その他 日記 | 日記
Posted at 2014/12/14 19:52:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2014年12月14日 20:59
こんばんは(^^)

写真だけでも迫力が伝わりますね。
実物は凄いんでしょうね~。

コックピットはメーター有りすぎ(^_^;)
それを見ながら飛ぶんですよね。
私は、車でもバイクでもメーターは殆ど見てるヒマがないですけどね(笑)

行ってみたいですね。
コメントへの返答
2014年12月15日 9:19
こんにちは

間近で見ると迫力あります。
ジェットエンジンのパーツも、バイクの削り出し部品と同じように美しいです。萌えました。(笑)

沢山のメーターを瞬時に読み取る訓練をするんでしょうね。
私も周りばかり見て、メーターはほとんど見てません。(違?)
2014年12月14日 21:59
どうも♪
お初で、お疲れ様。

ようこそ
浜松へ。
コメントへの返答
2014年12月15日 9:14
こんにちは

静岡県民で、飛行機には興味あるのに初めてでした。次回はスズキの博物館と、うなぎパイファクトリーですね。

花人☆うなぎパイさんのブログを参考にさせていただきます。
2014年12月17日 1:34
メカフェチとしてはソソる内容です。いつか訪れたいですね。
コメントへの返答
2014年12月17日 18:02
是非。スズキかヤマハの博物館と絡めるのが良いかと思います。
2014年12月18日 16:56
Hanger 8のような場所で、楽しめそうですね。


コメントへの返答
2014年12月19日 1:43
航空自衛隊の活動や組織の説明展示もあって、なかなか見応えありました。

ドイツ博物館の航空機関連の博物館、Flugwerft Schleissheimも素晴らしかったです。お時間があったらぜひ。

http://www.deutsches-museum.de/flugwerft/information/
2014年12月26日 1:39
はじめまして
浜松にエアーパークってあるのですね
けっこう 展示量多そうですね。

先日、岐阜の各務原航空博物館に行ってきました。
もしよかったら 僕のブログも覗いていてください。
コメントへの返答
2014年12月26日 21:59
はじめまして
コメントありがとうございます。

自衛隊の組織とか役割を説明する展示があったりして、結構楽しめました。

早速ブログを拝見しました。
今度各務原航空博物館、いいですね。今度行ってみます。

プロフィール

「布袋寅泰 http://cvw.jp/b/492776/48565786/
何シテル?   07/27 07:48
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation