• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月27日

知らなければ幸せだったかも

知らなければ幸せだったかも 2週前、泊まり取引先へ出張に行きました。その時の夕食時、先方の社長がワインを持ち込まれました。カリフォルニアの赤ワインでした。携帯でラベルの写真を撮ったつもりだったのですが、残っておりませんでした。

が、たぶんかなりお高いワイン。なぜって?だって、味、香り、いつも飲んでるものと全く違いました。

あぁぁ~、と脱力しつつ、私は常にワイングラスに鼻を突っ込んで、まるで危ないク○リでもやってるかのように、すーはーすーはー。(笑)

夕食は先方の社長とその部下、私と私の上司の4人でした。先方の社長はワインを持ち込んだくらいですから、そのワインに自信があったのは当然。私は骨抜き。しかし、他の二人は、うん、おいしかも、と言う反応。

別にその二人を味の解らないヤツ、と非難するものではありません。問題は、ワインユーザーの底辺に位置して、リーズナブルなワインを飲んで幸せに浸っていた私が、「あ、違う」と気づいてしまったことです。

出張から戻った日に、自分がいつも買っているワインを飲んだら、「え!?こんなだったっけ」と落胆。


「しゃちょぉ、なんてことしてくれたんですか」(泣)


それからは、しばらくワインを買うのを躊躇ってましたが、本日意を決して買ってきました。
右はJALのファーストクラスで供されるというPOPにつられて、左は人生初のニュージーランドワインです。試飲なしなのでかなり心配です。




ブログ一覧 | その他 日記 | 日記
Posted at 2014/12/27 16:33:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

定期検診日
Nori-さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年12月27日 19:32
確かに知らない方が良かったと思うこともありますよね。ただ私の舌では3000円ぐらいで十分でそれ以上は好みの方が勝っちゃいますね。
でもやっぱり防腐剤のほとんど入ってない現地のワインがやっぱり一番美味しかったですね。
コメントへの返答
2014年12月27日 23:33
心配しましたが、今日買った右側はGOODでした。確か2,000円くらいだったと思いますので、これでOK。

早くあの味を忘れなければ。(笑)
2014年12月27日 22:52
何にでも言える事ですね(笑)

身近では、良いタイヤを履いてしまったら次はどうするって感じですね(^o^)
コメントへの返答
2014年12月27日 23:36
タイヤは重要ですね。あれも賞味期限ありますしね。

良いタイヤを履いたら、次はホイールをさらに軽くするとか?
2014年12月28日 0:30
小生的には、3k円出せば割とオイシイの飲めると思ってマス。
ワインセラーに入れて売られている諭吉さんクラスのモノも興味ありますが、大方フレンチばっかりで小生好みの独逸とか無いんですよね。
その昔は、1000円台前半でオイシイのを探すコトに気合入れてた時分もありましたが、今はKALDIがその手をイロイロ販売しているのでアタマ使わなくなりました。(笑)

いわゆる新興国、南ア、オージー、チリなんかは、独仏の様な伝統国のモノの半値で同じクオリティだと思います。侮れないですよね。
オージーのロゼ、白と赤のブレンドで作っていて、きちんと途中で皮抜いたりして作っている伝統国から非難されたコトもありましたね。
ロゼなんて言わずに、正々堂々ブレンディッドですと言えばイイと思うんですが。
九州沖縄サミットで供されたワインは、参加国のワインを田崎真也氏が混ぜたブレンディッドでしたし。

スミマセン、久々ビール飲んで書いているので、酔っぱらってオカシナこと書いてるカモです。
コメントへの返答
2014年12月28日 13:55
私はまさに1,000円台で美味しいワインを求める、底辺ワイン好きでしたが、今回の体験で出費の平均値を上げることにしました。

酔っぱらうのが目的なら1,000円未満でいいわけですし。

ブレンデッドはなるほどと思う節が。コーヒーの話ですが、ブレンドコーヒーって書くと何か安っぽいイメージを持ちがちですが、コーヒー屋さんそれぞれのこだわりに満ちた味で、バランスいいなーといつも思います。

今年の仕事は終わりましたでしょうか。終わったら楽しく飲みましょう。私も飲みまくりますよー!(笑)

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation