• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月20日

海の日に山へ

海の日に山へ 今日まで3連休でしたが、結局活動したのは今日だけでした。
朝7時とちょっと出遅れな出だしでしたが、まずは本栖湖を目指しました。
東海地方にも梅雨明け宣言がされるだろうことが想像に難くない、久しぶりにこんな青を見たな、という天気でした。



いつもなら本栖湖からR139でで新富士ICから新東名で帰宅というあっさりルートですが、今日はR139を逆に富士山を1周して御殿場から箱根スカイライン-芦ノ湖スカイライン経由と走ってみました。しかし、富士山が見えたのは最初の本栖湖だけ。

富士クラシック(ゴルフ場)前
正面にドーン!なはずなんですが・・・・



ふじてんスノーリゾートスキー場
MT-07の上にあるはずなんですが・・・・



芦ノ湖スカイライン
もうこのころはどうでもええわ・・・・(笑)



そのままR1で帰ろうと思いましたが、ターンパイク方面に寄り道。大観山Pに何かあるかな?と思ったら、期待を裏切らずフェラーリやポルシェ・・・・と並んでイタリアの怪物くん。2台もいました。


久し振りに見て、”怪物”という形容が相応しいデザインですが、しかしイマドキのトレンドデザインと比べると、怪物なのにエグく無いのが何とも不思議です。





閑話休題



MT-07は本日オドメーターが2,000kmを超えたのですが、サスに当たりがついたのでしょうか、良く動くようになりました。本来ならよいことなのですが、このMT-07に関してはそうではありません。
動きが渋くてギャップでポンポン跳ねていたのがちゃんと路面に追従するようになってきていたのですが、その美味しいところをあっさり過ぎてしまった? いまのMT-07のサスは動きすぎと言うか、ダンパーが効いていないような動きです。路面のギャップを拾ったとき、縮んで伸びてと1回で収まらなければならいところが、もう一回ストロークします。

また、その動きは非常に大きく、乗っているライダーの感覚としては、観光バスが路面のうねりを拾ったとき、お尻が大きくグワングワンと揺れるあの感じです。路面の悪い道を走っているときなど、常にお尻がグワングワンと動いてしまいます。

フロントサスも柔くなっていると思いますが、リヤのそれが酷過ぎてあまり気になりません。(笑)
もっともフロントは、ブレーキをゆっくりリリースすればグワングワンとは動きません。リヤブレーキも引きずり気味にして動きすぎないようにして走る必要がありそうです。
そんなこんなで、人間がダンパーの役割を果たさなければならないので、ワインディングをいいペースで走るだけで非常にエキサイティングなのですが、疲れます。これは疲れないツーリングのできるバイクという私の望みからすると、見事に外れです。

しかしMT-07は軽くてポジションも楽なので、車の後ろをチンタラ走っても苦になりません。また、680cc/72PSというスペックのエンジンは発熱量が非常に少なく、暑さによる体力低下が少ないと思います。
沼津ICから東名高速に乗っての帰路、前方からの南風は”熱風”でした。この暑さはアグスタでは耐えられません。



パーフェクトなモノってないですねぇ・・・・。と、OHLINSという名詞が頭にチラつく。


ブログ一覧 | MT-07 | 趣味
Posted at 2015/07/20 16:51:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

1000式。
.ξさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年7月20日 17:44
多少の気になる点はあるにせよ、ツーリングができる環境は非常にいいものですね。日常の大変な気持ちが切り替わりそうです。私もツーリング願望がMAXなので、何かないか探し始めています。^ ^

アグスタがあるからこその2台目ですから、それはそれは贅沢なものですね。ツーリングできるようになりたい!(^◇^)
コメントへの返答
2015年7月21日 21:22
この週末は初キャンプツーといきたいところでしたが、ちょっとグダグダしてしまい、叶いませんでした。本格的な夏到来なので、キャンプにしろ普通の旅館泊まりツーにしろ、涼しい山の方に行きたいところです。

ぜひツーリングバイクを、そして泊まりで色々お話しましょう。
2015年7月20日 20:05
2つ目の大きな写真はほんとに良いですね〜。
SZはこの連休にも良い音を出して走ってました。ちょっと褒められたような速度では無かったですが・・・。
バイクは意外でしたね〜。もし車外品で対応出来るならそれはそれで楽しそうですよ。
コメントへの返答
2015年7月21日 21:30
暑かったですが、気持ちの良い一日でした。

クルマもそうですが、基本的な部分をコストダウンしちゃダメですね。
とりあえずリアサスがゆっくり動くようにリアブレーキをコントロールすべく、右足のテクニックを磨きます。(笑)

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation