• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月26日

YAMAHA SPORTS RIDE CONCEPT 再び

YAMAHA SPORTS RIDE CONCEPT 再び モーターショウでお披露目された、YAMAHA SPORTS RIDE CONCEPTがヤマハコミュニケーションプラザに展示されていると聞き、また、今年のコミュニケーションプラザの開館は12月26日土曜日が最終と聞き、これは行っておくべき、見ておくべき、と出かけて参りました。

今までは、エントランスを通過するとTOYOTA2000GTとレクサスLFAが「いらっさいませ~~」でしたが、1Fはかなりの模様替えでした。ちょとビツクリ。

さてさて、お目当てのSPORTS RIDE CONCEPTは?・・・もちろんすぐに見つけましたが、その手前に今年のチャンピオンマシン!
トロフィーは、最終戦、バレンシアのものでした。


トロフィーがのぞけました。、サプライズも何もない写真ですけど、MotoGPファンはタマランです。



ハイ!本題、SPORTS RIDE CONCEPT。





ドアのウインドウの後ろの部分は隙間があったんですねー。


実は屋根はサンルーフのようだったんですね。


車内はすっごくお洒落な造り。
茶の皮は靴やバッグのような質感に見えました。お洒落です。でも実際には滑るだろうなー。


この仕様で市販したら、お値段は間違いなく一本以上ですねー。
ワイパーが付いていない以上に、私にはちょっと所有不可能な感じかな。
もうちょっと、コスト意識を持ってもまあエリーゼかそれ以上のお値段になるでしょうね。経済的に買えるのかどうか解りませんが、ちょっと興味あります。車体がコンパクトで、私好みです。

隣にはこれも展示されていました。



さて、それ以外の車両を見て回ると、やはり私にはこれは外せません。今年の主役のひとり、ロッシ車両。奥は中須賀選手のチャンピオンマシンです。


ここに来るたびに、これを眺めます。タメイキしか出ない美しい造形美。


ヤマハと言えば今年は8耐も制しましたね。



同じくモーターショウに展示されたこれもありました。トランスフォームしそうなお顔です。




ここの2Fには図書館スペースがあるのですが、こんな古い雑誌も閲覧できます。
社員のどなたかの寄贈と思われますが、ここで本を読み始めると、時間があっという間に過ぎます。


そしてこんな書籍も。



コメントゼロのザ・写真集でした。
毎年このようなものを作っているのかな?ほすい。
ブログ一覧 | クルマその他 | クルマ
Posted at 2015/12/27 17:30:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

娘の車
パパンダさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

この記事へのコメント

2015年12月27日 21:03
モトGP優勝カップ、たまりませんね(^^)
走りそうな物にはそれに比例して機能美と言いますか、目を奪う物が沢山あり、何時まででも見てしまいます。

YAMAHAの4輪もカッコ良いと思いますが発売になっても買えるような物なんでしょうね(^_^;)


コメントへの返答
2015年12月28日 17:49
車両はイベントなどで見ることはありますが、優勝カップはなかなかありません。豪華なものでは無いのですが、デザインがよいです。

YAMAHAは何度か4輪にチャレンジしていますが、今回はかなり本気なのではないでしょうか。
2015年12月27日 21:19
人が居ない中、ゆっくりと見られたことのメリットですね。昔からヤマハは良いエンジンを作りますよね。トヨタの音色の良いのはほとんどヤマハ製が多いですね。
ところで実際に似たような顔のキャラがトランスフォーマーに出ていたような・・・。
コメントへの返答
2015年12月28日 17:51
モーターショウにも行きましたが、もちろんこの日ほどゆっくり眺めることは出来ませんでした。
非常に満足しました。

トランスフォーマ―のキャラには詳しくないですが、言われてみて気づきました。この顔はトランスフォーム後ですね。(笑)
2015年12月28日 23:24
SPORTS RIDE CONCEPはカッコよさそうですね。生では見たことないので是非見てみたいです。個人的にヤマハは日本でトップクラスにデザインを大切に考えている会社だと思っていますのでこの先も楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年12月29日 21:42
どのようなエンジンを載せるのか、という興味もありますが、このようなコンセプトとデザインなら売れそうな気配がします。
是非機会があったら見ていただいたいです。内装も素敵なデザインです。

プロフィール

「999Rオイル漏れ? http://cvw.jp/b/492776/48617740/
何シテル?   08/24 17:08
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation