• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

3台洗車で腰痛い

3台洗車で腰痛い 静岡地方は穏やかで絶好のお出かけ日和でしたが、今日は洗車の日と決めていましたので、朝8時からTシャツで頑張りました。

まず、147

雨の日に出すことは無かったし、前オーナーのもとに施工されたコーティングは今もバッチリで、水洗いで済むのは助かります。

最初の写真は洗車前、次の写真は洗車後です。
写真の見た目は変わりませんが、実際はスッキリしました。気分もスッキリです。



さて、以前ブレーキパッドをDIXELに交換後、鳴きがはげしいブログをUPしましたが、洗車毎に改善されている感があります。
鳴きゼロではないですが、朝一の1~3回のブレーキ操作時にちょっと鳴く程度になりました。
鳴きが減って来た理屈は不明ですが、ブレーキダストが少ないというのはとにかくうれしいです。



GTA洗車後はこの絵でコーヒータイム。



ところで、わがGTAはシフトノブを交換しましたが、これでオッケーでしょうか?



さて、次はAGUSTAです。
tak3さんとのAGUSTAxSGUSTA時の汚れのみなので、ボディは水洗いでササッと完了。


ですが、先々週に偶然出会ったせななはんさんのセナ号の美しさが忘れられません。



ヨシ!と奮起して、汚れっぱなしのホイールの裏側を洗いました。

アグスタのリアホイールの裏側はこうなっちゃうんですよね。



・・・を、うおりゃー!と清掃。
スポーク1本目で心が折れかかりましたが、1時間奮闘!!



アグスタのシルバーホイールは磨き甲斐があります。



次にフロントホイールも奮起しましたが、ブレーキローターとかいろいろ邪魔で、なかなか思い通りにには行きませんでしたが、まあまあかな?





さて、先日のtak3さんとのアグスタを愛でる会の時にゲットしたねじを抜いてみます。


ネジなので、緩める方向に回さないと抜けてきませんでした。


こんなに長いネジでしたが、横方向だったせいか、抜いてもエア抜けはありません。


でも、抜いた後の見た目が気分良くないですね。やっぱりタイヤ交換でしょうか??


ホイールは綺麗になりましたが、ボディにはスクラッチキズ多数なので、磨きをしたいところです。
ここで2度目のコーヒータイム・・・と同時に12時。昼食休憩。



昼食後、本当はアグスタのチェーンの清掃をしたいところでしたが、この時点でかなり腰が痛い。
MT-07の洗車を優先します。

流石、普段のアシ。汚い。




先に述べましたように、既に腰が痛いです。チェーン清掃が身体に厳しかったので、カメラを持つ気も失せてしまいましたので、洗車後の写真は無しです。

午後4時前に片付けまで終了。

風呂に入って、ロキソニンテープを腰に貼り、昨日仕入れた”プレミアムモルツ”という名前の痛み止めを飲んで、このブログを書いております。

明日は天気も悪そうですのでまったりしますが、夜、会社の同僚のバンド演奏を見に行く予定です。

楽しみ。


ブログ一覧 | Alfa 147 | クルマ
Posted at 2016/11/26 19:02:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

この記事へのコメント

2016年11月26日 19:18
お疲れ様でした。

ヲイラも洗車&ゴニョゴニョしてみました。

歳なので、腰が…(笑)

でも、クルマもバイクも綺麗だと、気持ちいいですよね。
コメントへの返答
2016年11月26日 19:41
洗車もいじりも腰に負担が掛かります。

できればお金を払ってやってもらいたいところですが、綺麗になって気分も晴れた達成感はビール・・・もとい、痛み止めが美味です。

2016年11月27日 11:15
ご苦労様です。デモンストレーション愛車の洗車は楽しいですよね。ヌヴォラホワイトは意外と汚れが目立ちにくいと言う利点があったりします。
アグスタは綺麗すぎますね。ホイールの裏はパーツレビューでもあげているのですが、100均の髭反りの泡立てブラシがお薦めですよ。
コメントへの返答
2016年11月27日 12:26
確かに、ホワイトなのにヌヴォラは汚い感があまり出ませんね。

フロントホイールの裏側はブラシの届かないところがありました。
歯ブラシのような形状で無く、先端にブラシがあるものって無いのかな?と思いましたが、なるほど!泡立てブラシ!

早速買いに行きます。
ホイールだけじゃなく、いろんなところに使えそうですね。

ありがとうございます!!
2016年12月3日 10:33
セナ号の再掲載ありがとうございます。
ホイールの裏綺麗過ぎですw
私の洗車は水を一切使わずフクピカ+原液スプレー増量で磨くのが基本ですので指が届く範囲まで、フロントホイールの凝った造形には指届かず、です、、
でもこのホイール、軽くはありませんがディスクブレーキのデザインと完全に透過一致させてるんですよね、他のホイールには換えられません。

コメントへの返答
2016年12月3日 21:09
SONAXのホイールクリーナーと歯ブラシでやりました。SONAXは高いですが、ホイールへの攻撃性が少ないと思います。次回は刷毛を使おうかと考えています。

私も以前のブログにホイールデザインネタをあげました。あの造形は美しいです。ブレーキも、当時すでにラジアルが主流になっていましたが、デザインからのNISSIN採用だと思われます。
フロントアクスルもクイックリリースにして剛性が落ちてると思いますが、クランプの色がちょっと違ったり、造形が美しかったりと、語り始めるとキリがありません。(笑)

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation