• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月28日

東京モーターサイクルショウ

東京モーターサイクルショウ もう終わってしまいましたが、3月25日に東京モーターサイクルショーに行ってきました。

若者の車離れが深刻、ととりだたされる昨今ですが、会館10:00前の国際展示場前駅は大混雑。
当然ながら、その流れでビックサイトまでは「若者」が沢山!!!

なぁーんだ、若者はちゃんとバイクの魅力に気づいているのね・・・なんて思いながらその流れについていくと・・・・、あ、これでしたか。


行列の6~7割はこっちに流れていきました。(笑)



さて、気を取り直して?モーターサイクルショーです。


入場してきょろきょろしていたら、なんか聞いたことのある鼻にかかったようなお声・・・・原田さーん。


このあと、一般人に紛れるようにどこかに行かれました。
私にはこの瞬間だけでここに来た価値有りでした。生ハラダ。


KTM
改造なしで仮面ライダーのバイクになりそうなマスクですが、かの仮面さんは数年前にバイクを降りて「あっち側」にいってしまっています。



HONDA
このOFFっぽいスクーター?みたいなのは面白そうでした。



BENELI
昔憧れたベネリが電動アシスト自転車になってました。(涙)
15万くらいと20万くらいはバーゲンプライスですが、フレームがアルミとか、今一歩突き抜けていないあたりもちょっと悲しい。



これはなんて会社だったかなー、HONDAの現行1100ccモデルに”あれ”レプリカカウルを付けたらあら不思議、そのまんまな出来栄え。Good Job!!


KAWASAKIバージョンもありました。私にはベース車がワカランけどいいなーと思いました。



これは何だっけなー、でもこういうの好き。



KUSHITANIはこの展示がGOOD!
ジャケット買いに行くよー!!



MOTOCORSEのブース
パニガーレをこうしなくても、と思ってもこのお金の掛け方はすんごいと思った。



力を入れている?ディアベル。これまた鑑賞に堪えうる素晴らしい作品。


最近扱い始めたAVINTON。
美しい。こういうの結構好き。




MOTOCORSEと言えばこれ


これらが車両+改造費で1,000万円前後! はあぁ~、そういう購入者層がいらっしゃるのね。
流石はTOKYO。


BMWも女子大生にかかったらこうなってしまうのだ!!



MV AGUSTA
本社はそうなってんの?
MV AGUSTAブランドのイメージに沿った展示なんですけど、新しさが無かったなー、残念。



昨年、HONDAでいうとこのGBクラブマンみたいなバイクを試乗したSWNはモタードの展示。
結構好き。



YOSHIMURAのブースにMT07用サイクロンが参考出品!


でもYOSHIMURAっつったら、オジサンにはこれ。



YAMAHAのブースではMT09がこれって、あからさますぎ。



という感じで、モーターサイクルショーを楽しみました。


DUCATIブースに900万円のパニガーレの展示が無かったのが残念でした。
それが見たかった。

ブログ一覧 | AGUSTA | 趣味
Posted at 2017/03/29 00:36:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 7/23
とも ucf31さん

🥢グルメモ-1,043- しらは ...
桃乃木權士さん

峠ステッカー収集の旅(岐阜県、滋賀 ...
tarmac128さん

クーラント交換その後
blues juniorsさん

当時モノだけど新品同様 ! mom ...
エイジングさん

ぼっちツーリング2025/7/20
次元小次郎さん

この記事へのコメント

2017年3月29日 0:44
KTMにFREERIDE-Eを入れてほしいなー。
コメントへの返答
2017年3月29日 21:57
FREERIDE-Eって知りませんでした。
で、サイトに行ってみました。スゴイ、既に完成品ですね。
しかもカッコいいじゃないですかー!
電気自動車とか否定派でしたが、このカッコよさならアリです!
2017年3月30日 21:48
07ヨシムラ カッコイイっすね〜(^^)
いくらかな?
コメントへの返答
2017年3月30日 23:07
ヨシムラは参考出品ということでしたが、ここまでやって発売しないってことはないですよね。
材質はステンですし、そんなに高価ではないと予測しますが、ヨシムラも立派な会社なのでおそらくジェントルな音量でしょうね。
2017年3月30日 22:07
大阪のカスタムショーは結構有名な人が来るようなライブとかやってますね。もうどっちがメインか分かりません。
アグスタのイタリアンラインはそそります。
コメントへの返答
2017年3月30日 23:11
アグスタのカラーリングはざ・イタリアですね。
私も好きです。赤白緑は綺麗になりますよね。

カスタムショーとかオートサロンとカニは行ったことが無いのですが、写真を見ると私の想像を絶する車両が出ているので、前衛アートを見るつもりで行ってみたいです。(笑)

プロフィール

「Ozzy.....」
何シテル?   07/23 12:20
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
678910 11 12
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation