• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月05日

AGUSTA タイヤ交換

AGUSTA タイヤ交換 予告ブログのとおり、タイヤ交換しました。

前回ブログでは”ハンドリングも良くなったような”と記しましたが、今日、タイヤ交換のため浜松まで50kmほど走ったときの印象は・・・・・

・鈍重
・フロントタイヤが外を回る印象はOFF車みたい

実は昨日MT-07で会社の仲間とツーリングに行きました。
MT-07は軽くて切り返しが楽しかったです。
たぶんその印象のせいでしょうね。


今回は、タイヤメーカーもサイズもまるっきり一新です。

F:120/70 → 120/65


R:190/50 → 180/55


ミシュラン/パイロットパワー3 → ピレリ/ディアブロロッソコルサ


おそらくはタイヤメーカーよりもタイヤサイズでしょう、走り始めてすぐわかる、軽い!!!
ちょっと倒してみると、フロントからくるくる曲がる!!!
リヤタイヤよりフロントタイヤの回転半径が小さい印象!!!

100mくらい走っただけで、ヘルメット無いはおやぢのニンマリ笑顔。(キモ)


まあ、それはさておきロッコル(←お店の方はこう言っておられました)、赤いレタリングが素敵です。


これはリヤの右側にしかついていませんでした。
フロントにも欲しかったですね。
120/70だったらついていたのかな??



リヤタイヤの見た目はこんな感じです。
190だとエラが張りますが、180は垂直です。



なので、リヤビューはちょっと迫力↓です。



今からお山に行くのが楽しみです。

ブログ一覧 | AGUSTA | 趣味
Posted at 2017/05/05 18:26:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年5月5日 20:01
やっぱり、リムの適正サイズだと「エロい」ですよね。

タイヤのグリップはエッヂが一番良いですから、コレは…お山が楽しそうですね (^ν^)
コメントへの返答
2017年5月6日 6:06
リヤを180にしたことで、断面形状は穏やかになりました。案外と浅いバンク角でエッジまでいきます。そこから潰していくので、エッジの感覚が掴みやすいです。

まだ、ちゃんと走っていませんが、過去の記憶がよみがえってきました。
2017年5月5日 21:26
でしょ!!
先入観はイケませんので感想をお聞きするまで黙っていました。70に比べるとニュートラルな旋回で「これが設計意図だったのか、、」とその大きな違いに驚かされました。コントロールの幅も広がってもう戻れませんよw
コメントへの返答
2017年5月6日 6:10
ですねー!!

フロントタイヤが内向するんですが、切れ込むのとは違う、プロがセッティングしたんだから、それに倣えですね。
なんか、一回り小さくなったかのような印象です。

2017年5月6日 12:05
07のタイヤがそろそろ交換時期を迎えました(18000キロ) 候補 T30EVO.エンジェルGTなのですが、ピレリが 製造国がメイドインChinaになってるのが気になって😅

ロッコルもそうですかね? タイヤに書いてありますm(_ _)m まぁ平気なんですけどね😅
コメントへの返答
2017年5月6日 17:41
調べたらMade in Germanyでした。

今ある工場を全て畳んで中国へ、ということでは無いみたいですね。このまま金だけ出して口出ししないでいて欲しいです。

そういえば私のMT-07はメッツラー、ピレリグループですね。
私のMT-07 は新車時ブリジストンBT023でしたが、よかったですよ。1万キロくらいもちました。量販店ではワゴンセールもので、工賃込み3万円でOKです。私のメッツラーもワゴンセール3万でした。

ロッコルは、特殊サイズも相まって5万オーバーでした。

ホントはMT-07 のリヤは170/60にしたいです。
2017年5月6日 22:23
メッラー3万は安いですね。M5ですか? TRXの160はキビキビと楽しかったですよ(^∇^)

07のタイヤを170にしたブログを見たことがありますね なんのブログだったかな?

たぶんキビキビだとSV650ABSが(160)走りそうですね
コメントへの返答
2017年5月7日 6:46
M5です。

用品量販店では、以前は○○セール!の時に特価タイヤを用意していましたが、今では前後3万円を常備してますよ。

MT-07 170で検索したら出てきました。
エッジまで使うのがエライわけではないのですが、踏ん張り感がつかみやすいと思います。

あと、切り返しは軽くなるはずです。

プロフィール

「147GTAのパワーウインドウスイッチ修理 http://cvw.jp/b/492776/48601677/
何シテル?   08/15 18:15
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation