• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月05日

ヘルニア治療

ヘルニア治療 転職して通勤距離が伸びたため、朝起きる時刻が早くなり、毎朝5時すぎくらいには自然と目が覚めるようになりました。

休日もそれは同じです。

今朝起きてみると意外と涼しいので、せっかくだからちょっと走りに行こう。

久し振りにGTAかな?と思いましたが、アグスタにしました。

・・・というのも、10日ほど前に重量物を運んで以来腰が痛い。ぎっくり腰寸前の危険な状態。

ネットで腰痛ヨガを検索して毎日実践しているので、まあまあ回復傾向ですが、長時間の立ち仕事の後は「あうっ!腰が抜ける」という感じです。

何でアグスタかというと、キツイ前傾ポジションは腰が伸びるるし、ワインディングで腰を左右にずらすのも、ギックリ治療に丁度良いのです。
しかも前傾姿勢を保つことで腹筋と背筋が鍛えられるということで、

・アグスタ楽しい
・ギックリ治療
・腹筋、背筋トレーニング

という、まさに一石三鳥!!あー素敵!! (ただし、取説には書いてない)

で、朝6時に出発。最初の写真は午前7時半頃、2回目の休憩。

腰の治療には良いのですが、キツイ前傾姿勢に身体が持たない。

その後は峠道途中の駐車エリアの木陰で横になって休憩するなどして、12時頃帰宅しましたが、こんな暑い日にバイクに乗ってはいけませんね。



前回ブログのラジエターコアガードですが、かなり効果がありました。



この暑い中、100度に達したのは2回、ファンが回ったのは1回のみでした。

50km/hくらいでトラックの後ろを走るというシチュエーションでも、100度には達せず。

今までは、水温が上がると、走ってもなかなか水温が下がらなかったのですが、きょうはすーっと下がります。

印象としては同じシチュエーションなら10度くらい違うんじゃないか?と思えたほどです。

ブログ一覧 | AGUSTA | 趣味
Posted at 2018/08/05 19:09:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2018年8月8日 22:43
腰が伸びるの分かります。(^ω^)
いいリハビリなりますね♫
ちょっと涼しくなったら乗りたいところですね。
あーどこか走りに行きたいなぁー^^
コメントへの返答
2018年8月11日 16:42
治療にまた出かけたいのですが、暑すぎ。
涼しくなったらアグスタ会しましょう。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation