• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月24日

MV AGUSTAは何処へ行く?

MV AGUSTAは何処へ行く? EICMAショーでMV AGUSTAのニューモデル?が発表になりました。

なんだよ、スーパーヴェローチェ、カッコイイじゃないか。
スクリーンの上についてる、何だろあれ?な部品はともかく、MV AGUSTA 500の現代版ですね。左右に2本、1本に分かれたマフラー配置とそのデザインもいいですね。



いい意味でタンブリーニの呪縛から解放されています。
これは以前発売されたDUCATIのポールスマートのようなスペシャルモデルで、レギュラーモデルではないのかな?
さらに調べると2019年後半に生産開始って・・・・遠い。


F4はどうした?

カラーリングチェンジだけな感じのSCモデル。ガッカリ。
実はカラーリングが変わっているのか否かも、私には定かではない。(笑)



私が聞いたところでは、F4の開発は難航しているようです。ユーロ4に適合させつつ、ライバルに負けないハイパワーエンジンの開発が難航。
さらに昨今要求される電気デバイスを盛り込むと、あのコンパクトで美しいフレームカウルのボディに収まらないとか・・・。

と思ったら、Newブルターレが1000ccです。これNewエンジンかな??



このブルターレ、デザイン頑張っていますが、既に他メーカーもこのくらいのデザインを出すようになっているので、おおおおーーって感じがないです。
私の感覚でしかないですが、このようなネイキッドモデルってちょっと人気が無くなってきたような。DUCATIモンスターも以前のような勢いがないように感じます。
あくまで私の印象でしかないですし、欧州は違うかもしれないですね。


やはりNEW F4が無いと厳しいですね。
F4としてはクラウディオなるゴージャスパーツてんこ盛りのモデルを展示していますが、俺が金持ちだったらオーダーするぜ!という感じがしない。







1999年に再出発した新生アグスタにおいて、タンブリーニF4はMV AGUSTAの1モデルではなくMV AGUSTAそのものとしてスタートしています。

DUCATIはDUCATI=パニガーレではありません。DUCATIのフラッグシップモデルという位置づけです。916シリーズ→999→パニガーレは、全く違うモデルなのにイメージとしてはモデルチェンジに見えます。

進化の過程で、パイプフレームを捨て、V2がV4になっても、それはDUCATIのフラッグシップモデルとしての正常進化です。デザインはそのパフォーマンスに見合っている必要がありますが、毎度毎度素晴らしいデザインなのは言うまでもありません。

ところが、MV AGUSTA=タンブリーニF4なので、あのデザインとトラスフレームをやめることが出来ません。
世界に衝撃をもたらしたタンブリーニF4のデザインが、MV AGUSTAというブランドを復活させたのに、今それが足かせになっているとは、何とも皮肉な話です。

個人的には2010年にF4がモデルチェンジしたとき、フレームとピポッドプレートを締結するボルトと
シートレールを直線に配置するところにまでに拘ったフレームワークを、恐らくフレーム剛性という観点から捨ててしまった時点でガッカリしていたのですが・・・。
(下の画像の黄色線で示したラインの上のことです)




ブルターレの1000ccエンジンがNewだとして、どんなデザインのボディを用意してくるでしょうか?
個人的にはタンブリーニデザインとは決別すべきと思います。



AGUSTAじゃないけど、イタルジェットの攻めっぷりが凄い。(笑)



ブログ一覧 | AGUSTA | 趣味
Posted at 2018/11/24 09:12:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2018年11月24日 19:59
イタルジェット凄いですね、ちょっと欲しくなるデザインです。笑
アグスタはどうなるのでしょうね、タンブリーニに学べば、相応の新しい美しさも生まれてくる気もしますが、言われている通りタンブリーニに引っ張られていて越えられない感じがします。難しいかもしれませんが頑張ってほしいです。
F4やっと来週手元に戻ってきます。まだレバーしか治ってません。泣
コメントへの返答
2018年11月24日 20:54
食いついていただき、ありがとうございます。(笑)

ランボルギーニのモデルは全てカウンタックテイストな感じがしますが、実は全然違います。
カウンタックぽい雰囲気だけ残しながら新しいデザインを供給する、あのやり方が出来ればいいんですけどね。ポルシェも同様ですね。

タンブリーニデザインから離れてしまったものをF4と受け入れられるかどうか解りませんが、いつまでもタンブリーニを引っ張ると、タンブリーニデザインに無駄なラインを追加した、タンブリーニっぽいデザインのバイクに成り下がってしまうと思います。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation