• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月06日

MotoGP YAMAHA

MotoGP YAMAHA 数日前にMotoGP YAMAHAワークスチームの2019マシンが披露されました。

私はこのサイトでこのニュースを知りましたが、いちバイク乗りとしてヒジョーに興味のある一文がありました。


2018年型にもあったバレンティーノ・ロッシ機とマーベリック・ビニャーレス機のツインスパーフレームの違いも2018年型を引き継いでいるようだ。ビニャーレスのトップブリッジ固定部分のフレームサイドは流れている形状に対し、ロッシのフレームサイドにはくぼみが備わっている。


どれどれ、と写真を食い入るように見ると、確かに!
ハンドルのすぐ右側あたりに見えるフレームが違う!
さらに、タンク下あたりのくぼみ具合お違う!

ヴィニャーレス車



ロッシ車



が、さらによくよく見るとそれだけじゃなくて、スイングアームピポッドの上の溶接が若干違うように見えます。それはピポッドプレートの厚みの違いからくるようにも見えます。


・・・これは・・・




さらにヴィニャーレス車は、ロッシ車に比べて、フロントフェンダーとカウルの隙間が大きく見えます。

ここ2年YAMAHAは低迷しており、ロッシとヴィニャーレスの求めるバイクが違うような報道が見られます。
元GPライダー、青木宣厚氏も自身のコラムで、二人のライディングスタイルの違いを語られています。

このスタイルの違いが、恐らくはフレームのねじれるところとか、ガチっとしてほしいところとか、また車高の好みとかが違うんでしょうね。

また、ブレーキキャリパー、フロントフォークも違いますね。
これもライディングスタイルからくるものでしょうか、それとも、たまたま、一方はハイスピードサーキット用アセンブリ、他方はバルセロあのようなコース用なのか?

私は、サーキットなど走ったこともないライダーですので、世界のトップライダーの求める領域を説明できるはずも無いのですが、こういう違いを、的外れであっても、もあーでもない、こーでもないと妄想するのは楽しくて仕方ありません。


開幕が待ち遠しいなぁ・・・。
ブログ一覧 | レース | 趣味
Posted at 2019/02/06 22:22:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コラボレーション(0028)
LSFさん

プレリュード オフ会デビュー戦 R ...
RA272さん

仕事帰りの夕方…渋滞のアクアライン ...
やっぴー7さん

プロスタッフ CCウォーターゴール ...
ヴェイルサイド フォーチューンさん

雨上がり白き高嶺と秋の朝
CSDJPさん

🍁10月も開催!みんカラVELE ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2019年2月6日 22:34
間違い探しですね(笑)

パッと見では、フロントの下がり具合なんでしょうか。

レースで走ってる2人のライディングを見てると、ビニャーレスの方がガムシャラに走ってて向かい観てて怖い感じです。
ロッシは安定してて安心して観れる感じですね。

実際のライディングはそうではないんでしょうが、マシンとしては安定を選択してガムシャラに走るビニャーレスとアグレッシブなマシンを安定させて走るロッシ。

と、勝手に想像してます😁
コメントへの返答
2019年2月7日 20:51
アハ体験!(笑)

セッティングというと前後車高とバネやダンパーだけかと思っていただけに面白いなぁ、と。
きっと他チームも、見た目同じでも細かく違うんでしょうね。

ロッシとビニャは、ライディングのキャラがかなり違いますね。
この車両で、両者がどのように走るのか、楽しみですね。

まさか昨年のようにTVに映らない、というのだけはご勘弁。
2019年2月7日 7:14
凄い考察ですね。
昨年のモテギのバックストレートエンドからの立ち上がりで、アクセルを空けるのが一番遅かったのが印象的なヤマハでした。
トラクション確保に向けた仕様対応なのでしょうね。開幕前からマシン眺めて楽しめますね。
コメントへの返答
2019年2月7日 20:55
いえいえ、勝手に妄想族です。(笑)

私も90度で観ていましたが、お地蔵さんのようなロッシにガッカリしました。

2018型に乗って、中上は調子が良いようですし、自信を持ってライディング出来ることが重要なんですね。

プロフィール

「横浜出張1日目から来てしまった。いくつになってもダメな私ね〜」
何シテル?   10/07 16:47
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation