• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月19日

静浜基地航空祭

静浜基地航空祭 我が町の隣町、焼津市の航空自衛隊静浜基地の航空祭に行ってきました。

静浜基地??そんなの知らんという方がほとんどでしょう。えらくちっちゃい基地です。T-7というプロペラ練習機がここのメインなのでハンガーもこの大きさ。




練習機、T-7の展示飛行はスピード感はありませんが、ち、近すぎませんか??という距離で、大人の男性の皆さんはどよめいていました。(笑)



F4、F2、F15、そして今年は展示飛行はありませんでしたがブルーインパルスでお馴染みのT-2などは滑走路が短すぎて着陸できません。それらの展示飛行を実施する際は、近隣の浜松基地や岐阜基地から飛んできます。なのでかなりローカルでフレンドリーな航空祭なのですが、小さいがゆえに航空機との距離が近いです。ヘリによる救護訓練の展示も、100mほど先で行われるので良く見えます。


私のカメラでは捉えることが出来ませんでしたので画像無しですが、F15の模擬着陸姿勢もこの距離でした。


救護訓練を展示したヘリを着陸後にパチリ。



ヘリ繋がりで、こちらのヘリの内部を見学。並びの待ち時間はありましたが15分くらいだったかな。


後部から入ります。


その頭上に排気管でしょうか?


コックピットはプロの仕事場



少ないですが、装甲車などの展示もありました。





コチラの装甲車は、ボンネット?の上に登れますということで、小さなお子様とそのご両親に人気がありました。待ちの列が途切れることはありませんでしたが、待ち時間は常に5分程度でした。




全体的に直線基調のデザインで、タイヤハウスとサイドのプレスライン(ではないと思うが・・・)への繋がりとかは、カウンタック等を連想させ素晴らしい。装甲車ゆえに、ドアのヒンジ含め後付的パーツが多いのに、スッキリしたデザインという印象。私が好きなデザインの傾向。広い場所で見ているのでコンパクトな印象を受けるが、ガレージには入らんな。車両製作はコマツでした。

次2枚は車両後部を下から覗いた写真ですが、フラットボトム。無論、空力では無いですね。また、リアアクスルを保護するかのような形状のアームが凄い。





そのお隣にあった車両がまた面白かった。トヨタ-日野製作の車両。


例によって下をのぞき込むと、アクスルがタイヤの中央に無い。最低地上高の確保のためということは容易に想像がつくが、こんなことするとはねえ、感心しきり。


この機構ゆえにブレーキローターも内側にあります。面白い。



こんな写真を撮って喜んでいるバカは他には見ませんでしたが。(笑)

小さな航空祭ゆえに、遠方からわざわざ来ることの価値があるのかどうかわかりませんが、町内会のお祭りみたいなホンワカな雰囲気はいいです。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/19 18:36:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

涼を求めて
ハルアさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation