• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月23日

メチャクチャ乗りやすい ♪

メチャクチャ乗りやすい ♪ 999Rの納車報告はトーンが低かった・・・。

みん友さんからのおめでとうございますメッセージの返答に、わからないことが多い分楽しみとか、スペシャルなパーツに触れる楽しみとか書いてますが、正直なところ、アグスタが乗りやすくセッティングできているのに、わざわざ乗りにくいバイクに乗るってどうよ? あ~あ、やっちゃったかな?という気持ちが強かったです、はい。

今日、天気予報では雨でしたが、曇ってはいるものの降る感じがしなかったので、午後1時間ほど走らせてきましたが、よーし!乗るぞー!!というハイテンションなそれではなく、とにかく慣れなくちゃ、というネガティブなスタートでした。

そうそう、ネガティブになる事項がもうひとつ、タイヤがピレリのディアブロロッソスーパーコルサ、温度依存性が高いから温まっていないとグリップしないだろうという不安・・・。




そんなネガティブなスタートでしたが、家を出てしばらく走っていると、あれ?走りやすい! 先日の、バイク屋から家までの道中で、とにかく私には足が硬すぎるということはわかっていましたので、出発前にダンパーを適当に抜きました。適当だったけど結構イイ所突いていたようですね。(笑) しかし若干柔くしすぎだったので少し締めたところ、さらによくなりました。この感触だとプリロードをイジル必要は無さそうです。(私がそこまでシビアな人間ではないので)

車体のホールドに関しては、今日は革パンツを履きましたが、細いタンクは滑ること無く非常にグリップが良かった。これも問題クリア!




雨は降らなかったものの、雲行きは終始怪しかったので1時間ほど走って帰宅しました。

アグスタは、フロントに120/65を入れていたこともあり、フロントから曲がっていくフィーリングですが、999Rはとにかくニュートラルで、あまりバンクさせなくても曲がっていきます。バンクさせているときも軽くてしかも安定している。まだまだ倒せると感じるし、アクセルを開けてもバイクはそのバンク角のまま加速していく、久し振りに味わうマグホイールの感覚~♪。

既にいじってあるバイクなので、ノーマルの999Rがどのようなものなのか解りませんが、このセッティングはアグスタにも生かせそうです。おそらくアグスタはフロントが低すぎるのでは?と思います。実際、アグスタのフロントフォーク長を延長してフロントを上げ方向でセッティングされている方のブログを読んだことがあります。(フロントを上げた分キャスターは立てたいところですが、出来るのか?)




今後走りこんで行けば、999Rはそのたびに楽しい乗り物になっていくことに疑いの余地はありません。足のセッティング以外では、ブレーキペダルの位置が高く、意識してつま先を上げないと、ペダルにつま先が掛かってしまいます。(実際は踏んではいないようですが)




リッターマシンなので、750ccのアグスタのように必死に回さなくても速いし、私がこのバイクのパフォーマンスを出し切ることなど出来ませんが、それでもイージーに速く走れます。ずるい。

おかげで、ビール片手にももいろハッピークローバーを聞きながらブログネタを書く、という楽しい日曜の午後を過ごしました。




来週晴れるかな?R257-R153-R151に持ち込んで、セッティング詰めたい。

最後に、懸念事項があるとしたら、このヘルメットでいいのか??


ブログ一覧 | 999R | 趣味
Posted at 2019/06/23 17:37:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2019年6月23日 18:13
乗りやすいですよね。
最新型に比べたら
大したことない出力も
公道では充分ですし。

車検時に純正に戻すと
こんなにツマラン乗り物になっちゃうのか!
と驚きます。
コメントへの返答
2019年6月23日 18:58
軽さが効いてますね。
ダンパ―緩めたら、倒しこみのスピードもスローになって扱い易くなりました。

そうですか、ノーマルは・・・。スペシャルパーツはやはりスペシャルなんですね。
改めてありがとうございます。ノーマルでないこれで良かった。
2019年6月23日 19:50
そのメットでいいと思いますよ 仲間も全くそのメットですね(≧∇≦) 2気筒999は楽しそうですね

TRXの新型でないかな
コメントへの返答
2019年6月24日 7:31
信号待ちで、前車のリアウィンドウに映る自身の姿は違和感満載でした。(笑)
大排気量ツインですが、ドッカントルクではなく、MT07のように回転で速度を乗せていくタイプですので、MT乗りには馴染みやすいと思います。
2019年6月24日 0:27
GTAとの2ショットたまらんっすね。
コメントへの返答
2019年6月24日 7:33
アグスタがタイヤ交換から戻って来たら更に酒が進みます。(笑)
2019年6月25日 13:16
スパルタンで鋭いハンドリングを有する999R、マグホイールまで入っていたら、どんなにキレのあるハンドリングになっているのか、想像を絶します。

良いですねぇ。
コメントへの返答
2019年6月25日 21:02
うまく説明できませんので、是非乗って体感して頂き、活字にして頂きたいです。

是非そういう会を持ちましょう。
2019年6月28日 22:20
R153辺りで張り込んで拿捕したかったのですが雨ですねぇ、、
コメントへの返答
2019年6月28日 23:02
ですねー。
今週末は眺めるだけですな。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation