• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月23日

AGUSTAサイレンサー交換 車検準備

AGUSTAサイレンサー交換 車検準備 AGUSTAの車検の時期が来ましたので、ノーマルマフラーに交換しました。

モトコルセのチタンから~


ノーマルのARROWへ


エンジンをかけてみました。、、、以前はノーマルも結構な音量と思っていましたが、、、、静かですねー。

おそらく、モトコルセのスリップオンの吸音材がヘタっていい感じによりうるさくなってるんだろうと思う。

余談だが、999Rのテルミニョー二はもっとうるさい。


これを基準にしたら、早朝だろうが深夜だろうが、AGUSTA+モトコルセは近所に気兼ねすることなく庭先で暖気できてしまう。しないけどね。
DUCATIパーツには詳しくないのだが、このテルミは公道不可なやつかもしれない。
調べて罪の意識にさいなまれるのはいやなので、知らなかったことにしておこう。


ノーマルのARROWの見栄えはやっぱりオリジナルな見栄えの良さがある。
また、乗っているときに聞こえるエンジン音(注:排気音ではない)は、モトコルセよりこちらのほうが数段良い音がする。


ちょっと乗ってみたくなったのですが、すでにビールを飲んでました。

余談、チンクも車検に出しました。
ブログ一覧 | AGUSTA | 趣味
Posted at 2020/05/23 18:04:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2020年5月23日 20:23
タンブリーニF4は、意外にも純正マフラーのバランスが良いかもしれませんね。これは、相当なレベルでF4を堪能された、もかとちびさんだから言える名言です。
コメントへの返答
2020年5月24日 7:23
F4、というかタンブリーニさんは形だけじゃなく機能的なことまで考えて設計する方なので、純正が最もバランスが良いと思います。
ただ、一度モトコルセの抜けの良いマフラーを体験してしまうと、なかなか元に戻れないというのもあります。
2020年5月23日 21:41
純正が良いなら、それで問題ないのでは。
色々変えたけど、純正が良かったなんてよくある話ですし。
コメントへの返答
2020年5月24日 7:36
純正マフラーでは、アルファのツインスパークの「ろろろ~」のような、(実際にはぐああらろろ~ですが)エンジン音が聞こえます。
一方でモトコルセの高回転域でのくおーん!は脳天が痺れます。
抜けがよいだけにレスポンスもよく、チタン製なのでこれだけで数キロ軽くなります。
悩ましいところです。
2020年5月24日 11:35
クルマの話ですが…
サクラムサイレンサーを装着して以来、147の純正マフラーにはもう戻れなくなってしまいました。
車検はクリアしますが、検査官の前では毎回少しドキドキします。
コメントへの返答
2020年5月24日 13:54
GTAのマフラーというと、ギャンギャンしたようなのが有名ですが、サクラムはいい音ですねー。
YouTubeに車内で聞こえる音の画像があり、好みの音でした。
バイクを2台処分すればGTAにお金をかけられるかなー?
2020年5月24日 22:33
個人的には終盤2、3年はノーマルにしていました。RG3の吹き上がりは良かったですが、F4がF4らしく静かに調律されたサウンドで駆け抜けるのもいいものだと感じてました。ドゥカティ がある今こそ、是非タンブリーニの納得したノーマルサウンドも楽しんでみるのもいいと思います。笑
コメントへの返答
2020年5月25日 19:31
今回はまだノーマルを味わっていないので比較出来ませんが、一度は乗ってエンジン音を堪能したいと思います。

ノーマルの良さは分かっているのですが、モトコルセの抜けの良さとそれがもたらすレスポンスも捨てがたいんですよね。
あと、ノーマルは、こんなに重いモノを付けるのか感が、、、

プロフィール

「147GTAのパワーウインドウスイッチ修理 http://cvw.jp/b/492776/48601677/
何シテル?   08/15 18:15
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation