• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月31日

タイヤの皮むきツー

タイヤの皮むきツー 昨日、いつも走りに行く奥三河方面に出かけてきました。

新東名浜松SAから一般道に出て、先週も走った引佐湖近辺のワインディングで肩慣らし。

道の駅奥三河三石で最初のコーヒータイム。
朝早く出発したので、ここではまだ7時半なのですが、このバイクの数!そしてほとんどがオッサン!!(笑)




ここでいいなぁと思ったのはこのベスパ。
おしゃれですねー。欲しくなっちゃう。




奥三河三石を出発。
ここからR257-県道32-R257と経由する道は、こちら方面を走るライダーにはおなじみの道で、私ももう何十年も通ってます。

そしていつものルーチンで道の駅なぐらで休憩。




しかし、この日は人間の調子がだめでまったく気持ちよく走れない。
「ナニしてる」にあげたように、もう帰ろうという気分。

しかし、このまま引き返すと、今来たR257のこの区間を下りで走らなければならず、あんまり、いやほとんど好きじゃない。




そんな試案をしているときにハタとひらめく。
この時間で引き返したら、念願の天小屋で食事ができる。
RZ50さんのアドバイスでは、遅くとも12時には入店しないと売り切れになるとのこと。
お店の開店時刻11:00まで2時間半ある。
一旦、R151まで出て県道10を南下するルートで帰っても、2時間あればお店に到着するだろう、日曜日であることを考慮しても開店30分前ならオッケーでだろう、完璧だ!!

なぐらを後にして、R151に出て県道10を南下する。
この道、好きなんですよ。




好きなだけに、だんだん調子が出てきた。
そして折元をからの下りステージ。
R257を下るのはまっぴら御免なのですが、ここの下りは好きです。
何といっても時刻が早いので、貸し切り状態。




ただ、この区間の最初の折元からの下りはタイトな切り返しが連続するのですが、999Rのギヤ比が合わない。フロントスプロケを1丁落としましたが、私のスピードではセコンドでは高い、ローでは低い。
ここを含む一般道ではもう少しローギヤードに変更してもよいかも。


そんなこんなで天小屋の近くまで来ると、10時、バイクって速いなぁ。
なので、朝も立ち寄った奥三河三石でお茶休憩。

朝と変わらずバイクが多い。




そんな中刺さったのはこちら。



いい感じでヤレてます。



アメリカンなのに、不思議と昭和の匂いがするのはナゼ!?(笑)




そんな感じでちょっとうだうだしてから、本命天小屋へ




私の前には一組のご夫婦が待たれていましたが、開店時刻には駐車場は満車になりました。人気ありますね。

私がいただいたのは、からし大根そばです。
ザルそばかと思ったらどんぶりに入ってました。




私はグルメではないので、味の表現ができませんがおいしかったです。
バイクも食事も満足することができました。



家に帰って今度は147GTAに乗り換え、車屋さんへ。
先日車検切れ寸前なのに気づきました。あぶねー。




急遽の入庫なんで仕方ないですが代車なし、歩きとバスで帰りましたが気持ちよいウオーキングとなりました。

ブログ一覧 | 999R | 趣味
Posted at 2021/05/31 23:15:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2021年5月31日 23:29
三河三石ってよく聞くけど限りなく引佐に近いんですね〜

なかなか縁がないわけだ^^;

そちらの方からだと根羽村辺りまでの往復は結構な距離ですね〜

もう冷やし蕎麦が美味い季節ですね☆

今年は何回食べられるかな〜♪
コメントへの返答
2021年6月1日 7:40
峠シビックさんが走る道とだいたい被ってますが、休憩場所と時刻が微妙に違ったり、走る方向が逆だったりしますね。

気合いが入ったときはR19まで出て馬籠、妻籠ルートで昼神温泉に抜けます。ここもいい道なんですが、最近は行けてません。
2021年6月1日 0:40
天小屋に寄っていただき、ありがとうございます!

冷やしおろしそばではなかったですか....(苦笑)

また、お試しください。
熱いうどんもおいしいですよ~

県道10号、
今度行ってみますね。
通ったことあるかも(笑)
コメントへの返答
2021年6月1日 7:47
RZ50さんの情報のおかげでようやく行けました。
シロウトなので夏季限定の文字に釣られてしまいました。(^^)
次回はおろしそばにします。カレーもそそられますので、うどん含めてあと3回行かねば。

こっち方面はいい道がいっぱいありますね。R420もいいですね。
2021年6月1日 20:57
ベスパのプリマベーラというのは、私も好きで、ちょっと欲しいなーって思ったことありますよ。
この前仲間内で話していたんですが、バイクとオープンカー乗りは大体おじさんだよねって会話になりました。
コメントへの返答
2021年6月1日 21:59
プリマベーラっていうんですね。
外観にぴったりの名前です。

そうですかー、確かに私もおじさんですわー、、、、って、か、Kaffyさんスパイd。。。。
2021年6月1日 22:04
もちろん我々も当事者ですねーってオチでしたよ(笑)
コメントへの返答
2021年6月2日 7:38
自虐か?誇りか?(^^)

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation