• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月30日

FIAT500 やっちまった?

FIAT500 やっちまった? 走行115,080kmにてエンジンオイル交換と併せて、タイヤを交換しました。
今回チョイスしたタイヤはYOKOHAMAのブルーアース、いわゆるエコタイヤに分類されるやつですね。

整備手帳にも書きましたが、Pilot3はおかわりするほどよいタイヤでしたが、ちょっとロードノイズが大きめなので、仕事で疲れた状態で運転するときはちょっとなあ、と思っていました。

車で攻めた走りをすることもないのでタイヤの違いなんてわからないだろうから、価格安めのフツーのタイヤでいいや、YOKOHAMAタイヤを履いたことないからYOKOHAMAにしようと、ほぼ値段で選びました。



で、車を受け取って走りだしてみると・・・ん? これは?? 街中40km/h程度の速度域でさえ、なんだかぐにゃぐにゃしたハンドルの手ごたえ。
スポーツタイヤじゃないから当たりが柔らかいんだろうなあ・・・って、オイ、俺!ちゃんと違いが解るじゃないかぁ。

交差点を曲がってみると、え?曲がんない。いや、曲がんないは大げさすぎる、けど、なんて言ったらいいんだろう、やっぱりハンドルに伝わる感覚が薄くて、やはりぐにゃっとして気持ち悪い。



私がお世話になっている車屋さんは個人経営のお店なので、代車を借りるとちょっと古い国産コンパクトカーであることが多いのですが、あのフィーリングが蘇る。ステアリングの遊びと切り初めの境界線が無い、軽いだけで何のインフォメーションも与えてくれない、ハンドルを回しても回しても曲がる気がしないあの感じ、あれだ。

そうか、国産コンパクトのあの乗り味は、もちろん車体のキャラクターもあるが、その何割かはタイヤだったんだ。
あ”あ”あ”ぁぁぁ~、これはやっちまった。( ;∀;)

流石に前述のコンパクトカーほどFIAT500のハンドリングは酷くはなっていないのですが、Pilot3からのあまりの落差に愕然。
しかもプレミアムタイヤではないせいか、ロードノイズはさほど小さくない。
突き上げはPilot3よりは柔らかいかな。

Pilot3との価格差は約3,000円/本、これと1年半付き合うと思うと、ケチってはいけないところをケチった、初YOKOHAMAならADAVAN系にすべきだった、と頭の中でグルグル。

まあ、疲れたときはこの鈍な感じがいい方向に働くに違いない。
絶対そうだと信じよう!!

ブログ一覧 | FIAT500S | クルマ
Posted at 2021/10/31 10:41:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2021年10月31日 19:46
なるほど。でも毎月結構走られるので、沢山試されるのも良いかと思います。私の経験では、国産メーカーでは、ミシュラン独特の丸い物が回ってる感じはあまりないですね。
趣向的にはプライマシー4が一番良かったのかもしれませんね。
コメントへの返答
2021年10月31日 20:19
本来タイヤに求めるべきものを捨ててる感がします。
それらを捨てて得られるメリットっていったい何なのか?
ある意味非常に興味があります。
2021年10月31日 22:26
分かる~!タイヤって長い期間保ってしまうから、失敗も長く付き合うことになるんですよね…(泣)
なのでどうしても保守的な選択になりがちですが、そこを冒険したことに意義があると思います。最近はネット情報で失敗が少なくなって良かったなんて言われますが、実は「失敗経験という大切な人生経験を積まない」という恐ろしい人間の退化を招いていることに気付いていないと思います。
だから、エエんです!

そして、空気圧をパンパンに高めて、ハンドリングの変化を楽しむこととしましょう!
コメントへの返答
2021年11月1日 12:54
ですよねー。バイクならライフは数千キロなので、例えばSisoさんなら3日くらいの辛抱だと思いますが、車はヘビーユーザーの私でも1年以上です。

せっかくだから、本当にエコなのか検証してみます。
あと、エコタイヤで検索すると、一定以上のウエット性能とあります。これってつまり、ウェットはグリップしない宣言ですかねー?

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation