• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月18日

FIAT500 車検

FIAT500 車検 通勤および普段のアシとして絶賛大活躍中のFIAT500

13万キロ走行にて車検です。
普通なら乗り換えでしょうね。

でも、他に欲しい車が無いんです。
いや欲しい車はいっぱいあるけど、足車としてお手頃で、しかもできれば150万以下くらいで買えるとなるとなると今のFIAT500(ツインエア)よりも面白く毎日を満足させてくれる車は無い。

13万乗っても好調なので車検を通すことにしました。

ただし、最近気になっていたショックアブソーバーのへたり等は何とかしたいし、乗り続けるなら楽しく乗りたいと思うところもありました。

考えに考えて、お金を掛けるなら最低あと4年、6万キロ走れるであろうメンテ込みで車検を通すことにしました。

今回のおおまかなメニュー
・車検
・ショックアブソーバー交換(純正置き換え仕様のモンロー製)
・右ロアアーム交換(注:なぜかクラックがあった)
・タイミングチェーン交換
・ウオーターポンプ交換
・サーモスタット交換

上記作業に付随する様々な作業含めて、費用は47.4。
これを高いとするか安いとするかですが、私の答えは安い。


車検といいつつ、これだけの作業なので2週間掛りました。
その間の代車は某国産メーカーの15年落ちのコンパクト車。

確認しませんでしたが、おそらく1.5Lのエンジンは普通に走るにはパワー不足は感じず、燃費を稼ごうとするFIAT500のハイギアードなギアリングよりも良く走るという印象でした。

代車はATでしたので運転は楽だし癖が無い、普段のアシと割り切るならこういう車を乗り継ぐという選択肢もアリだなーと思いました。

興味をもってそのコンパクト車を中古車サイトで検索すると一桁万円の値がついているものもありましたので、タイヤ交換等々実施しても乗り出し30万未満。



13万キロの500にそれ以上を払うってバカ?と思いました・・・・が、それは2週間の最初の1週間だけでした。

代車生活の最初は物珍しさもあり「こういうのを乗り継ぐ」という選択肢が正解なのではと思いましたが、2週間目になると「楽」が「つまらん」に変化しました。

「楽」なうちはさほど気にならないエンジン音が「つまらん」になったとたん、神経を逆なでる我慢のならないノイズとなってしまい、早く500の車検が終わらないかなと我慢しながら通勤してましたよ、ええ。

そしてATミッションはCVTでしたが、ただでさえ不愉快なノイズでしかないエンジン音を嫌悪感にまで昇華させてしまう魔法のシステム~。(笑)


実用上正解と理解できも私にはこれは耐えられない。

実用的な話をするなら、じつは代車の燃費は500の10%悪で、レギュラーガスでしたが実は燃料費は高い?という落ち。あれま、意外。



今日、久しぶりに500に乗ってみたら楽しい。

交換したアブソーバーは、まだ新品らしい硬い感じですが、だんだんなじむでしょう。

アブソーバー交換したから?それともブッシュ類も交換したから?
ちょっと車高上がった?RVみたいなサイドビューなんですが。(笑)


ブログ一覧 | FIAT500S | クルマ
Posted at 2022/06/18 18:06:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

盆休み初日
バーバンさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2022年6月18日 20:10
我が家のお隣さんもずっと赤い500でしたが数年前に水色の500に乗り換えてましたw
あのクルマは一度気に入ると辞められないんでしょーねー
コメントへの返答
2022年6月19日 6:26
500→500の乗り換えも検討しました。
速くないのに元気がいいところがかわいらしい。
2022年6月19日 22:06
使い方からすると40万kmは走るでしょう。
タイミングチェーンだからなのかちょっと高めなんですね。足回りもフローティングマウントなので、ボディ直付にするとヘタリも少なくなるかもですよ。
ツインエアーエンジンは、音も振動もあるのに、楽しくさせる魔法ってなんなんでしょうね。私もツインエアーに返りたい。
コメントへの返答
2022年6月20日 7:34
マウント交換とか、メインに付随する細々が積み重なって良いお値段になってしまいました。
久しぶりに乗ってみると、ツインエア面白いです。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation