• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月26日

広域農道奥三河に行って雨に降られる

広域農道奥三河に行って雨に降られる 奥三河好きのライダーの間でザワザワしている広域農道奥三河線。

どんな感じか確かめに本日行ってまいりました。

最初の画像の左側の赤で示した部分が最近開通したそうで、えらくいい道という噂。

右にもう一つ赤で記した道がありますが、ささぐれもみじ街道という愛称のある道で、奥三河方面にツーリングに出かけるようになって30年、一度も走ったことが無いのでついでにこっちも確認してきました。


いつものように新東名浜松SAのスマートICを出て、都田湖畔のワインディングで足慣らし。



R257に出たら北上します。

そのままR257に沿って走れば目的の広域農道の入り口になるのですが、クルマに前を塞がれるのを嫌って、途中で県道10に入りぐるっと大回りしてR257に戻るルートを選択。



これによりちょうどこの折り返しがささぐれもみじ街道になります。

県道10号も非常にいい道なのですが、こんなに好天にもかかわらず所々路面が湿っていました。





初ささぐれ



ささぐれもみじ街道素晴らしい。
コーナーも気持ちいいし、何より貸し切り状態なのが良い。
次回から必ずこのルートを組み込もうと思いました。


R257に戻って少し北上すると本日のメインイベント
わくわく。




ウワサ通り、広域農道素晴らしい。
こっちも貸し切り状態~。

この二つの道は奥三河方面に観光に出かけた際の近道にはならなそうなレイアウトに見えるのでファミリーカーが積極的に選択しないからかな?


広域農道を走りきるとR153にぶつかるので、東進して県道10を下って折元と考えていましたが、ささぐれおよび広域農道は逆向きに走ったほうが面白そうな感じだったので、おかわりよろしく来た道を逆走してみました。


やっぱり思った通り、この二本は東→西ではなく西→東の方が私好みでした。

新たなツーリングルートをどう組み立てるか悩みつつ、帰路に就いたのですが・・・雨!

昨日の夜の天気予報では降水率は終日10%だったのに!
朝ちゃんと確認すべきだなー。
ってな具合でしっかりずぶぬれで帰宅しました。


(森掛川PAにて)

さーて、午後は洗車だなー。
ブログ一覧 | 999R | 趣味
Posted at 2022/06/26 14:16:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し雨
chishiruさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年6月26日 15:59
よかったですか?😊

笹暮と合わせると結構なボリュームなので、走り応えもありますよね☆
コメントへの返答
2022年6月26日 17:42
ハイスピードなので下りはダメダメでしたが楽しかったです。
走り応えは十二分です。
ここを西→東に抜けてしかも折元は下るルートが出来たら完璧。
2022年6月26日 19:30
載せている写真を見る限りではオープンカーでも楽しそうですが、やっぱりバイクの道なんでしょうか?
コメントへの返答
2022年6月27日 7:24
コーナーは大きめなのでオープンでも楽しいと思います。
この辺は茶臼山高原道路含めオープンが気持ちいい道が沢山ありますよ。
2022年6月26日 19:44
999Rいーすねー

昔、仲間がSに乗ってましたが発進でちょいちょいエンストしてた姿が懐かしいw
僕の中ではF4と並ぶ素敵バイクです
腰痛にも効きそうすですね笑
コメントへの返答
2022年6月27日 7:28
ギア比がハイギヤードな設定なので発進エンストしやすいです。
ツイスト運動で今日は腰が軽いです。(笑)
2022年6月26日 20:29
僕にとって「ワインディングのメートル原器」であるもかとちびさんが良いと言うなら、そりゃ良いんでしょう。またいつか先導宜しくお願いしまーす!
コメントへの返答
2022年6月27日 7:38
siso朝練指数で表現するなら3往復ってとこでしょうか。
ここもいいですが、sisoさんは木曽福島の開田高原がどストライクでは?と思っています。



プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation