• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月24日

久しぶりの酷道362

久しぶりの酷道362 ケンタッキーじゃないけど、時々無性に走りたくなってしまう酷道362。
毎日殺人的に暑い日が続きますが、木々が生い茂る山ん中なら大丈夫だろうと、MT-07で出かけてきました。

最初の写真に見える大井川沿いを登っていきます。
さあ、いよいよきましたよ!酷道の分岐点!!
画像ではR473になっていますが、これを行くとすぐにR362に合流します。




この道を行くわけなんですが、この右コーナーを抜けると・・・・




すぐこうなるわけですよ。(笑)




所々でこんな風景も見られるのですが・・・






こんな道を20~30kmくらいかな??ひたすら走ります。




ここなんて鈴鹿を越えた?!超逆バンク(笑)




MT-07をチョイスした理由が見えてきたことでしょう。
そう、とにかく狭くてタイト。
バイクはバンクさせないと曲がりません、なのでリーンアウトでバイクを操作する必要があります。そうなるとポジションが立ったMT-07が有利です。


ところで・・・
もしあなたがこの酷道362に挑もうとするなら、私のように東→西のルートをお勧めします。


なぜなら最初はタイトな辟易コーナーが続きますが、途中から視界晴れやか、ワイドオープンなステージになるからです。

たとえるなら、ショートケーキのイチゴは最後に食べるということでしょうか。





さて、本日このルートをチョイスした理由がもう一つあります。
こちら、古民家カフェやしき。




開店は11時で、それに合わせて8時過ぎに家を出たのですが、到着は10時過ぎ。
どうやらMT-07はワープ機能がついているらしい。


しかし、のれんが出ているのでしらばっくれて、「こんにちは、開店は何時ですか?」(←その問いかけもちょっとおかしい)
「11時です」
「あ、そうですか」(←やっぱり変)
「どうぞ、暑いですからおあがりください」
ってな感じで、開店50分前にあげていただきました。

すみません、という私の問いに、この近所の方も開店前に来ますから、と優しいマダムでした。


店内はこんな感じで落ち着きます。




私は右上の縁側の端っこに陣取りました。

初めて訪れましたが、オーダーは、ベイクドチーズケーキとジャスミンティーに決めていました。
(ジャスミンティー?って失笑しているみんともさんの姿が目に浮かびます)

ジャスミンティーができるまで








チーズケーキと一緒に





窓の外の景色はこんなでしたが、他に客がいなかったせいでしょうか、とても静かで気持ちいひと時でした。



許されるなら昼寝したかった。(笑)


私はコーヒー党なんですがここに来たらお茶だなって思いました。
ちなみにこのユリ・ジャスミン以外に、菊・千日紅、キンセンカが選べます。

さて、関西方面から失笑が聞こえてきそうな”らしくない”まったりをした後はまた走ります。

R362から県道263に入って森町を目指します。
こちらもナイスすぎるロードです。開け開けです。




・・・が、どうも道を間違えたらしい。



スマホで地図を確認すると、目指す森町に抜けてはいるようですが、もう酷道はお腹いっぱいです。

写真の右に映っていますが、こんな場所ですがバス停があった。




先のT字路の案内図で、右折したら牧野という集落があるらしいことは分かったが、繰り返しますが酷道は走りたくないので戻って、正しい道を走りました。
画像は無いですがこっちもナイスな道です。


森町ー掛川でそのまま帰ろうかと思ったのですが、みんともさんのRZ50さんのブログに時々「かわせみ湖」というワードが出てきます。
かわせみ湖はこれ以来です。








久しぶりに走ってみたら、なるほどRZ50さんの言う通り、足回りのチェックに最適な楽しいワインディングです。



本日は、8時半に出発してまったり時間ありつつも帰宅が14時。


途中で酷道になってしまうために、行って帰りになってしまうルートでも魅力的な道が近場にたくさんあることを再認識しました。
わざわざ奥三河まで行かなくても近場にナイスな道いっぱいあるじゃん、という収穫でした。

ブログ一覧 | MT-07 | 趣味
Posted at 2022/07/24 15:54:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

口直し
アーモンドカステラさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年7月24日 19:19
こちらにも素晴らしいルートが沢山ありますよ!
コメントへの返答
2022年7月25日 7:35
毎日グーグルマップとにらめっこして、ルート設定に悩む日々です。
2022年7月24日 20:40
激しく同意その①
その先に快走路があるのに、実は酷道が進入のハードルになっていて、貸切ワインディングになっているケースが結構あるので、あながち酷道は突っ込んでみるモンですよね。

激しく同意その②
いいじゃないすか、まったりカフェ。僕もよくやりますもん。
失笑する関西ヤローはKTMアドベンチャー乗りに違ぇねぇ!w
コメントへの返答
2022年7月25日 7:42
そのとおりで、いい道で抜けていないためにいつ走っても空いてます。
酷道区間は、道幅いっぱい使ってくる対向車に注意が必要ですね。

これからもまったりティータイムつきツーリングを楽しみます。
2022年7月26日 8:30
素晴らしい景色と道ですこと!酷道好きの私には、たまりません!ひっそりと佇むカフェもまた良き。暑い季節、こんなところでの休憩は最高ですね。とにかく気になりますよ、その酷道は!
コメントへの返答
2022年7月26日 10:18
最近は山の中で週末のみ開店する隠れ家カフェが流行ってますね。
思いの外楽しかったので、酷道開拓したいと思います。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation