• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月16日

山は雨だった

山は雨だった 暑いけどバイクに乗りたい、ってことでMT-07を引っ張り出しました。

我が家の近所は抜群の天気でしたが、10kmも山に向かってみるとにわか雨、通り雨祭りでした。がっくり。

こんな景色だから雨降って当然ですがねー。




2時間くらいうだうだ走って帰ってきましたが、流石猛暑。
ダンロップのロードスマートはツーリングタイヤのカテゴリなんですが、いやいや、なになに、どーしてどーして、999Rに装着しているピレリのスーパーコルサバリのグリップ感でした。

タイヤのグリップがいいとパワーの無さが目立っちゃいます。
また、いつもよりも突っ込めるためMT-07の最大のネガ、危険なほどの安っぽい動きをするフロントサスが、超エキサイティングでした。

ま、いいか
ブログ一覧 | MT-07 | 趣味
Posted at 2022/08/16 16:31:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

ダットサントラック
avot-kunさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年8月16日 18:24
車でも自転車でも、温度が違うだけでグリップが違う体験をしたことないですね。
違いを感じたのは、中学生の時に、カートで夏場はフルスロットルで曲がれる第1コーナーが冬場はスピンした記憶がめっちゃあります。
コメントへの返答
2022年8月16日 19:21
バイクの場合は解りやすいのかもしれませんね。
面白いもんで、冬場のグリップ感は、ハイグリップタイヤ<<<ツーリングタイヤで、ツーリングタイヤがグリップするというより、ハイグリップタイヤのグリップしなさ加減が恐怖です。(笑)
2022年8月19日 15:59
暑い中凄いですね。
雨は残念でしたが、スパコル並みのグリップって凄いですね。タイヤの作動温度に気を使うって大切なんですね。
雨中走行後は、洗車して、ビールですね。
コメントへの返答
2022年8月19日 18:00
スパコル並み、スパコルの性能を2割も引き出せない、という言い方もできます。( ;∀;)

それはともかく、夏場のグリップ度は感動ものですね。

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation