• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月04日

オーディオ案件に決着付けたい・・・が、、、

オーディオ案件に決着付けたい・・・が、、、 私の音楽視聴はヘッドホンです。
写真のようなシステムで聴いております。

オーディオの世界もクルマと同じで上を見たらきりがありません。
クルマもバイクも好きな私ですので、ある程度のところで止めておかなければお金が足りません。

写真のセットで満足しておりましたが、もうちょっとだけ上を見たい気持ちもあり、それを見てオーディオ案件は打ち止めにしておこうという思いがありました。

この週末に東京に行ったついでに、東京ですが清水の舞台から飛び降りて、ヘッドホンを購入してきました。



Final D8000 Peo Edition


ヘッドホンにしては重たい荷物だなぁ、と思っていましたが箱を開けて納得、専用ケースに入ってました。
鍵付きだけどそれ必要?
ってか、このケース要らんから1万安くしてくれって言いたい。(笑)




開けるとこんな感じ。



本体、ポータブル機器用のΦ3.5ピン付きケーブル、据え置き機器用のΦ6.3ピン付きケーブル。どちらもアンバランス接続。


私は据え置き機器なので後者のケーブルを接続し、さっそく視聴。

第一印象は・・・・やっちまったか。(滝汗)

今使っているBeyerdynamicは中高音の抜け感が好みで購入したのですが、それを数段凌駕して感動モノなんだけど低音の出方が想像より少ない。
また、中高音の抜けは素晴らしいものの、若干カタイ音。
もちろん比較試聴して購入したんですけどね、試聴時のアンプの違いなのか、、


ケーブルがアンバランスなのに、バランス接続のBeyerと比べても音場の広がりと余韻は上なので、ポテンシャルは持っているのは確実なので、エージングが進めば丸くなるかもなので、もうしばらくは様子見ます。

シルバーコートケーブルは中高音の抜けがイイという評版なので、高音を若干犠牲にしても低音が出る素材のケーブルを、ついでにバランス接続で制作してもらうかなぁ、って手も残っている。


ってなわけで、オーディオ案件をFinalにしようとして全然終わらないというオチ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/04 16:01:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりにオーディオネタ ヘッドホ ...
もかとちびさん

ヘッドホン バランス結線仕様
dry2023さん

ホロライブ×ローソン
春原シンパチさん

安価だけど満足出来るDACヘッドホ ...
TYPE74さん

ヘッドホンアンプ経由で再生した方が ...
kitajboyさん

初めての平面磁界駆動ヘッドホン
IMTT・DC5Rさん

この記事へのコメント

2024年2月4日 20:04
私もハマった身で良くわかりますが、終止符は音楽聴かない以外はないですね(笑)
私はアンプとスピーカーセットで気に入ったものを集めるって感じなので、きっとアンプの違いで音質が変わっていると思いますね。
コメントへの返答
2024年2月5日 7:36
バランス接続は試したいので、ケーブル選定を熟考して問題を解決したいです。
聴かないってのは真理ですね〜。(笑)

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation