• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

景色をぱちり 36 ザルツブルグの夜景

今週私は夏休みをもらっています。 日本にいる時に英会話教室でお世話になった先生とその彼女が、私のもとへ遊びに来てくれたのです。私には英語の先生ですが、人生では私の方が彼よりふたまわりも上です。 実は、彼ら今、世界一周中です。 彼らのザルツブルグ入りはトルコ、イスタンブールからでした。 そんな ...
続きを読む
Posted at 2012/08/30 06:38:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 景色をぱちり | 旅行/地域
2012年08月23日 イイね!

もう日本車は終了です

このデザイン、凄いですね。 何が凄いって、センスのひとかけらも見つけられません。 グリルにHYUNDAIかKIAのマークが付いていても全く違和感感じないでしょう。 韓国車はいつも日本車を追いかけている存在だと思っていましたが、さすがに10年20年経てばそれなりに品質もデザインも向上します。 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/23 05:43:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 日記 | クルマ
2012年08月21日 イイね!

LEOGANGは子供だって楽しめる!

LEOGANGは子供だって楽しめる!
前のブログでLEOGANGをご紹介しましたが、ここは大人のみが楽しめる場所ではありませんでした。 リフトを頂上まで登ると、ちょっとしたコースターのようなものがありました。 山の斜面を利用して下るコースターです。車体等に動物の絵が描いてある所から、完全に子供向けなのですが、大人が乗っても楽しめそう ...
続きを読む
Posted at 2012/08/21 02:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーストリア | 旅行/地域
2012年08月20日 イイね!

LEOGANGという村に行ってきました

LEOGANGという村に行ってきました
本日は、LEOGANGという山あいの町に行ってきました。州としては同じザルツブルグで、私のアパートからは車で1時間強でした。 この町は、冬はスキー、夏はマウンテンバイクのコースが豊富で、今日も沢山のバイカーがいました。 私も自転車を持っていましたが、みなさんフルフェイス+防具完璧で、しかもゴン ...
続きを読む
Posted at 2012/08/20 00:34:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーストリア | 旅行/地域
2012年08月19日 イイね!

馬鹿と煙は・・・

馬鹿と煙は・・・
先週の山登りが不完全燃焼でしたので、本日はオーストリア西部のチロル地方、アッヘン湖にある山に出かけました。 まずはお気楽にケーブルカーで1800mまで登るとこんな景色でしたので、とりあえず目の前の頂きにある”変なもの”を目指しました。(2039m) 数々の絶叫ポイントを制覇した私にとっては ...
続きを読む
Posted at 2012/08/19 04:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーストリア | 旅行/地域
2012年08月18日 イイね!

初オペラ

初オペラ
昨日の話なのですが、定時で帰ろうとした時、同僚からオペラ観劇のお誘いを受けました。 7月下旬から9月1日まで、ザルツブルグ市街の城下の広場に写真のようなスクリーンが設置され、毎日オペラが上映されます。 どうしようかなーと思ったのですが、お誘いをくれた同僚が、こんなキュートなドイツ人で・・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/18 02:47:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーストリア | 旅行/地域
2012年08月18日 イイね!

何故クーフシュタインに行ったかと言うと・・

何故クーフシュタインに行ったかと言うと・・
前のブログでご紹介したVOLVOはクーフシュタインという町で撮ったものです。 ・・・で、何でクーフシュタインに行ったかと言うと、パッサウのステファン大聖堂のオルガンが「世界最大の屋内オルガン」なら、ここのオルガンは「世界最大の野外オルガン」なのです。 ステファン大聖堂のオルガンは素晴らしいで ...
続きを読む
Posted at 2012/08/18 02:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーストリア | 旅行/地域
2012年08月16日 イイね!

欧州で見たクルマたち 35 VOLVO 145 ?

欧州で見たクルマたち 35 VOLVO 145 ?
VOLVO 145でしょうか?? Wikipediaで調べましたが、VOLVO 145はワゴンモデルの紹介しか見つけることが出来ませんでした。しかし、これはセダンですね。 グリルが同じ形をしていますので、145かどうかはともかく、年代は同じだと思って間違いないでしょう。 ・・・ということは、 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/16 06:19:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 欧州で見たクルマたち | クルマ
2012年08月13日 イイね!

Wurzer Alm ヘタれ頂きに達せず。

Wurzer Alm ヘタれ頂きに達せず。
現実逃避したい私。今日はWurzer Almというところに山登りに行ってきました。 ケーブルカーの駐車場に到着。アニメの飛行機の発射台のような線路が、右上方向にかなりいい角度で登ってます。まずはこれに乗ります。 そしてケーブルカーを降りるとこんな景色。 空気も美味いし、気温はちょっと肌寒いく ...
続きを読む
Posted at 2012/08/13 02:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーストリア | 旅行/地域
2012年08月12日 イイね!

パッサウ・ドナウ川とイン川の合流点

パッサウ・ドナウ川とイン川の合流点
今日はドイツとオーストリアの国境近くの街、パッサウに行ってきました。 ザルツブルグからは北に車で2時間ほどです。 以前一度訪れたことがあるのですが、その時果たせなかった、聖ステファン大聖堂にある”世界最大のパイプオルガン”の演奏を聞きに行ってきました。 最初の写真がステファン大聖堂ですが、修復 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/12 03:13:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドイツ | 旅行/地域

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 6 7 8 910 11
12 131415 1617 18
19 20 2122 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation