• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2023年06月24日 イイね!

FIAT500 エンジンオイル交換

FIAT500 エンジンオイル交換FIAT500のオイル交換をしにショップに行きました。


最近、路面の悪いところなどを走ると助手席のドアからウインドウがガタついているかのようなガタガタ音が聞こえていたのでそれも見てもらいました。

ドア内側のカバーを外してみると、ドアの内張の内側が割れていましたので、これが原因かな?ってことで、今日のところはガムテで暫定対策してもらいました。



この赤い部分の裏側が割れていました



暫定処置後


車屋さんを後にして走ってみると、助手席から聞こえていガタガタ音は消えましたので、原因はこれで確定です。


今日のところは暫定対策で、恒久対策はドア内張パーツの中古か新品を購入するということになりますが、一番活躍しているチンクとはいえ今回のオイル交換時のODDは165,000km




ここ1年くらいでボンネットのクリアの劣化が見られるようになり、ヘッドライトの曇りも出始めていますので、




今回の暫定対策は恒久対策になると思います。
Posted at 2023/06/24 18:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500S | クルマ
2023年06月04日 イイね!

FIAT500のバッテリーは・・・

FIAT500のバッテリーは・・・昨日、人生初のドナドナを経験しました。
初なんで、レッカーってどうやって呼ぶの?すら知らなかったのですが、これで次回からはオッケーです!

本日チンクを取りに行ってきました。
結果としてはバッテリーの突然死。
センサーがあーたらとかコンピューターがどーたらとかいうややこしい問題が無くて良かったです。

バッテリーには状態を示すインジケータがありますが、今回同時期にお亡くなりになった147と500のバッテリーのインジケータはどちらもバリバリ緑色で(BOSH)、これはあてにならないと学びました。




もっともGTAは7年物、500は5年物でしたので、交換しない私が悪い。

面白かったのは、GTAとチンク、バッテリーが同じ型番でした。
3.2LV6と0.9Lパラ2が同じとはね~。(笑)

バッテリー交換後はアイドリングが安定、エンジンノイズ減少、147同様に走りが軽くなった気がする。プラセボだと思うけど。

Posted at 2023/06/04 17:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500S | クルマ
2023年04月23日 イイね!

アルファロメオは面白い

アルファロメオは面白いFIAT500のタイヤ交換をしているあいだ、代車を貸していただいたのですが、アルファロメオGTでした。

普段MTしか乗っていないのでオートマは緊張しちゃいますが、慣れるとセレスピードのマニュアルモードの楽しさにドはまり。
久しぶりに味わうツインスパークのドロドロドロロロロロロ~に癒されまくり。


うーーーむ、ジウジアーロデザイン、美しい。





我が147もそうなんですが、ボンネットの分割ラインが中央に向かっています。これ、フェンダーのプレスがめんどくさいですよね、つまりコスト掛かってます。




サイドを見ると、おお!いわゆるサイドスカートってやつですか、147GTAは樹脂の後付なんですが、このGTはボディーパネルとと一体ですね!!



メチャクチャ金掛かってます!

ひゃー、素敵!!!

セレの楽しさとツインスパークの癒し、そしてこのデザイン。
ちょっと欲しくなった。

Posted at 2023/04/23 20:14:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIAT500S | クルマ
2023年04月23日 イイね!

エコタイヤはお勧めできない

エコタイヤはお勧めできない本日FIAT500のタイヤ交換しました。
今日をどんなに待ち焦がれたことか。

今日まで履いていたタイヤはいわゆるエコタイヤでしたが、エコタイヤ、お勧めしません。

このみんカラのパーツレビューで、タイヤに関して悪いレポートは目にしませんが、すり減ったタイヤから新品に交換したら、どんなタイヤでも静かで乗り心地良いのなんて当たり前です。

ところがエコタイヤ、新品から乗り心地カタイしロードノイズもまあまあで、交換直後にエラク後悔したもんでした。その後、雨の日、普通に走っていたにも関わらず交差点左折時に横断歩道のペイントでスリップ!!

綾瀬はるかさんかな?が出ていたCMで、エコタイヤはウエット性能に注目みたいなやつがあったと思いますが、そういうことか、と思いました。

スリップサイン直前のPS3が、雨だろうが何だろうが全く破綻を感じないのと比較したら真逆。危なすぎる。

通勤片道60kmの私の乗り方では、燃費改善は誤差程度、もしくは無いに等しく、ライフがPS4の4万キロに対して5万キロ持ったというところが唯一のエコポイント。

ホントはさっさとタイヤ交換したかったんで、昨年のうちに車屋さんにタイヤ交換を打診していたんですが、ミシュランは冬場はスタッドレスしか生産してないとのことで、本日になってしまいました。


この経験で私が悟ったのは、「エコは命がけ」。


185/55/R15というサイズは選択肢が限られてます。少ない選択肢の中から結局3度目のPS3。
PS4等と比較して再度ウオールのレタリングが地味で、注意書きみたいなのが多くてビジュアルがイマイチなのが残念ですが・・・・・

もうホント、にエコタイヤはこりごり。
Posted at 2023/04/23 19:32:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500S | クルマ
2023年02月25日 イイね!

花粉、恐ろしや

花粉、恐ろしや今朝、久しぶりにチンクを洗車しました。

約2時間後、オイル交換やら買い物に出かけようとすると・・・・何!? 車が黄色いんですが・・・・

毎年花粉で車が黄色くなりますが、今年はスゴイ。

今日あたりお山に出かければ空が黄色いことでしょう。

私ももれなく花粉症なんで、この黄色い粉を見ただけで倒れそうです。


Posted at 2023/02/25 16:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500S | クルマ

プロフィール

「147GTAのパワーウインドウスイッチ修理 http://cvw.jp/b/492776/48601677/
何シテル?   08/15 18:15
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation