• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

オオカミオヤジ 再び!

オオカミオヤジ 再び!最初の写真は、先日の休みの日に撮った大井川鐡道のSLです・・・・と言っても、修理かレストア中です。


さて、本日のお題は「オオカミオジサン再び」です。そう再び。



アグスタの納車、連休前・・・・が連休最終日になると連絡がありました。(T T)


もっともわが社は明日も明後日も明々後日も仕事。ついでに5/2は休出だし。ま、いいか。


バイク屋さんからのメールにはインジェクターの写真がありました。



左が清掃前、右が清掃後ということです。
下のメスシリンダーは、この差がどれほどなのか、説明書きを読んでもちょっと理解できませんでしたので、参考まで。


Posted at 2015/04/28 21:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味
2015年04月18日 イイね!

ようやく・・・O/H完了目前

ようやく・・・O/H完了目前本日、出かけたついでにバイク屋さんに立ち寄ってみました。

私のアグスタは先日のコンピュータチェックからずっとアグスタジャパンのピットの片隅にひっそり置かれたままで、バイク屋さんにはありません。

が、しかし、インジェクターは来週には清掃を終えてバイク屋さんに届くとのこと。


そして今日、バイク屋さんは力強く私にこう言ってくれました。


「連休前には必ず納車します!」

V(^ ^)V



長かったなー。最初の写真はバイク屋さんに預けたときのもの。日付は2014・7・12


ここ一年のアグスタネタの私のブログは「オオカミおじさん」でしたね。
昨年の10月末にはもうすぐって私も思ってました。まさかそこから半年掛かるとは・・・。

あとはもう本当にこれ以上何もなく完了して欲しいものです。


早くも今年のGWの天気が気になります。晴れてくれよー!


それにしても「馴らし」なんてめんどくさいなー。  えへへへ。


Posted at 2015/04/18 19:42:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味
2015年03月27日 イイね!

インジェクターは清掃で

インジェクターは清掃でアグスタのインジェクターの件で、本日バイク屋さんとお話しましたところ、若干私の誤解があったことがわかりました。

それは、インジェクターは各気筒のバランスが崩れているのであって、インジェクターの機能に問題は無いということ。そして、インジェクター清掃は、清掃だけでは無く4本が同じ量だけ噴射するようにメカバランスを取るということ。

インジェクターの清掃を行ってくれるショップの方によると、インジェクターには当然部品ごとの個体差があり、日本車に比べて欧州車はバラつきが大きい、OK公差が一般的に日本車より広いそうなので、新品に交換するだけでは、今のバランスが崩れた状態が若干改善されるに過ぎないだろう。

現行車両であれば、インジェクター個々の噴射量をマッピング調整できるので、電気的手法でバランスを取ることが出来るが、私のアグスタのマップは気筒ごとの調整は出来ない。単純に濃いか薄いかの調整のみと言うことなので、メカ的にインジェクターのバランスを取ることは効果が見込める。

ちなみに、日本車の中でもホンダが最もインジェクターのバラつきが少ないそうです。そんな欧州車よりもバラつきの少ない日本車であっても、全日本などレースを戦うチームはインジェクターのバランス調整を行うそうです。


・・・で、その全日本などが開戦前夜でオーダーが沢山入っており、私の順番は4月になってしまうということです。


バイク屋さんに、アクセルに対して反応が鈍かったことは無かったですか、との問いに、そういえば・・・という経験がありました。


バランスの取れたインジェクターってどんなの?とワクワクしてます。

Posted at 2015/03/27 21:47:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味
2015年03月26日 イイね!

アグスタ・・またまたお預け (T T)

アグスタ・・またまたお預け (T  T)本日バイク屋さんからメールがありました。

------------

昨日MVアグスタジャパン様に、点検コンピューター診断に行って来ました

結果から言いますとインジェクションの詰り??が起きているようです
完全に詰まっているのではなく、燃料噴射の気筒ごとにバラつきが有るのでは???
ジャパンの診断機でもそこまで詳しく診断できない様で、メカニックの経験での話です

実際、OH時のピストンにカーボン蓄積量もばらついていましたのでその話など総合して診断しました

当方ではインジェクションクリーニングに出したいのですが
新品では1個3万円近い価格なのでクリーニングでは1個9000円で、各気筒分同じになるまで調整してくれます
純正マップは各気筒事のセッティングが出来ません

クリーニングショップに問い合わせした所4月の予定で作業に入れるが、今が一番忙しい時期なので(レースシーズン直前なので)、1~2週間ほどの日程で行なえるようです

金額が 9720円×4 で 38880円です
脱着工賃は今なら掛かりません
せっかくのOHなのでお考えください

ちなみに、もう車体からインジェクションシステムは外してきました・・・・・
ちょうど、モーターサイクルショーの関係もありジャパンサービススペースが開いていましたので
内緒で車両は置いて頂いてます・・・

------------


>ちなみに、もう車体からインジェクションシステムは外してきました・・・・・(笑)


今までに掛けた金額と時間を考えますと、クリーニングが新品並ならクリーニング、やっぱり新品交換がベターなら、新品交換にしようかと思ってます。明日、バイク屋さんと相談です。


別に調子が悪いわけでは無いですけどね。・・・と始めたO/Hですが、いやー、10年という歳月か、3万キロという距離か、色々ありますねー。

Posted at 2015/03/26 21:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味
2015年03月07日 イイね!

我がアグスタは今月末かな

我がアグスタは今月末かな今朝ちょっと仕事がありましたが、それも10時に終了で、明日は完全OFFと、久々に時間にゆとりのあるもかとちびです。

PCのメルアドに来るメールはそのほとんどがメルマガで、それをせっせと削除しておりますと、バイク屋さんからのメールがありました。


今月25日にアグスタジャパンに車両を持ち込んで、コンピュータチェックを行うとのことです。
何も問題なければ今月中に納車です。

そこまでやってくれることに嬉しさを感じる一方、早くても今月末という落胆に似た気持ち。複雑です。




写真は2013年11月2日に撮ったものです。

右のが私の、左はtak3さんのです。

お気に入りの写真です。



Posted at 2015/03/07 16:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味

プロフィール

「横浜出張1日目から来てしまった。いくつになってもダメな私ね〜」
何シテル?   10/07 16:47
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation