• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

アグスタリフレッシュ計画 ・ 部品の値段に!!!

アグスタリフレッシュ計画 ・ 部品の値段に!!!今週末は土日ともに仕事でした。

やっとこさ、仕事をやっつけてバイク屋さんに行ってみました。

さぁて、我がアグスタ嬢は何処まで進んだかな?

フロントフォークのO/Hが完了してました。

来週からリアショックのO/Hのためリア周りのバラしを始めるそうです。



ところで、

バイク屋さんは、エンジンのO/Hをするにあたり、必要な部品のリストアップと見積もりを進めていてくれたのですが、値段が出そろったとのこと。


ふむふむ・・・・・・・・・


え!?


部品代76万円!?


これはピストン、バルブ総とっかえのワーストケースなんですけど。

因みにバルブ16本、約20万円。ピストンキット4個、約16万円。ちょ、、ピストンキット16万円って、ワイセコの鍛造ピストンキットが買えちゃうじゃん。

そうそう、ワーストケースと言いましたが、カムシャフトは含まれません。カムシャフトは、噂では25万円/本とか・・・・・。(怖)


既に完了しているフロントフォークのO/Hですが、部品代で3万円ン千円。うわ、こっちも負けずに高い。

今回の整備はいったい幾らになるでしょう。怖いです。本当はミッションもやりたかったんですけど、今回はやめておきます。

こんなのを増車という妄想も、もうしません。



昨日も今日も仕事で、最近気分が落ち込んでますが、いや、頑張って働いてイタ娘に貢ぎましょう!!とポジティブになれました!!

Posted at 2014/08/24 18:29:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味
2014年07月27日 イイね!

アグスタリフレッシュ計画 ・ 部品待ち

アグスタリフレッシュ計画 ・ 部品待ちバイク屋さんにアグスタを預けたのは2週間前。

その後連絡無いけど、どぉなったかな?と、昨日バイク屋さんを訪れてみると全く手つかずでした。


バイク屋さんは何もしていなかったわけではないです。必要になるであろう部品のリストアップおよび発注は既に完了しているとのことでした。部品が揃ったところで取り掛かるとのことでしたが、未だ揃っていないそうです。

サスの部品は近々入りそうなので、まずは足回りから始めますとのことでした。よろしくお願いします。


で、エンジンの部品、と言っても主にはパッキン類でしょうけど、無いものはイタリアに発注とのこと。
まあ、それは当然なんですけど、今、バケーションシーズン真っ盛りですねぇ。イタリア人、仕事してくれるかなぁ。夏場に生産したイタ車には乗るなって話も聞いたことがあけど、どうなんだろ。


バイクに乗りたいですねぇ。近所をぷらぷらでいいです。XRのタイヤが無くなってもいいから、ちょっと乗ってみるかなぁ。
Posted at 2014/07/27 21:05:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味
2014年07月12日 イイね!

MV AGUSTA リフレッシュプラン スタート

MV AGUSTA リフレッシュプラン スタート先日、我がAGUSTAはオドメーターが3万キロを超えました。

手放す気は全くないので、エンジンのO/Hを含めたリフレッシュを考えていました・・・・が・・・・・

もう20年来の付き合いになる我が主治医は昨年負った怪我からかなりの回復を見せるも、エンジンO/Hのような重整備は今は出来ないということで、バイク屋探しをしていました。


候補1 静岡市のディーラーさん・・・・どうも体調を崩されたらしい。

候補2 厚木市の有名ディーラーさん・・・・整備待ちが多く、車両を預かることすらできない状態。

候補3 浜松市のディーラーさん・・・・整備待ちが多く何か月掛かるか解らないとのこと。私がそこでの車両購入者ではないので、やんわりと断らられた雰囲気もちょっとだけ。


さぁてこりゃ困ったぞと途方に暮れていた時、ふと思い出した。

灯台基暗しとはこのこと。わが家から7kmという近距離にあのお店はあったのでした。

ただ、存在は知っていても腕前は解らないし、店の構えは我が主治医の店より・・・・な外観。かなり不安でしたが、お話をして、整備中の車両を見学して預けることを決めました。そして本日AGUSTAを持っていきました。先日お伺いした時は、CB1100のエンジンが開いてました。本日もこんな車両が整備中でした。



と、突然AGUSTA JAPANのトラック登場。最初の写真です。

実はこの店、ハスクバーナのディーラーなんです。

さて、AGUSTA JAPANのトラックは何しに来たかというと、ダイノでパワーチェックしにきたそうです。ダイノを持ってるんです。この店。
余談ですが、ノーマルマフラーのサウンドは、旧型より新型の方が数段いい音します。旧型のノーマルマフラーは、これの何処がフェラーリサウンド?と思ってしまいます。



持ち込んだのはF4とブルターレ800
ブルターレ800をしげしげと見物。うーーん、コストダウン、頑張り過ぎじゃないですか?



このスプロケットの質感・・・・。



ブルターレはカウルレスだから、ハーネス類の処理が外観に影響するんですけど、先代ブルターレに比べてかなり雑・・・・。
加えてフレームがTIG溶接じゃ無い。それがどうしたということなんでしょうけど、こういう細かいディテールって全体の印象を左右するんですよね。カウルレスのブルターレなら尚更です・・・・。




昨今のMV AGUSTA本社の姿勢を見ると、沢山売って会社をデカくしようと躍起になっている感じがします。旧型オーナーはちょっと横に置かれている感じです。

以前もブログで私の考えを述べたことがありますが、会社を発展させるという意味では、今のAGUSTA社の進んでいる道は正しいです。正しいんですけど、このブルターレ800の品質はどうだろう。

バイクのフェラーリはドゥカティ、AGUSTAはマセラティになってほしかったんだけどな。
Posted at 2014/07/12 17:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味
2014年06月14日 イイね!

Google ストリートビュー

Google ストリートビュー先日、Googleストリートビューから心霊写真もどきを投稿いたしました。

その節は大変失礼いたしました。

今日も懲りずにググっていたところ、またしても”あるもの”を発見してしまいました。この画像がそれです。

とあるバイク屋さんの店先の風景です。

画像が荒く解りにくいですが、画面中央左寄り奥に赤いバイクが見えます。



・・・我がアグスタ嬢です。(笑)


このときの修理待ちの光景です。

Posted at 2014/06/14 20:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味
2014年05月25日 イイね!

今日はふらふらソロツー

今日はふらふらソロツー今日は予定通りアグスタで出かけました。出発前にコンフェイトさんによるtak3さんのアグスタセッティングに関するブログを参考に、タイヤのエア圧を前後とも2.2kPaに落としました。

サスまでいじるとワケ解らなくなるので、今日はこれで。でもこの空気圧、素晴らしい。バイクが曲がる曲がる。いやー、バッチリ!なんですけど、バイクが速すぎて人間様のアクションが間に合いません。

さて、東に向かうか、はたまた西か。高速のゲートを抜けて東に心を決めました。新東名の新静岡ICを降りて富士川沿いの県道10号を北上、国道300号で本栖湖を目指しました。このルートは結構道がクネクネしていて、車が多くないので走りやすいです。

最初の写真は現在工事中の中部縦貫道路です。

今日の本栖湖。富士山は霞んでます。



本栖湖の国道側でないほうをぐるり。気持ちよかった。



ウインドサーフィンの大会か?・・・・しかし、だらんとした旗が示すように無風。
今見ても手前の方々は諦めオーラが、湖上の方々はやけくそオーラが。(笑)



本栖湖の反対側の駐車場にボルボな皆さん。



いつもなら表富士に回るところですが、ソロツーって寂しい。何かテンション上がらず。まだ午前10時でしたが、来た道を引き返しました。


帰りの新東名、ネオパーサ清水にて。
F3セリエオロと、リヴァーレ



カッコいいです。洗練されたデザインです。


でもこっちもまだまだ捨てたもんじゃないですよ。


Posted at 2014/05/25 19:17:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味

プロフィール

「横浜出張1日目から来てしまった。いくつになってもダメな私ね〜」
何シテル?   10/07 16:47
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation