• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

50か?55か?

50か?55か?昨年から棚上げしている案件があります。
アグスタのタイヤ交換です。

現在ミシュランのパイロットパワー2CTが付いています。
サイズは120/70/17-180/55/17です。アグスタのリアホイールは6インチ幅なのですが、これに180サイズを付けると、タイヤのラウンドが緩やかになるので、浅いバンク角でタイヤのエッジを使うことになり、エッジをつぶす感覚がつかみやすく私は好きだったのですが、タイヤのトレンドが変わったのか、私が衰えたのか、うまく走れなくなってきています。

今回のタイヤ交換では、190サイズを試そうかと思っていますが、190には50と55扁平があります。55扁平の方が後から出てきたサイズなのですが、私にとっていいサイズはどちらなのか?未だ答えが見つかりません。

私はダム湖畔の道のような、低速クネクネ道を気持ちよく走るのが基本セッティングです。
この場合はどっちなんだろう。


ちなみに今回は銘柄はピレリにしようかと思ってます。
実は私ミシュラン馬鹿で、18年所有したGSX-Rは10回はタイヤ交換したかと思いますが、全てミシュラン。アグスタは購入時にダンロップでしたがその後はミシュラン。
一度だけダンロップを購入しましたが、ダンロップ独特の粘るようなグリップ感と、何処までもバンクしていきそうな感触が、私には使いこなせませんでした。


今回は銘柄もサイズも博打だ!・・・と開き直りたいが、博打にも根拠は必要である、と思う。

どなたか私に根拠を。
Posted at 2014/02/26 23:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味
2014年02月23日 イイね!

AGUSTA復活!

AGUSTA復活!サイドカバー塗装忘れました事件がありましたが、本日サイドカバーも揃いました。

やっぱりサイドカバーはシルバーでなくっちゃ!としみじみ。それじゃカーボンの意味ないじゃん!っていうツッコミも、今の私にはほめ言葉にしか聞こえません。(笑)


サイドカバーをボンバーさんに取りに行くと、たくさんのアグスタさんがお出迎えしてくれました。


新型はカッコいいですね。カタログ写真はカッコよさだけが際立っているように見えてしまいがちですが、実物を見ると、やっぱりエロさもちゃんと持ってます。


それでもやっぱり私はこっち。




ええなーー。エロエロw

来週久々乗るか?



Posted at 2014/02/23 17:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味
2014年02月16日 イイね!

バイクシーズン前に嫌な話

バイクシーズン前に嫌な話首都圏は高速道路が通行止めになったりして大変なことになっているようですね。
私の住む静岡県中部地方の東名高速道路の路肩には、ずららーっとトラックが並んでおり、それを見て、「ああ、進めないんだ、大変だな」って思う程度、申し訳ないほど平和そのものです。

雪の話題で持ち切りの今日の、静岡県中部地方は春のような陽気、先週末よりバイクがいっぱい走っていました。

では私は?と言いますと、サイドカバー塗装忘れが発覚し、塗装待ちの状態です。サイドカバーが無くても走れますけど、ちょっとね、スカートをはき忘れたイタリア娘みたいで落ち着かないんで、走る気分になれません。


でも実は私の気分が高揚しない理由が、もう二つあります。


一つ目は私の主治医が昨年10月にツーリング中の事故で頭を打ち、今はかなり回復しましたが、目の焦点が合わないなどの後遺症の治療中です。仕事はしており、昨日尋ねたときもセローのエンジンO/Hが終わったと言っているように、重作業もこなしていました。

私のアグスタは4月が車検で、本当はいつ私の車両を整備に持ち込むかの話をしたかったのですが、たまっている整備待ちバイクを見ると、私のバイクを持ち込むことがためらわれ、結局昨日は世間話をしただけで帰りました。

前回、自宅近くのバイク屋で車検を通して痛い目に合っているので、信頼できる方にお願いしたいです。


心が高揚しないもう一つとは、その主治医の怪我の原因です。

主治医のバイク仲間は月一オフツーをしています。その10月度のツーリングでのこと。(私は仕事で参加できませんでした)。いつものように足慣らしで天竜川河川敷を走っていると、主治医は「なぜこんなところに車が止まっているのだろう」と左側に止まっている車両をすれ違いざまに見たそうです。すると運転席と助手席の男二人が、サッとかがんで身を隠す動作をしたそうです。「なんだ、怪しいなぁ」と主治医はしばらくその車を見ていたその時、前方の道路をふさぐように丸太があり、それにぶつかり主治医は飛ばされ・・・・。脳震盪で救急車。速度が遅かったのが不幸中の幸い。

路面のうねりにの中に隠すように置かれた丸太は、直前まで来ないとその存在に気づかない「巧妙な」置き方だったそうです。警察も「故意」であると言っていたとのこと。

でも、この例は100歩譲って主治医の前方不注意としましょう。しかし、もう一例あったのです。

同じく主治医を贔屓にしているお客さんのひとりが、愛知、岐阜県方面にツーリングに行ったその帰り、「本宮山」という山を越えて浜松方面に向かっていると、前方が渋滞、警察に聞くと、「路面がオイルで汚れていて、バイクの事故があったんだよね」

当人?? バイクの事故でオイルパンが割れて道路にオイルが撒かれた、にしては言い方が変。

実は、路面にオイルが撒かれていて、それに乗ったバイクが転倒したのでした。もちろん故意!


もう何だか嫌な気分になりました。



Posted at 2014/02/16 16:49:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味
2014年02月09日 イイね!

MV AGUSTA カウル塗装

MV AGUSTA カウル塗装2月3日月曜日、カウル塗装を依頼したボンバーさんから電話がありました。つまり、塗装完了ってことです。

週末まで待ちきれなーい!!

そしてそのまちきれなーい土曜日は・・・・・みなさんご存知のように日本列島雪・雪・雪・・・・。
実際私の住む静岡県中部地方は雨でしたけど、突風にカウルを飛ばされてはイカン、明日を待とう、と昨日は我慢しました。

・・・そして今日、実は私は仕事だったのです。しかし、ズルズル引きずってボンバーさんに行けないようなことの無いよう、私は、昨日風呂に浸かりながら今日のシミュレーションをバッチリ立てていたのです。そしてそれは大正解。

いやー、AGUSUTAや147がらみだと仕事がはかどる。(笑)

昼までに仕事を終え、一路ボンバーさんへ。


私「こんにちは」
B「こちらになります」
私「・・・・・? あれ?サイドカバーは?」
B「あ、どうやら業者が間違えて持ってきてませんね」
私「・・・・・」
B「業者に連絡して、ご連絡します」


とまあ、実は残念エピソードがありました。まぁ、残念ですけどそれをグズグズ言っても仕方ないです。また静岡市街まで来る用事を作りましょう。私の住む町と静岡市は30km弱あります。

ちなみに・・・・
カウルを預けたときは・・・・ついでに贔屓のコーヒー店でコーヒー購入、その後、以前より気になっていたスティルベーシックという旧チンクエチェントを扱うお店に突撃。

今日は・・・・・
同じく贔屓のコーヒー店でコーヒー購入、その後、酒屋でワイン(いつものようにイタリア赤2本)購入。


さぁて、次回はどんな”ついで”を用意しましょう。(笑)




あ、肝心の塗装の仕上がりは・・・・大満足です。


ココが割れていたんですけど


裏側


アンダーカウルも。
ここ、前輪の飛び石で、白い樹脂肌が出まくってました。



カッティングシートで保護しなくちゃ。


Posted at 2014/02/09 17:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味
2014年01月25日 イイね!

アグスタが目指す先

アグスタが目指す先まだ日本には入ってきていませんが、アグスタにはF4、F3、ブルターレ系に加えてこのRivaleがラインナップされました。

この車両は、先代カスティリオーニとタンブリーニの描いたMV AGUSTAのブランド像とは違うものです。ポルシェがカイエンやパナメーラで販売を伸ばしても、自らはその方面に踏み出さない、フェラーリのようなブランドをカスティリオーニとタンブリーニは目指していました。

また、この車両の登場は、私にとっても私のあこがれたMV AGUSTA像とは異なります。


しかし・・・・


TURISMO VELOCE


DRAGSTAR



現行F4が登場するまでに何度も会社が潰れそうになった(潰れた)経緯を考えると、ジョヴァンニ・カスティリオー二さんのこのやり方は正しいです。


でも私には、MV AGUSTAが私からどんどん離れて行っていると感じています。

Posted at 2014/01/25 17:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味

プロフィール

「横浜出張1日目から来てしまった。いくつになってもダメな私ね〜」
何シテル?   10/07 16:47
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation