• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

ドイツ―オーストリアツアー 2 / ミュンヘン

ドイツ―オーストリアツアー 2 / ミュンヘン9月18日(日)雨

ちなみに昨日も雨。
アタリホテルでの充実の朝食の後、クルマでミュンヘンに向いました。
ミュンヘンを観光するにはこの駐車場がお勧めです。



まずはメイン観光地の市庁舎前へ。
建物の造りや飾りの彫刻が凄いですね。







その後、3人とも高所恐怖症にもかかわらず、市庁舎前の教会を登ります。
景色はいいけど下を見ると怖いです。





その後オクトーバーフェスト会場へ。
行きすがらの道で、パレードに向かう馬車に数多く会いました。
馬車の速度は5km/hほどかもしれませんが、れっきとした”車”、駐車場に向かうときの私たちがそうであったように、内燃機関の車も馬車の後につきます。
このパレード用の馬車で無く、普段も観光用の馬車が走っていますが、交通ルールは同じです。こういう文化に出会ったとき「遅いな!」と怒る方には、レンタカーでのツアーをお勧めしません。是非ノロノロを楽しんで頂きたいです。





オクトーバーフェストは開幕2日目で、パレードがありました。




そのオクトーバーフェストですが、このくらいの広さがそれだけのために用意されています。普段は何に使っているんでしょ。



オクトーバーフェスト=ビール、なのに車で来てしまいましたが、問題ありません。
ここでは、テントのシートに座らないとビールが飲めません。
テントのシートは飛び込みでゲットできるようなものではありません。
オクトーバーフェスト会場でビールが飲みたかったら、ツアーで確実に席を確保してください。
1,000人は入れるだろうと思うテントが沢山立っていますが、それでも席はありません。


しかし、園内を歩き回るだけでも非常に楽しいです。
生憎の雨でも楽しかったです。


移動遊園地と言えないほどのレベルの遊具はあるは、お土産物屋もたくさんあります。
ミュンヘンに限らず、このようなハート型のクッキー?を首から下げている方を多く見かけました。
このクッキーを意中の彼女に渡す、「私のハートを捧げます」的な意味があるそうです。



これがビジターにおけるオクトーバーフェストの正装です。(後日撮影)



その後、ミュンヘン市街に戻ってプラプラしていると、と言うのも日曜日なので土産物とレストラン以外は全て閉まっているんですよね。つまらんです。
行くなら平日をお勧めします。





・・・・が、こんな光景。

女装している彼に対して、仲間が順番に鞭をふるいます。何で?(笑)



この後、この集団に絡まれて参加してしまった私。(笑)



毎度何故か海外で現地人に絡まれてしまうのでした。
Posted at 2016/09/25 23:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーストリア | 趣味
2016年09月25日 イイね!

ドイツ―オーストリアツアー 1 / ミュンヘン

ドイツ―オーストリアツアー 1 / ミュンヘン9月17日(土)から1週間、ドイツ―オーストリアに行ってきました。と言っても滞在はミュンヘンとザルツブルグのみでしたので周遊では無いです。

今回の旅行の私の目的は元同僚に会うことでしたが、現同僚とその友達が「付いていく」ということで、添乗員&ドライバー業務が忙しく、ちょいとした部分、例えばミュンヘンのレンタカーの返すときの場所とかルールといった、知っていて損の無い旅知識的な写真を撮る余裕がありませんでした。
旅行会社の添乗員ってタダで海外に行けていいなーとか思っていましたが、実際はそうでも無いんだね、と感想を持ちました。

17日(土)12:35 羽田発でミュンヘンに向いました。
飛行機はボーイング787で新しめの機体みたいでしたので快適に・・・・いや、飛行機がどんなに新しくとも、エコノミークラスの狭さは相変わらずでした。(笑)

ミュンヘン空港に夕方5時頃到着。その後レンタカーのオフィスに向います。
クルマはパサートを約済みだったのですが、既に夕方なので3人分のスーツケースを載せられるのはシュコダ・オクタビアかダチアの何チャラ、お金を足せばワーゲンのバンがあるわよ、と言われました。
シュコダ・オクタビアってゴルフワゴンだからパサートからはランクダウンじゃんと思いつつも、夕方着なので想定内の出来事。
2秒熟考後シュコダオクタビアに決定。

クルマにたどり着くまでちょっと右往左往するのもまた旅の醍醐味?で車に荷物を載せて本日のホテルへ。
ミュンヘン市内のホテルに泊まりたかったのですが、ただでさえ都会で観光地のミュンヘンに、この週末はオクトーバーフェストというプラスアルファが加わり、3か月前に宿を物色していた時点で1泊3万円と法外な価格。町はずれでも駅周辺はほぼ同じ価格というボッタクリ価格でしたので、空港から車で20分ほどの郊外のホテルを取りました。

ホテル アンパ―ヴィラ
1泊約1万円。部屋広い、綺麗、朝食充実。アタリ。
同僚は1部屋二人で1.2万円くらいだったかな。人数より一部屋いくらですね、こっちは。







晩飯は、ホテルにもレストランはありましたが、あえて田舎のローカルレストランへ。
チキンのシュニッツエル(チキンカツレツ)を注文。
同じものはホテルにもあったと思いますが、ローカルレストランは2~3割安いですし、地元人に囲まれるアウェイ感が堪らない。
もっともホテルも東洋人自体が我々だけでしたけど。





美味しかったけど、飛行機内で食べすぎましたので、ちょっと残してしまいました。


と初日の夜は更けていきました。

Posted at 2016/09/25 21:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーストリア | 旅行/地域
2014年06月22日 イイね!

勝手に思い入れ

勝手に思い入れ今週はF1オーストリアGPですね。

タイトル通り「オーストリア」という国名に、勝手な思い入れを持っております。
まあ、仕方ないですね。
たった2年とはいえオーストリア人でしたから。(超誤)


最新のF1マシンが走っても、オールドコースな雰囲気がいいですねー。
(写真はDTMですけどー)



はい!以上!とぉーっても個人的思い入れでした。
Posted at 2014/06/22 17:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーストリア | 旅行/地域
2014年05月05日 イイね!

今年はなんて年だ!(喜びの方)

今年はなんて年だ!(喜びの方)先月、もと同僚と過ごした京都はとても楽しかった。

その余韻も覚めて、働き者ジャパニーズな日々を過ごしておりましたが、久しぶりにFacebookを開いてみるとメッセージありの印が。

何かな?と開いてみると・・・・

な、ぬぁんと、元同僚のアルフレッドではありませんか!

ふむふむ、ナニナニ、と読んでみると、「Maxとグレイトな時間を過ごしたそうだね、実は僕も妻と日本に行くんだ。5月の19日か20日頃、静岡で会えるチャンスがあるかも」

ぬぁにー!(喜)

5月20日頃はたぶんチョー大忙しですが、もちろんOK!



ところで

私もマイルがあるので、今年は旅行したいなぁ、と思っています。

旅行、特に海外旅行ともなると、どうしても行ったことの無い国、初めて出会う人を求めてしまいます。それはそれはエキサイティングですが、旧友に合うっていう旅行もアリアリだな、なんて思いはじめてます。

この景色も好きだし。





その一方で、こういうイタリアの景色も好き。なんて、ああ、揺れ動くオヤジの心。(気持悪)


Posted at 2014/05/05 19:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーストリア | 日記
2014年03月26日 イイね!

ちょっと?いや、かなりワクワク!

ちょっと?いや、かなりワクワク!1っか月ほど前に、オーストリアの元同僚からメールが来たのが始まり。

展示会の出張で日本に行く。仕事が終わった頃に彼女が日本に来てそのままバケーションに突入する。どこかで会えないか?

もちろん Ya! Yes!!

今日、彼からスケジュールの詳細メールが届いた。

4/3に来日する彼は、バケーション含め都合3週間日本に滞在するが、最初は京都で仕事をするとのこと。来日直後の週末はフリーと言うことなので4/5-6が一番のチャンス!京都で落ち合うのが一番都合が良さそうだ。

ちょっと残念なのが、4/5は私が外せない仕事があるということ。何とか早めに仕事を切り上げ、夜には京都に乗り込みたいと画策中。

1年ぶりに同僚に合うのは、言葉で表せないほど嬉しいし、ワクワクする。一年間でかなり退化した私の英語力を何とかせねば!と毎日英語のCDを聞いている。


写真は今頃のザルツブルグ。
朝晩の冷え込みはかなりだけど、日中は写真に写った方々のように薄着でOK。
私もこの川岸を歩きたいなぁ、なんて気分になってしまったのでした。
Posted at 2014/03/26 00:40:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーストリア | 日記

プロフィール

「朝、隣の席の同僚が開口一番、昨日のサッカー見ました?と聞いてきたので、見てないと答えると、なぜ?見て当然なのにという反応をしてた、というサッカーあるある。」
何シテル?   07/16 08:27
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation