• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

景色をぱちり021

景色をぱちり021昨日、ウィーンに行ってきました。
目的は写真のクリスマスマーケットのイルミネーションです。

ザルツブルグの電飾が白一色で地味なのに対して、華やかです。そのため人出も多く、まさに大晦日の有名神社の参道といった感じでした。

グリュワインで身体を温めたくなるほど寒かったです。
グリュワインといっしょにカイザーシュマーレンというホットケーキのようなものを食べたかったのですが、それを売っている店を見つけることが出来ませんでした。

・・・と書いていたら、食べたくなってきたので今からザルツ市街へ向かいます。


フォトギャラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/492776/car/987884/2899157/photo.aspx
Posted at 2011/12/04 19:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 景色をぱちり | 旅行/地域
2011年12月03日 イイね!

景色をぱちり020

景色をぱちり020この時期、ヨーロッパではクリスマスマーケットが開かれます。
特に盛んなのはドイツで、ニュルンベルグのマーケットは世界一と聞きます。
オーストリアもドイツ語圏だからか、やはりクリスマスマーケットは盛んです。

クリスマスマーケットとは??私も最初解りませんでしたが、クリスマスを迎えるにあたり、ツリーの飾りや部屋の飾り、またはお酒を買い求めるための屋台が立ち並ぶお祭りみたいなものでしょうか。
その場でグリュワイン(ホット赤ワイン)や、スナック的なものを買って飲むといったこともします。日本における年末の買い出しと初詣の出店が一緒になったような感じを受けます。

この写真はザルツブルグ市街からは外れた、ヘルンブルンという宮殿でのものです。
私の通勤路途上にあるので、ふと思い立って今日寄り道しました。

ザルツブルグ市街のマーケットよりはかなり小ぶりですが、こっちの方がいいです。
Posted at 2011/12/03 04:52:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 景色をぱちり | 旅行/地域
2011年11月28日 イイね!

景色をぱちり019

景色をぱちり019前のブログでご紹介したオーベンドルフは、ザルツァッハ川を挟んで反対側はドイツになります。

幾つかあった橋のひとつで、読み方が解らないのですが、
ランダー橋、でしょうか。

幼稚な表現で恥ずかしいですが、カッコいい橋でした。

橋の橋脚が二つあり、それぞれの上にアーチ状の飾りがあります。
両側に鷲、そして中央に紋章。
オーストリアに近い側にドイツ、ドイツに近い側にオーストリアの紋章がありました。
これは裏表両方にありました。

その紋章含め、橋全体の化粧直しを最近行ったのでは?と思わせる美しさでした。
Posted at 2011/11/28 01:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 景色をぱちり | 旅行/地域
2011年11月07日 イイね!

景色をぱちり018

景色をぱちり018サイクリング中に思わず立ち止まって写真を撮りました。
農家です。

写真は臭いませんが、ここは酪農の香りが・・・・

しかし、この佇まいはカッコいいとさえ思ってしまいます。


Posted at 2011/11/07 05:37:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 景色をぱちり | 旅行/地域
2011年11月07日 イイね!

景色をぱちり017

景色をぱちり017みなさんの紅葉ブログに触発され、プラス、運動不足解消を兼ねて、晩秋の景色を求めてサイクリングしてきました。

以前手に入れたサイクリングルートマップを参考に、4時間ほどのルートを設定しましたが、初めて行く場所はしばしば道に迷い、結局今日何処をどう通ってきたのか解らないような次第ですが、何とか5時間後にアパートに戻ることが出来ました。


紅葉というより茶葉な景色でしたが、晩秋のザルツブルグおよびその近郊を堪能しました。しかも自転車道ですので、車では見たことのない景色ばかりでした。感動するとともに、整備の行きとどいた自転車道に改めて感心しました。

さて、写真は、アパートへの帰路、道に迷って出くわした景色です。中央はLeopoldskronホテル、右上はザルツブルグのシンボルであるザルツブルグ城塞です。実はここは、私のアパートからは自転車で10分もかからない場所でした。
まだまだザルツブルグも探索する場所があるな、と再確認した次第です。
Posted at 2011/11/07 01:14:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 景色をぱちり | 旅行/地域

プロフィール

「布袋寅泰 http://cvw.jp/b/492776/48565786/
何シテル?   07/27 07:48
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
678910 11 12
13141516171819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation