• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

STAR WARS ROGUE ONE

STAR WARS ROGUE ONEキャリー・フィッシャーさん亡くなられましたね。

先日、ローグワンを観てきました。

STAR WARSシリーズを私の好みでランク付けすると・・・・

4 > ローグワン >> 5 >>>> 6

です。

1、2、3は、私にとってはなくても良いどうでもいい話です。

このブログもどうでもいい内容ですが・・・・。(笑)



追記

あー忘れてた、エピソード7。
期待が大きすぎて・・・・しょんぼりしました。


やっぱりエピソード4を見たときはビックリしましたね。
今までにない映像。
それまでのSF映画って、ショボイイメージがあって、実写はアニメに勝てないと思っていましたが、それを見事に覆しました。
メカやキャラクターも良かった。


エピソード5は、4と比較してちょっと暗めのトーンの映像とストーリーが良かったですが、やや間延びした展開と、映画なのにまさかのドラマのような来週が待ちきれない!的な終わり方は、ガッカリでした。
ただし、スノーウォーカーというメカは、斬新でおおーっと思いました。
実は私ヨーダというキャラクターが生理的に苦手で、あれが出てきて話が精神的な云々になった時はツマラン映画と思いました。


エピソード6は、着ぐるみショーみたいで、完全に子供向け。
ほぼ全編においてレイア姫の肌の露出が多く、日本の戦隊モノに付き合ってTV鑑賞するお父さんのためにピンク隊員のパンチラがある、あれかな?と思いました。


エピソード1、2、3は、ダースベイダー=アナキンのネタバレ前提なのに、そんな話を何で3話にしてまで作ったかな、と思いました。当時CGが発達して、それを使いたくて仕方なかったのか、エピソード4よりも過去の話なのに技術が進んじゃってるじゃん、という違和感。

エピソード1でSTAR WARS終わった、と感じた私は2、3は劇場に行かず、WOWOWか何かで観たと思う。
ひょっとしたらちゃんと観ていないかもしれない。


エピソード7は期待し過ぎた分ガックリ度はエピソード1に近いです。

エピソード1~3を作らずそのまま7に行ったら、もっと違うSTAR WARSが出来たんじゃないかと思うと残念で仕方ないです。

BB8のかわいらしさが唯一の救いです。



※ 実はまだ「君の名は」を観ていないので、この休みに観に行きたいです。

Posted at 2016/12/28 18:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 日記 | 音楽/映画/テレビ
2016年12月25日 イイね!

真っ赤なお鼻の・・・

真っ赤なお鼻の・・・昨日、静岡市内で真っ赤なお鼻のエスティマさんに出会った。

写真が撮れなかったので、CG(?)で再現。

すれ違いだったのでチラ見ですが、ご夫婦らしき方々でした。


私なら「やめてくれ」と言うな・・・・。

Posted at 2016/12/25 23:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 日記 | クルマ
2016年10月29日 イイね!

スゴイふなっしー

スゴイふなっしー今日、あるハロウィンパーティーに参加してきました。

このふなっし―はホンモノではりません。

ある方がハンドメイドで作りました。

すごいクオリティー・・・・・!!!!
Posted at 2016/10/29 23:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 日記 | 日記
2016年10月06日 イイね!

HV・EV車両近接音義務化

HV・EV車両近接音義務化国土交通省がHVやEV車に車両接近通報装置の義務付けを決めた、と今朝の新聞にありましたが、あれ?数年前にもこんな議論が無かったっけ?

さらに記事を読むと、ありました。
2010年にはガイドラインが既に出来、現行新車の全てには標準装備で音の出る装置がついているとあります。


え?ビックリ!!

私はこの標準装備の「近接音」なるものを今まで一度も聞いたことがありません。

信号待ちで前後左右をHV車に囲まれることが全く珍しくないほどに、この世の中HV車は溢れており、私の住む田舎町でもリーフは決して珍しい車でないにも関わらず・・・・。



ひょっとして、私が思う”近接音”が間違ってたかな?





さらに記事を読むと、これから音量などの基準を定め2018年3月以降の新型車に義務付けとなるとありました。

え?せっかく音が出る装置が全車についているんだから、まずはOFFスイッチを無効にすることを義務付ければいいのでは?
適切な音量や音質とかの規則は、その後の2018年3月でもいいと思うけど。


「おまえは単純だね」って言われそうですね。
安全のためではない色々、があるんでしょうね。

Posted at 2016/10/06 23:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 日記 | クルマ
2016年10月02日 イイね!

休み、終了(T T)

休み、終了(T T)土曜日は仕事でしたが、思わぬトラブルの解決に22時まで掛かりました。

疲れたー、とアルコールもほどほどに寝たのに、今日起きてみたら9時過ぎ。
特に用事は無いし、天気もイマイチとなると、取り溜めたTV番組を見たりとズルズルしがちでした。

そういえば電気シェーバーの充電池が寿命らしく、充電しても2日と持たないし、充電時に異常発熱になることもあるので電気屋さんへ。

一口にシェーバーと言っても2,000円くらいから3万円を超えるモデルまであります。
ひげが非常に濃い、硬い、くせ毛とかの無い私ですが生活必需品です。
こういう場合、どの程度の出費をすべきか非常に悩みます。

安売りで4,000円くらいになってるやつでいいか、と思うのですが、その機種の替え刃の値段が5,000円となると、うーーむ。

また今回も8,000円くらいの微妙な値付けのやつになりました。(笑)



帰ってから久々にアグスタを洗車。

ボディの艶だしに花さかじいを使っていますが、これを使うとアグスタの赤がより眩しくなります。
曇り空の下でも目が眩みます。





残り少ない日曜日、秋が深まりを感じつつ、こんなのを聞きながらバーボンでも飲みましょう。
Posted at 2016/10/02 18:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 日記 | 日記

プロフィール

「横浜出張1日目から来てしまった。いくつになってもダメな私ね〜」
何シテル?   10/07 16:47
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation