• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2023年07月23日 イイね!

憧れのマークレビンソンを視聴

憧れのマークレビンソンを視聴シロウトが書く備忘録なので、読み飛ばしてください。

横浜市在住のみんともさんが、マークレビンソンのパワーアンプを導入されたということで、視聴させていただきました。
マークレビンソンという名前は、私が小学校の高学年頃に初めて耳にしたブランド名ですが、到底手の届かないその存在は、当時のスーパーカーブームのフェラーリやランボルギーニとと同じ位置づけのイメージでした。

シンプルなデザインは、しかし放熱エリアをこれほど取るのか、という部分と相まって、これもスーパーカーに通じるところがあります。

みんともさんから画像をいただいたのですが、ここに貼り付けることができず、画像は拾い物です。(ごめんなさい)


アンプは信号を増幅させてスピーカーを駆動するものですが、みんともさんのマークレビンソンは、その増幅のさせ方がきれいでナチュラルでフラットです。
なんか誉め言葉になっていないかのようですが、風景を画像に収めようとカメラを構えた時に、レンズに歪があったら画像が歪み、レンズの透明度が低ければ画像がぼやけます。表現が下手ですが、そういった歪要素が無く原音をきれいに増幅している、そんな印象を受けました。
ボーカルに艶が出た、なんて表現を私も使ったりしますが、それはアンプに艶回路があるわけではなく、もともとのボーカルに艶があり、それを曇らせず、歪ませずに音として出すことができるから聞いていて艶を感じるんだ、と認識しました。

このように原音となるCDのポテンシャルをありのままに出してしまいますので、私が持ち込んだ、マスタリングはイマイチだけど私のシステムではオッケーなんだよね、というソフトに対してそれはダメ、と厳しいジャッジを下されました。音源って重要だよねと思い始めていたところだったので、私の考えは間違っていないと自信が付きました。


私は、音色の方向性を決めるのはスピーカーだと思っています。みんともさんのシステムではエクスクルーシブのスピーカーなのですが、スローな印象で、ロックよりもジャズやクラシックが得意と思います。事実、掛けてくださったジャズやクラシックは素晴らしく、これならジャズやクラシックに浸れるという感想を持ちました。
半面、ロックやポップスを聴くには、一般論から言ってスピード感が足りないのですが、モニターライクなスピード感がある音はパッと聞きで高揚感MAXになりますがすぐ疲れるんですよね。若ければオッケーなんでしょうが、、、。

画像で言えば、最新スマホの画像は綺麗だけど、それはデジタル処理でエッジを効かせてコントラストが良いからなんだよね。本当の色とはちょと違うといった感じ。
余談ですが、私はTBS系の世界遺産という番組が好きなんですが、画像はコントラスト効かせすぎですね。緯度の低い北欧の景色とはいえ、自然の緑はあんなに緑じゃない。



このシステムで聴くマイケルジャクソンのBeat Itは素晴らしかった。音量を高めてもうるさくならずスローなんだけどきめが細かくずっと聞いていられる。大音量でも心地よい。ロックやポップスを主に聞く私ですが、私が今目指している方向性はこれでした。



みんともさんはこのシステムをベースにサラウンドも構築されていて、サラウンドに切り替えてトップガン・マーヴェリックを視聴させていただきました。
昭和世代の私の思考は、音源-アンプ―スピーカーというピュアオーディオに対して、ディレイなどのデジタルが介在するサラウンドは違うカテゴリーと思っておりましたが、違いました。これはもう表現の方法がありません。
私は劇場のドルビーアトモスの経験がないのですが、おそらくそれを越えていると思います。なぜなら、これは一人に向けてチューニングされているから。また、私の個人的趣向ですが、劇場で聴く「ドゥーーーン」みたいな低音は出しすぎで、もう少し抑えていいよと思いますが、みんともさんのセッティングは私好みでしたし、映画のサウンドは迫力も重要ですが、繊細さも必要。一人に向けたセッティングと、劇場全体を対象にしたセッティングではその繊細さに差がある。



散々視聴させていただいた帰りはお約束?の横浜駅のアンテナアメリカでビール飲みながら尽きないお話をし、帰路につきました。



おまけ
新幹線で寝過ごし、気づいたら三河安城を通過中。(-_-;)
名古屋で折り返して何とか終バスで家路につきました。
Posted at 2023/07/23 20:27:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 日記 | 趣味
2023年04月01日 イイね!

今日は食が外れの日でした

今日は食が外れの日でした本日はドライブorバイク日和でしたね。

私はといえば、昼間にあった用事を済ませたあと、そうだ!海鮮丼でもいだだいちゃおうかな!って意気込んで大井川港へ。

トップ画像のお店はご近所ながら実は初でした。

意気込んで行ったのですが、、、まさかのシラスor桜エビのみとは。

でも、考えてみれば桜エビなんてここ数年食してない、ってことで桜エビのかき揚げ丼をいただきました。



うーーん、イマイチ感動が無いのはナゼ?
昔地元の居酒屋で感動した桜エビのかき揚げは筒状に揚げられて、桜エビ以外入っていなく、かつ桜エビの密度が高かったんですが、本日のは密度が薄い。

いいお値段の丼だったので期待していたんですが・・・・・
まあ、昨今桜エビは不漁続きですので致し方ないですかね。

でも美味しかったですよ。時代が悪いだけです。(フォローになってない)

その後、ちっちゃな港を散策







オジサンがイワシ釣りをしてましたが・・・

糸を落として適当に振って30秒ほどで上げると必ず釣れているという・・(驚)

・・・が、せっかく釣れたのに、イワシがぴちゃぴちゃ跳ねて海に落ち、オジサン入食いなのに回収率50%という・・・・・(笑)





帰宅途中にコーヒーが飲みたくなって、女性&カップル密度が高いシャレオツカフェにオサーン一人で潜入。

女子に負けないようにチーズケーキとコーヒーをオーダー。




チーズケーキはセブンイレブンに負けないくらい普通においしかった

コーヒーは・・・・・・この店に限らず、カフェ系はどうしてこんなにコーヒーがマz・・・・・以下自粛。
Posted at 2023/04/01 17:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 日記 | 日記
2023年03月25日 イイね!

REVISIONスイッチが入った

REVISIONスイッチが入った今日はSUPER GTの合同テストに行くつもりでしたが、あいにくの雨なので予定変更。

多分明日も×だろうなぁ、ガックシ、、、


BSから録画した映画を二本観たところで、なぜか、突如、REVISON飲みたい欲求が爆発。

正確にはIPA飲みたい衝動なので、全国的に流通しているIPAを近所のスーパーで買うという手もあったのですが、今までの経験からしてそれはイコールREVISON飲みたい、なので本能に従って買いに行きましたよ、モチロン


わざわざ静岡まで片道約30km、駅前の有料Pに車を停めて、セブンイレブンに行くバカ。


本日買ったのは写真の3本、せっかくなんでREVSION以外も一本。
全て動物のレーベルだと今気づいた
Posted at 2023/03/25 17:36:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 日記 | グルメ/料理
2023年02月26日 イイね!

熱風の虎

熱風の虎昨日レコードプレイヤーを発掘したが、レコードが無い。
処分されちゃったかな、とごそごそやってたら発見。
もちろん赤いペガサスもある。

外は花粉が舞ってるから、これを読んでまったりするか。
ん、2巻が無い。
当時、あまり人気が無かったのか、編集さんからいろいろ言われたのか、ストーリーはめちゃくちゃだから2巻が無くてもさほど問題は無いか?と思ったが、流石に話が飛びすぎてる。
2巻だけ手に入るかな?

Posted at 2023/02/26 15:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 日記 | 日記
2023年02月25日 イイね!

こいつ動くぞ

こいつ動くぞ久しぶりに自由時間が出来たので、かねてからの懸案事項であるレコードプレイヤー復活に着手しました。

・・・・といっても、納戸から発掘しただけですが。

ん十年ぶりに電源を入れてみたら、ちゃんと動きました。おお~!!!

33という表示が緑色ということは、DDモーターのPLL制御という名称だったかな、忘れちゃいましたが、とにかくモーターの制御系はちゃんと回転を制御できているという証です。

このプレイヤーはフルオートではありませんが、アームの上下左右の動作はモーターで行われ、それもちゃんと動きました。

再生して音楽を聴くにはフォノイコライザーが必要になりますので、次はテキトーなアンプを発掘して繋いでみます。

なんか楽しい。
Posted at 2023/02/25 17:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 日記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「横浜出張1日目から来てしまった。いくつになってもダメな私ね〜」
何シテル?   10/07 16:47
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation