• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

ヤマハコミニュケーションプラザ

ヤマハコミニュケーションプラザ地元だからいつでも行けると思っているといつまでも行けない。ということで、本日は磐田市、ヤマハ発動機本社横にあるヤマハコミニュケーションプラザに行ってきました。

エントランスを入ると、トヨタ2000GTとLFAがお出迎え。





隣にはLFAのV10エンジンもありました。意外とちっちゃい、いやコンパクト。



エンジン繋がりで2TG。飾りっ気が無い感じがよい。



ついでに、と言ったら叱られるか?ダラーラだっけ?



TOYOTA繋がりで、他にも4輪エンジンの展示がありましたが、やはりヤマハ=バイクでしょ。













MotoGPマシンのブレーキ周りの造形に萌えつつ



最新のモトクロッサーのシリンダーって後ろに傾いてるんですね。知らなかった。



2014モデルと紹介されていたロレンソ車両。(カウルだけかもしれませんが)
・・・・・ん、よく見るとチェーンが長いですねー。つまりスイングアームが長い。



隣のYZFベースのレース車両と比べてみてもやはり長い。
MotoGPのマシンは、茂木等で見ていたつもりだったけど、気づきませんでした。



比較シリーズその2
左2010年、右2014年
キャリパーが小さく、形状も変わってますね。



比較シリーズその3
新旧コックピットからの眺め。



ヤマハ=バイク、だけじゃ無くてこんな車両の展示もありました。



まさかここでカメラの電池が無くなるとはね・・・・でもいいもん見た。

Posted at 2014/07/21 20:36:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイクその他 | 趣味
2014年05月04日 イイね!

ゴールデンウイーク”エンド” 2日め、にして最終日

ゴールデンウイーク”エンド” 2日め、にして最終日ゴールデンウイークエンド2日めはOFFツーに参加しました。

昨日早く寝たので朝6時前には起床。
集合時刻は9時。
ってことでまずはアグスタと147を軽ーく洗車。
明日は雨の予報ですが、雨だからこそ洗車しておかねば。
「ゼロ・ウォーター」ってのを買ったので、試してみたいし。


そんなこんなしていると8時になったので、出発。集合場所のコンビニで皆さんに合流し、ちょっと一服していざ出発!



・・・・だったのですが・・・・






ご覧のようにゲートクローズ。ゲート脇もフレコン袋の土嚢みたいなものが置かれ、鉄壁の防御!

仕方なくもうちょっと先の入口へ・・・・しかし・・・・



ここもまた鉄壁の防御!

結局最初の2時間はほとんど舗装路を走る羽目に。


そして私にアクシデント。

リアブレーキペダルをスタンディングでちょうどいい位置に合わせているのですが、ブーツが固いこともあって、シッティングではステップに足を置くだけでリアブレーキを引きずってしまいます。
そこで、私はどうせ舗装路、とフロントブレーキだけ使って走っていたら・・・・下りの濡れた路面でフロントからスリップダウン!

後で確認したら、濡れてるだけじゃ無くてちょっと泥が載ってました。

油断大敵!!!


ま、もともと転倒前提のOFF車ですし、40km/h出ていたかどうかという速度ですから大したことはありません。身体の方も問題なし。

その後一旦山を下りてコンビニで昼食を仕込んでいると、ちょうどSLが通りました。


コンビニの旗を移すつもりは無かったのだが・・・・。(汗)


その後は、本日のオーナーが地図で「ここは!」って思ったルートへ。




行ったのですが、ここ、道ですか?


案の定、とんでもない道で引き返しました。(笑)

狸の罠も置いてあるじゃないですか、ハマったらどうすんですか。




こんなグダグダOFFツーですが、この後はなかなかなダートに出会いました。


うーん満足、と言いたいところですが、このあたりから私に異変が。


左胸の左側あたりが痛い
時間を追うごと痛みが増してくる
鼻をすするとさらに痛い
何をするにも「うっ」っと言ってしまう


これは・・・・・



あの転倒でアバラか肋骨が折れた?


いや、正確にはヒビでしょうね。


とにかく痛いので、ここは大事をとってリタイヤしました。



帰宅してすぐに、湿布を貼り、痛み止めを飲み飲みこのブログを書きました。




ホントにヒビが入っているかどうか解らないけど、こんな経験もまた楽し、って思えるのがOFFの魅力ですねー。

Posted at 2014/05/04 17:28:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイクその他 | 趣味
2013年12月11日 イイね!

寒くてバイクどころじゃない・・と湧き上がる妄想

寒くてバイクどころじゃない・・と湧き上がる妄想私は冬はバイクには乗りません。

たまに小春日和な日曜日があったりするとちょっとだけ乗ることはありますが・・・。


そんな軟弱ものの私ですが、バイクには乗りたいのです。


そんな歪んだ欲望と言うか、ムラムラみたいなものを日々抱えていると、変な妄想が湧くのです。


今日はこれ、Bimota DB8

これにアグスタのようなエロさは感じませんがなぜか惹かれてしまいます・・・・。

ふと中古車サイトを検索してみると・・・え!?走行千キロで270万円?

新車は350万しますからかなりお買い得です。

これと全く同じ外観の前型のDB7は新車で400万以上でした。DB8になった時、円高ユーロ安だったかでしょうか?理由は解りませんが、とにかく削り出しパーツ満載の贅沢バイクがこの値段となったら

ムラムラは抑えられません! 


でも、バイクに270万っておいそれと払える金額じゃないですよね。



・・・・でもふと考えるのです。アルファSZとか、ジュリアとかをもしも買ったら・・・・

まず、雨の日は乗らないよね!
だったらバイクでも同じではないか!
そうだ!同じだ!!
 



酔っぱらって、夜中にこんなことを心の中で叫んでも、バイクはポチッとは買えないので良かった。

さすがに車1台とバイク3台は飼育できないです。

Posted at 2013/12/11 00:33:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクその他 | 趣味
2013年11月21日 イイね!

YAMAHA R25 いいんじゃない

YAMAHA R25 いいんじゃない東京モーターショーが開催になりましたね。

ヤマハの出展車両、R25、いいんじゃないっ!って思いました。

車体を見ると、ショーモデルと言うより量産車っぽいですから市販されるのでしょうか。もしそうなら、価格はNinja250の53万円程度がターゲットでしょうか?


センターカウル部が2重構造みたいになっていますね。これが車体にボリューム感を持たせ、かつM1のイメージというか車両デザインのバランスが出ていると分析しますが、これを53万円で出すのは厳しいかな?でもこのカウルも結構コストを意識した、つまり市販化を意識したつくりに見えますが。
M1の顔である特徴的なエアインテークのデザイン部、250でこんなにデカいエアインテークが必要なワケ無いですから、ここにヘッドライトが収まるんでしょうか?
さすがにアクラポビッチはつけられないでしょうけど、ここを質感を失わずにデザインできるかはこのバイクのデザインを活かすことが出来るかどうかのポイントになりそうです。チタンの色が全体の雰囲気を引き立てています。




カウルのデカールを取って、ヘッドライト、バックミラー、ナンバーステーが付いたら、あれっ?こんなはずでは・・・ってならないようにデザイナーさん頑張ってください。


Posted at 2013/11/21 19:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクその他 | 趣味
2013年10月20日 イイね!

忘れていた妄想の火種が・・・

忘れていた妄想の火種が・・・車を買う予定が無くても、中古車サイトを覗いて次の愛車を妄想するのはそれはそれは楽しいです。

私のネタはアルファロメオ4C、SZ、ジュリア、マセラティギブリ、アバルト595、ロータスエリーゼなどなど・・・。
妄想のいいところは妄想だから現実味が無くて良い・・・・。

・・・・と言うことだったのですが、今日イケナイものを発見してしまいました。


ハスクバーナNOX!


新車価格200万以上だったNOXが走行3600km63万円?

このNOXはSM570をベースに外装は全てカーボン、チタンフルエキゾースト、なんとシートレールもチタンです。200万でも安い車両です。


それが63万円とは!現実的すぎな価格!!


でもね、このNOXの中古車価格にはワケがあるのです。

オイルフィルターを装備していないので300kmごとにオイル交換が必要。

バランサーの無い510ccエンジンの振動はすさまじく、サイドスタンドを掛けて置いておくとバイクが勝手に歩いて行ってしまうほど。(笑) 

まあ、そもそもレース用車ですからね、な高圧縮OHCエンジンは”キックのみ”(しかもキックアームは左側)な男前ぶり。

あと、見た目でわかりますが、足着きが極悪中の極悪ってのは問題にするだけ野暮ですねー。



でもええなー。って妄想を数年前にもしていたことを思い出した。(笑)
Posted at 2013/10/20 17:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクその他 | 趣味

プロフィール

「布袋寅泰 http://cvw.jp/b/492776/48565786/
何シテル?   07/27 07:48
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
678910 11 12
13141516171819
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation