• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

行き高速、帰り一般道

先のブログのように、Audi博物館に行ってきました。

ザルツブルグからは、距離にして約250kmでした。

行きはもちろんアウトバーンを使いました。距離250km。途中渋滞に何度か出くわし、2時間30分で目的地に到着することが出来ました。

帰り、既にアウトバーンが渋滞しているのが見えたので、ナビを時間優先から距離優先にセットしてスタート。距離的には一般道を使った方が近く、距離は220kmと出ました。・・・果たして???

結果は、2時間30分で帰ってきました。

帰り時刻のアウトバーンがどの程度渋滞していたかは、知る由も有りませんが、一般道でもあんまり変わらんなぁ、面白いと思いました。

一般道と言っても、ほとんどの区間の制限速度は100km/h。そして、ほとんどの車がその速度で走っていますので渋滞しません。

高速道路がベストでは無い、新たな発見でした。

Posted at 2012/01/29 05:28:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 日記 | 旅行/地域
2012年01月29日 イイね!

Audi フォーラム インゴルシュタット

Audi フォーラム インゴルシュタット今日は、Audi forumという、アウディ博物館に行ってきました。

ミュンヘンから北に100kmほどのインゴルシュタットという街にあります。
近くに大きな駅もありましたので、公共交通機関を使ってもさほど不便を感じない場所であると思います。

今まで、BMW、メルセデス、ポルシェ、フェラーリの博物館を見てきましたが、私はこのAudi博物館が一番気に入りました。

展示車両数はさほど多くありませんが、展示の仕方がおしゃれです。
博物館と言うより美術館のような感じがしました。

車両のコンディションも今まで見た中で最も良かった、奇麗だけでなくちゃんと整備されている感じが、見ているだけで解りました。

ちなみに最低はフェラーリ博物館。ファンの皆さんごめんなさい、、、、

写真はレセプションなのですが、この背後の大きなゴンドラ、これは各階においてももちろん見ることが出来ますが、これがゆるゆると回転しながら、車両を見せていく様は何時間見ていても飽きないと思いました。

Audiファンはもちろん、Audi ファンでなくても楽しめる空間でした。
他の博物館に比べて大人向きな感じです。
子供さんは飽きてしまうかもしれません。そのせいでしょうか?お子さん連れの姿を見ませんでした。


フォトギャラ

https://minkara.carview.co.jp/userid/492776/car/987884/2964586/photo.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/492776/car/987884/2964589/photo.aspx

フォトギャラ2 にバンビーンとミュンヒがあります。
バンビーンは初めて見ました。
これだけで、私には行った甲斐ありです。
Posted at 2012/01/29 04:49:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 欧州で見たクルマたち | クルマ

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23 456 7
891011121314
15 161718 1920 21
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation