• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

長靴をはいた猫

ネットをふらふらしていたら見つけました。
今春、ドリームワークスが「長靴をはいた猫」を公開するようですね。

でも、予告編を見ただけで、こりゃダメだな印象。

 

やっぱり東映の30年前のこれには敵いません。

「ルパン3世カリオストロの城」はこれを手本にしたと、個人的に思ってます。

Posted at 2012/01/30 03:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 日記 | 音楽/映画/テレビ
2012年01月30日 イイね!

免許が無くなった瞬間

免許が無くなった瞬間お恥ずかしい話ですが、私は以前免許の更新忘れで免許資格を失効したことがあります。
気付いた時には既に半年が経過しており、手続きで得ることが出来たのは仮免許で、本試験を受けなければならず試験場に通ったことがあります。

その試験場で50代と思われる人と話をしました。
「兄ちゃんは何でここへ」
「更新を忘れちゃって・・・」
「そうか、ええなぁ、そんなら1回か2回で必ず免許くれるわ。わしは飲酒で捕まってな、もう何十回も来てるが免許くれんのだわ。」

減点点数にもよりますが、数年間免許を取得出来ない期間が2-3年あります。
場合によっては会社規定により解雇もあるかと思います。
解雇されなくても、車無しでは通勤も大変ですし、試験場や自動車学校に通うために会社を休まなければなりません。
飲酒運転の代償は思っている以上に大きいです。

私の場合、失効 -> 手続き -> 適正試験 -> 学科試験 -> 本試験(路上) -> 即日交付
本試験1回目でミスしたため2回目で合格しましたが、これだけでも3週間ほどを要したと記憶しており、その間は仕事を休まなければならない日もあり、生活も不便でしたし、何より気持ちの落ち込みはかなりのものでした。

先の男性が試験に合格しないのが、試験での減点によるものなのか、それとも意図的に合格させないのか、は解りませんが、たった3週間でも仕事、生活、精神に相当なダメージを受けた、それが数年も続くというのは想像したくないものです。

ニュースでは飲酒事故が取り上げられますが、事故を起こさなくとも罰則および”現実”はとても厳しいと改めて知りました。

そんな悲惨な現実は、タクシーや運転代行を使うことで可能性をゼロに出来る。
最もシンプルで、合理的だと思います。



写真は愛機MV AGUSTAです。

車のあと、大型2輪ももちろん取り直し。
最初に大型2輪を取得したころは試験場でしか取得出来ず、ようやく合格した時はもう二度とこんな試験受けたく無いと思いましたが、まさかまた受ける羽目になるとは。(涙)

教習所のお値段がびっくり価格(最初に中型を取って限定解除というステップ)で、仕方なくこちらも試験場へ。
普段蛇行運転などしないので(笑)、車よりこっちの方が苦労しました。

シートが低くハンドルが高い=バランスが取りにくい。
フロントサスが超軟=バランスを崩しやすい

などなど、ん十年ぶりに受けた大型2輪試験は、バイクの癖を掴むことが重要でした。

更新忘れも死にそうにショックデカイです。(笑)
みなさんもご注意。
Posted at 2012/01/30 01:52:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 日記 | 日記

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23 456 7
891011121314
15 161718 1920 21
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation