• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

パッサウ・ドナウ川とイン川の合流点

パッサウ・ドナウ川とイン川の合流点今日はドイツとオーストリアの国境近くの街、パッサウに行ってきました。
ザルツブルグからは北に車で2時間ほどです。

以前一度訪れたことがあるのですが、その時果たせなかった、聖ステファン大聖堂にある”世界最大のパイプオルガン”の演奏を聞きに行ってきました。

最初の写真がステファン大聖堂ですが、修復工事中です。


そしてこれがパイプオルガンです。



すごーい!のですが、教会の建物構造のせいか音響はよくありません。
しかし、このような教会内部の装飾を見つつ聞くパイプオルガンの音色は、身体の芯が痺れる思いでした。





この演奏は日曜日を除く毎日昼12時から30分行われます。入場料4ユーロです。安いと思います。
私は11時40分頃に大聖堂に到着しましたが、既に座席は満杯でした。良い席はお早めに。
また、冬場は行われない期間があるらしいので要注意です。


耳が満たされたので、次は目を満たしにドナウ川を渡りました。
写真の上に見えるお城を目指します。


この城は博物館になっています、展示品は素晴らしいですが、基本ドイツ語の説明なので、私には???でした。
そんなドイツ語の解らない私も、この景色には感動しました。



手前がドナウ川で奥がイン川、下流が左手です。イン側が濁ってます。



また、観光船や作業船などはドナウ川側に進んで行きます。



お城の庭にはブドウがありました。ドナウ川流域はワインの産地ですね。



こういう看板も絵になりますね。


Posted at 2012/08/12 03:13:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドイツ | 旅行/地域

プロフィール

「ゲフェス http://cvw.jp/b/492776/48527747/
何シテル?   07/06 14:40
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 6 7 8 910 11
12 131415 1617 18
19 20 2122 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation