• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

アグスタリフレッシュ計画 ・ エンジンパーツ見物

アグスタリフレッシュ計画 ・ エンジンパーツ見物おとといの話になりますが、我がアグスタを見てきました。
当たり前ですけど、本体はフレームとタイヤのみです。

カウル付バイクのカウルを取った姿は、まるで風呂に入れた猫のごとく張りぼて感満載なのですが、エンジンが無いと、何かがっかりしてしまう姿です。早く娘に服を着させてあげて。

エンジンO/H時に、フレームやスイングアームの塗装をする方が多いと聞きますが、流石にこれだけ骨になってしまったら、清水の舞台から飛び降りて大枚はたいた、その飛び降りついでにもう一回飛び降りてフレームのパウダーコーティングもお願いね、なんてセリフが出てしまうのも解る気がします。



さて、アグスタのエンジンですが、主役のピストンさんはコーティングに出されてしまっていてありません。残念。

まずはバルブ、と思ったら済みませんピンボケ。


ハイオクしか入れてないから、ふんふん!と鼻を膨らませて言ったところで、ツーリングユースの3万キロ。こんなにカーボンが・・・。


バルブはシール面に摩耗が見られるので16本、スプリングとともに全交換です。


シリンダーヘッド


これも天晴なカーボン蓄積。


このシリンダーヘッドですが、次の写真のように、シリンダーへの締め付け用の穴が凄いところにあります。カラーを入れてボルトを差してから載せ、矢印の隙間からレンチを差し込んで締め付けるそうです。そうまでしてコンパクトなエンジンにしたかったか!ってなもんです。もしくはラジアルバルブが故に、ということかな。



シリンダー



ピストンの摺動方向に筋が見られるものの、摩耗はほぼなしということでそのまま使います。


ヘッドもそうですが、シリンダーもちっちゃいです。400ccのエンジン並みです。テスト車両がDUCATI916で、うーん、まともに作ったら入らんなぁ、ってちっちゃくしたわけではないでしょうけど、このコンパクトさ加減は感動すら覚えます。


そしてカムシャフト
幸いカムシャフトにダメージは無く、使えます。良かった。


ラジアルバルブであることの証。角度の付いたカム。



カセット式ミッション


全く問題なく交換部品なし


クラッチ


3万キロにしては摩耗も変形もほとんどなし。実走においてもすべりなんかありませんでしたが、プレートは交換します。


総合評価として、バイク屋さん曰く、3万キロの割にはダメージが思った以上に少ない、とお褒めの言葉を頂きましたが、ツーリングユースオンリーで、あんまり回してませんし、高めのギヤで3000rpmあたりからがばっとアクセルを開けたときの「ぐぅああららららぁぁ~」というエンジン音が好きだというのも、カーボンをこってりさせた原因なのだと思います。


今回の部品交換は、
・バルブ、バルブスプリング
・クラッチプレート
・カムチェーンまわり部品
と言ったところがメインなので、部品代が抑えられたようですがそれでも総額55万円くらいでした。国産バイクの2.5~3倍くらいとのことでした。

バルブは全とっかえなので、文鎮には軽すぎですが、数本はオブジェとしていただくことにします。


ピストンが交換だと+12万でしたが、今回はコーティングで済みました。ちなみにコーティング費は1万+税/個とのことでした。

あれ?そういえばクランクシャフトとクランクケースの写真が無い、何だっけかな?加工か何かに出してます、だったかな。時間があまりなかったので、バイク屋さんとゆっくりお話しできませんでした。でも、お話していく中で、クランクケース内圧バルブの話が出て、アグスタに付けられるものがあったら付けるということになりました。

かなりの出費ですが、現物を見るとワクワクしかありません。あまりのワクワクに、じゃぁフレームの塗装も、と言いそうになりそうでした。(笑)思いとどまったのは、エギゾースとパイプもチタンにするってのもアリかな?(今はスリップオンなので)なんて考えたからです。



今は考えてるだけですよ。
Posted at 2014/10/31 03:07:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | AGUSTA | 趣味

プロフィール

「ゲフェス http://cvw.jp/b/492776/48527747/
何シテル?   07/06 14:40
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
56789 10 11
12 13 14 1516 17 18
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation