• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

ヴェルファイア試乗

ヴェルファイア試乗今日も仕事でしたが、思いのほかはかどり午後2時過ぎには会社を後にすることが出来ました。で、今日も試乗へ。今日はマッサージチェアじゃなくてクルマ。トヨタのヴェルファイアです。


147を駐車するやいなや、こんにちはと出迎えてくれた営業さんは、飛び込みの私に丁寧にヴェルファイアを説明してくれました。好印象。

早速セカンドシートへ。私ならこの車は運転じゃなくて、セカンドシートでくつろぎたいからです。そんな私の期待通りに、こりゃ車じゃ無くて応接間です。トヨタが用意しているカタログ写真もそうであるように、この車のイメージは都会のお洒落な夜ですねー。私の外見がこんな↓でなくて申し訳ない、って思いました。(笑)


人間ってのは環境に生きる生き物です。高校卒業後、東京の大学に行った友人に成人式で久しぶりに再会したら、えらくあか抜けていた。それは東京という環境によるもので、それと同じようにこのヴェルファイアを求める方はこうなりたい↑に違いない。私もなりたい。

私も、イタリアの風土や文化が好きで、イタリアンデザインが好きだからアルファロメオに乗ります。アルファロメオに乗ることで、イタリアンなあか抜けかたをしたいのです。ヴェルファイアと147は全くジャンルの違う車ですが、それを身に付けることでその車が提案する世界に浸りたい、お洒落になりたいという部分は同じで、クルマはコスプレなのだということを認識しました。


黒い内装はシックで良いと思いましたが、せっかくの黒木目調パネルが普通に黒にしか見えなかったので、これは茶系の方が私の好みです。また、ベージュカラーの設定があるそうで、現物を見てみないと何とも言えませんが、色目としてはベージュの方が私の好みです。







ほぉー、っと感心しつつも「試乗させてください」が言えない私に、「乗ってみますか?」と、営業さんのナイスパス!
試乗したのは3.5Lのガソリンモデル。ヴェルファイアのイメージカラーのバーニングブラッククリスタルガラスフレーク。なるほどー、この濃い目のカラーのバディ(あえて舘ひろし風で)に都会の夜景を映せってことですね。オサレ。



私「ちなみにこれはおいくらですか」
営業さん「オプション等含めて600万円くらいです」
値段を聞いてちょっと腰が引けましたが、何事も体験が重要です。運転してみました。

車体が大きいので気を使いますが、取り回しは軽く、パワステのアシストも自然です。
アクセルをグッと踏みこむと、流石は3.5L。2トン近い車体を豪快に加速させます。V6にしてはただガーっと回るエンジンは興ざめですが、この車にそんな官能性能は不要ですね。

私「このエンジンはレギュラーガソリンですか?」
営業さん「3.5Lのこのモデルはハイオクです」
私「メーターに表示されている燃費モニタが3.9km/Lですが」
営業さん「試乗のちょい乗りですから」
試乗では、3.5Lのパワー確認も重要項目ですからこの数字は致し方ありませんが、なかなかエキサイティングな数値です。

重たい車体で高重心ですから、カーブでロールはしますが柔い感じはしません。それでいて乗り心地はいいし、社用車のエスティマの時のような、常にゆらゆらゆれている感じはありません。18インチ50扁平のタイヤでしたが、乗り心地はいいなと思いました。

都会の夜イメージのヴェルファイアは、キャンプにレッツゴーではないなぁと思いましたが、使い方はオーナーの自由ですし、この車の雰囲気なら、週末のスーパーへの買い出しの帰り道のいつもの橋のまばらな街灯もベイブリッジのそれになっちゃうかも。

私は以前ジムニーを2年間所有したことがありますが、4Hに入れたのは3回ほど、4Lはたぶん1回だけ。おそらくほとんどのジムニーオーナーは4Hや4Lに入れないが、それでいいのだ。いざって言うときはにこれがあるってのが重要。
このヴェルファイアも同じ、いつもは会社とスーパーの往復でも、お台場の夜景というシチュエーションがあるに違いない。5年所有してそのチャンスが1回こっきりだったとしても、その時にベイブリッジの夜景をボディに映しこむためにこの車はある。
私好みではないメッキ満載のフロントフェイスも、夜景を映すたの必須アイテムだ。



余談
刑事事件で、容疑車護送に使われちゃうとガッカリです。

Posted at 2015/02/08 17:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「999Rオイル漏れ? http://cvw.jp/b/492776/48617740/
何シテル?   08/24 17:08
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 3456 7
89 10 111213 14
151617181920 21
22 232425262728

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation