• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

アラゴスタ ええわ~

アラゴスタ ええわ~昨日夕方、ショックユニット交換等々済ませた盆栽2号が配達されました。

今回のメニューは

ショックユニット交換:アラゴスタ
足回りのブッシュ類交換
アッパーマウント交換
フロントロアアーム交換
パラレルリンク交換:ソルパッサーレ
シフトリンクワイヤー交換

といったところです。



気になる車高は・・・・




下がってないじゃん、って風情です。(笑)


ここで、Before





そう、Beforeが不自然すぎ~。(笑)
しかしこれでもTIグレードはノーマルより20mmダウンのスポーツサス、ってノーマルってSUV?

何はともあれマトモになりました。


しかし、マトモになったのは車高だけではありませんでした。

1.真っ直ぐ走る
何を言っているの?と言われそうですが、2台乗った147は両方とも路面の轍でハンドルと取られます。215というタイヤ幅のせいだと思ってましたが、どうやら私の勘違いだったようです。

2.強めのブレーキングで左右に振られる
これまた2台ともでした。

しかもこの症状、時速50km程度の速度域の話、普通の街乗りレベルの話です。


GW中に最低300km、出来れば500km走ってください、と車屋さんから宿題を頂いたので、本日は早起きして、と言うより自然に目が覚めたので、奥三河方面に走りに行ってきました。
今日は天気が良かったのでバイクが多かったですね。



さて、山の中でもマトモになった点にまた気づきました。

3.曲がる曲がる♪
私は今まで147で山道を走りに行ったことはありません。なぜなら楽しくないから。近所をプラプラ走るのが堪らなく楽しい147と思っていました。
が、しかし、今日は楽しー! 私のレベルは走り屋とは程遠いものですが、それでも今日の私は、運転レベルが3段階くらい上達したかのような錯覚さえ覚えました。

ただし、クルマのレベルが上がったのであって、私のレベルが上がったわけではないので、自惚れは禁物です。安全運転。

クルマの運動性能がUPしましたが、ファミリーカーの後ろをゆっくり走っても、そこはアルファロメオ。街乗りでも楽しいという感覚はそのままです。ダンパーセットを中間にして走りましたが、街中の荒れた路面(田舎なのでそういう道の方が多い)ではちょっと硬い感じです。もうちょっとコンフォート側に振ってみようと思います。

今回、ついで、ということでシフトリンクワイヤーを交換しましたが、大正解。今まではシフトフィールどころか、シフトレバーをHの形に動かしている気がしなかったのが、ちゃんと動くようになりました。


足とシフトがシャキッとして、今までこれだけ車の運転が楽しいと思ったことはありませんでした。


アラゴスタ タイプE
外から全く見えないなんて残念。スプリングがこすれてるみたいだけどOKなのかな?



ソルパッサーレパラレルリンク
これまた見えないのが残念な磨き。



純正のパラレルリンク
材料はガルバリウム鋼板でしょうか。強度と耐食性はOKと言われても、この表面処理の模様を見ると、中学生の時の技術家庭の授業でガルバリウム鋼板でチリトリを作ったことを思い出し、気持ちが萎えます。(笑)



宿題の300kmは走破しました。休み明けにアライメント調整をして本当の完成です。


明日は何処に行こうかな?

Posted at 2015/05/03 15:12:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | Alfa 147 | クルマ

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation