• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

今日も早朝ドライブ

今日も早朝ドライブ今日は富士山方面に出かけました。

GWの富士山周辺が混むことは想像に難くありませんので、朝5時起床です。・・・と言っても、目覚まし不要。楽しいことには体内時計が反応します。

東名 -> 新東名と乗り継ぎ、新清水ICで降り、富士川沿いの気持ちよいワインディングを駆け、R300を走れば本栖湖に到着。
最初の写真は本栖湖畔にて。

その後R139に入ってしばらく走ると、な、なんと朝8時前なのに渋滞!


この渋滞は「芝桜を見に行くぞ!」渋滞でした。数百メートルで終わったので良かったです。
ちなみに前のアルファードは北九州ナンバー!
お疲れ様です、じゃ無くてこれからお疲れになるのですね。頑張れ!

国道から外れて、富士山&147のフォトスポットを探していると、残念ながら富士山はすっぽりと雲に隠れてしまいました。
本来なら右後方にどどーんと富士山なはずなのですが。



その後、あちこち放浪していると、なかなかよろしいフォトスポットを発見、そして雲が切れました。



早速、147と富士山のツーショットなのですが、広角のDP1しか持ってこなかったことを激しく後悔。
クルマ+富士山は望遠寄りのカメラがGOODですね。
次回、アグスタでリベンジします!



そうそう、アグスタは結局GWに間に合わず。バイク屋さんが体調を崩されました。(涙)


いい場所発見したなぁ、とひとりごちていたら、あれ、ちょいと離れた場所でカメラを三脚に立ててシャッターチャンスを待つ、「富士山撮り」の方々が・・・。
その筋の方には周知の場所でしたか。


あ、もうひとつ。この場所は牛さんの○ンコがいっぱいでした。写真のアングルに夢中になっていたら靴のウラが・・・・。
帰りの車内はずっと牧場の香りでした。(笑)


その後富士市に下り、新東名で帰路につきました。
途中、ネオパーサ清水にて、F1。昼前には帰宅しました。



朝10時前で、富士ICからR139富士方面の渋滞は醜かったです。
早起きは三文の徳。渋滞回避のための早起きに”しすぎ”は無いと改めて思いました。


途中で買ったこのビールを飲みながらブログをUPしております。ピルスを買ってきましたが、味は普通でした。残念・・・。



ピルスと言えばTrumer。
私基準で、このビールは世界一美味い。


Posted at 2015/05/05 16:42:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Alfa 147 | クルマ

プロフィール

「横浜出張1日目から来てしまった。いくつになってもダメな私ね〜」
何シテル?   10/07 16:47
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation