• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

XR250 お散歩ツー

XR250 お散歩ツーバイク屋さんがまだ病気から復活されないので、アグスタはお預けが続いています。

なので今日はXR250で、近場で行ったことの無いルートを走ってみました。
人生結構長い私ですが、自宅近くにこんなに楽しい道があったとは知りませんでした。ただし、舗装林道レベルの道でしたので、アグスタでは楽しくないでしょう。軽量なXRだから楽しいクネクネ道でした。

ひとしきりクネクネを楽しんで里に降りてくると、このようなお店を発見し、誘われるように休憩。


表の建物をくぐると、母屋。趣があります。



このテーブルもいい感じです。



どうぞ2階もご覧くださいと言われて階段を上ってみると・・・。ここで昼寝したら気持ちよさそう。



実は、山に入る前にコンビニでパンを買っていましたが、思わずざるそばを注文。
左上はこの時期ならではのお茶の葉の天ぷらです。味は無味無臭なのですが、季節感があります。秋はもみじの天ぷらだそうです。



山間ですので、車の通りはさほど多く無く、私がそばをすする音以外は鳥のさえずりとカエルの鳴声のみ、といったいい時間を過ごしました。

そう、カエルの鳴声。

庭の池に被さるように生えている木にはモリアオガエルの卵。
初めて見ました。



・・・・とまあ、まったりとした日曜日でした。XR250は軽くて楽でいいです。


先日までクルマ買い替えたい病にかかっていた私ですが、アラゴスタ投入によりやや沈静化していますが、替りに最近はツーリングしたい病にかかっています。アグスタだと、ワインディングを楽しむためのツーリングになってしまいます。なので、アグスタのツーリングはほぼ決まったルートになります。しかし、XRなら初めての場所とか、とんでもない場所も思い切っていけます。

思えばアグスタを購入して以来、泊まりのツーリングは1回しか行っていません。最近、免許取り立ての頃のような泊まり、キャンプのツーリングがしたくなって来ています。

・・・・が、XRはOFF車なので100kmも走るとお尻が痛い。


昨日YSPでMT09、MT09TRASER、MT07を見に行きました。
MT09とMT07は排気量違いの兄弟車かと思っていましたが、フレームから違う別モノでしたね。MT09TRASERがいいな、と思っていましたが、MT07が刺さりました。MT07TRASERって出ないのかな。



Posted at 2015/05/17 17:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクその他 | 趣味

プロフィール

「横浜出張1日目から来てしまった。いくつになってもダメな私ね〜」
何シテル?   10/07 16:47
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation