• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

荷物が積めるってのはいいなぁ、と実感

荷物が積めるってのはいいなぁ、と実感昨日の話ですが、中部地方は好天でしたので、またしてもMT-07を持ち出してツーリングしてきました。

天気予報でこの好天は予測できましたので、前の日はMotoGPを見たあと早めの就寝としました。
朝5:00に目覚ましをセットしましたが、4:30に自然に起床しました。


ルートは私にとってはいつもの、なのですが、せっかくのツーリングバイクですので、ちょっとルートを外して恵那峡に寄ってみました。いつも、恵那峡の看板は見ますが、初めて寄りました。


雨続で水量多めでしょうか、”峡”感があまりない。また、その雨のせいでしょう、水が濁っていて綺麗では無かったのが残念。駐車場を清掃されていた方に、遊覧船を進められましたが、その気分にはなれませんでした。

恵那峡には恵那峡ランドと言うのがあるのですが、お客さんは大勢来るのでしょうか?このときは朝8:00だったので、通りはまばらで寂しい限りでした。



MT-07を表現するのに”軽い”は必ず出る言葉で、私も何度もこの”軽い”を使いましたが、軽いので走るのが楽しくて仕方ない。「今日は恵那峡はじめ、いつもは素通りする観光地をじっくり見よう」と思っていましたが、とにかく走るのが楽しいので、ついつい停まることも忘れて走ってしまいました。

さて、今日はヘンリービギンズのシートバッグを取り付けて出かけました。積載性もチェックしたかったので、レインスーツと、シグマのカメラ2台を入れて行きました。
出かける際に入れていったものはこれです。カメラは撮影のため1台しか映っていません。タオルは日帰り温泉に入りたくなった時の為です。



道の駅等で購入したものがこちら、つまりこれらがお土産として増えました。
最近の私のお気に入り「黒胡麻ごぼう」と、信玄堂の「栗まんじゅう」、生しいたけはざる2杯に分けていますが、これで500円。



意外にも、これでデカいバッグがいっぱいでした。拡張機能は使っていません。
バッグを買うとき、人のレビューを参考にしましたが、スタイリッシュで小さ目のバッグの評価に必ず、「レインスーツ、ペットボトルは入るが、お土産の入るスペースは無い」と言うような評が多かったですが、「ああ、なるほどね」と実感しました。

その一方で、私はシートの後ろに乗るスタイルなので、ライディングにはちょいと邪魔でした。

さあ、今度は泊まりで出かけたいです。
Posted at 2015/06/29 22:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | MT-07 | 趣味

プロフィール

「横浜出張1日目から来てしまった。いくつになってもダメな私ね〜」
何シテル?   10/07 16:47
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  123 4 56
789 1011 1213
14151617 1819 20
21 2223 242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation