• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

ドロドロツーリングからの洗車

ドロドロツーリングからの洗車先週8月16日にj会社の同僚とツーリングに行ってきました。

当日は雨はありませんでしたが、朝は先日の雨がのこっているような路面k状況でした。

参加車両は最初の写真の4台。

YAMHA MT-07
HONDA CBR600
HONDA CBR1000
APRILIA ペガソストラーダ (レア!)


四谷の千枚田などを観て、まさにツーリングでした。



しかし、「新ルート開拓!」欲望に溢れ、しかも「引き返す」「安全」「無難」という単語を辞書に持たないメンバーは舗装林道みたいな道にアタックしてしまいバイクはドロドロ。

この写真はあまり汚れているように見えませんが・・・・



近寄ると・・・・



チェーンはみん友さんに会う、伊勢―和歌山―京都ツーリングの前に清掃したきりなので・・・



良く見るとチェーンが錆びてます。
チェーンが錆びるって、MT-07が初めての経験です。



ビールパワーで、3時間かけて足回り中心に洗車しました。
綺麗になるとよりビールが美味くなりますね。








今日はついでにオイル交換も行いました。
オイルはモチュールの300V 10w-40です。

MT-07に300Vはオーバースペックだとは思うのですが、下のグレート7000Tとの価格差は約1,000円/L。2.5Lほど入るMT-07では価格差2,500円ほど。その下のグレードのオイルなら5,000円ほどの価格差になるのではありますが、私はどうしてもこの程度の価格差にリスクを負うことが出来ませんので、どうしても300Vになってしまいますが、オーバースペックのオイルが悪さをするってことはあるのでしょうか?


あと、MT-07はレギュラーガソリン仕様なのですが、ハイオクを入れてます。
GSX-R750に乗っているとき、ハイオクとレギュラーで、4,000rpm以下での耐ノック性能の差、高回転域での回転の乗りとパワー感の差を感じて以来、バイクのエンジンはそもそもハイコンプレッションなのだからハイオクを入れておくべきでは?と、勝手に刷り込みが出来上がっています。


ホントのところはどうなんでしょ?


あと、10,000kmを走って、そろそろタイヤが終わりそうです。
リヤはツーリングユースらしく真ん中が減ってますが、



フロントはサイドが減ってます。


車両が軽いので、ハンドルをこねくり回して走っているせいでしょうか??



Posted at 2016/08/20 20:30:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | MT-07 | 日記

プロフィール

「ゲフェス http://cvw.jp/b/492776/48527747/
何シテル?   07/06 14:40
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
7 891011 1213
141516171819 20
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation