• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

ヘッドホンを買った

ヘッドホンを買った私はオーディオマニアではないのですが、最近いい音で音楽が聞きたいという欲求が出てきました。

家の環境ではスピーカーで鳴らすのはちょっと無理なので、先月くらいから週末ごとに地元のオーディオショップに出掛けてはヘッドホンの視聴をして品定めをしていました。

オーディオテクニカのATH-AD2000X という機種で、心はほぼ固まっていたのですが、今日、東京方面に出掛ける用事が出来たので、密林で「ポチ」するのを我慢し、秋葉原のヘッドホン専門店で視聴の集大成をやってきました。


最初の1時間で、この三本に絞りました。
1.オーディオテクニカ ATH-AD1000X
2.オーディオテクニカ ATH-AD2000X
3.beyerdynamics AMIRON HOME

ATH-AD2000X(1000Xも外観はほぼ同じ)



1.ナチュラル、飾りがない、楽曲を選ばない万能性。2、3の半分の価格は魅力、ただし2、3と比べるとこじんまりした感じに聞こえる。
2.1に比べ重厚感UP、ただしそのせいかボーカルが若干鼻声気味?1をナチュラルとすると値段相応の高級感を演出しているかな、と感じた。
3.ボーカルの抜けがいい、ただし高音がよく出るのでロックを聞くとシンバルがちょっとウルサイ、音の広がりは三本の中で一番、JAZZやボサノバも心地よく聞こえる。

この三本に絞ってから、とっかえひっかえ聞くこと1時間。
持っているCDの7割はロックにもかかわらずbeyerdynamicsのAMIRON HOMEにしました。
偉そうにインプレとか書きましたが、beyerdynamicを今日初めて見たど素人インプレですので参考にしないでくださいね。しないか!(笑)


価格は、私にとっては清水の舞台でした。(汗)


さて、ヘッドホンは手に入れましたが、現在のプレイヤーはこれです。

SONY CD電蓄



次はプレイヤーのグレードアップですね。
Posted at 2017/03/04 20:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 日記 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「明日の8耐のお供」
何シテル?   08/02 17:29
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation